6年生の息子が炭酸飲めない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 112
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/31 08:32:48

    >>93
    だよね
    うちの方に炭酸水と野菜を味合うお洒落レストラン出来たけど、いつものメンバーが全員そこにしようと盛り上がってたけど、私炭酸飲めないの知ってるよねーって笑って店変えたよ
    そんなんで空気悪くなった事ない
    生物嫌いな人いて寿司屋行かないのと同じ

    • 0
    • 23/05/31 08:32:18

    >>108
    自分は楽しくても周りは楽しくないんだよね気付いて?w

    • 2
    • 110
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/05/31 08:30:29

    うちの6年娘も飲めないよ。全然やばくない。給食に出るわけじゃあるまいし。

    • 1
    • 23/05/31 08:27:30

    私も炭酸には弱い。
    一口飲むごとにしゃっくりが出る。一口ごとに100%出る。身体もびくってなる。
    だから私が炭酸飲みだすとうるさい。

    • 0
    • 23/05/31 08:26:58

    炭酸苦手です、ビール飲めません、コーヒー無理です、とか、もう市民権を得てると思ってた。
    それらを言われても普通に「あ、そうなんだ。じゃあ何か飲めるのある?」ってなる。
    私はお酒弱いけど飲み会の雰囲気は好きだし、ノンアルカクテルで十分楽しくなれる。
    人と同じものが飲めなくても人生楽しいよん。

    • 4
    • 107
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/31 08:26:03

    うちの子達も飲めない、というか飲もうとしない

    • 0
    • 23/05/31 08:25:50

    炭酸飲めなくても困る事はないと思うから、そのままでいい。無理に飲ませなくてもいい。無理に飲ませると余計に嫌がると思うよ。

    • 1
    • 105
    • お花見(寒い)
    • 23/05/31 08:25:12

    そういえば姪も嫌いだけど、外食とかでお茶が一番好きって言ってると、ジュースよりはいいよねっていつも話してるわ。

    • 1
    • 23/05/31 08:24:04

    45歳の私は牛乳が飲めないけど。

    ダメか?
    好き嫌いは人それぞれでしょ。

    • 3
    • 23/05/31 08:22:39

    >>99まぁ弘前公園がすごい空気作っちゃいましたからね…

    • 3
    • 23/05/31 08:22:08

    >>68
    うんともすんとも言わないの使い方間違ってると思うよ。

    • 3
    • 23/05/31 08:22:08

    >>46え、ソフトドリンクとかあるでしょ。
    無理して飲む意味がわからない。

    • 1
    • 100
    • お花見(寒い)
    • 23/05/31 08:21:14

    >>90 当たり前じゃん、言わなきゃ人の好き嫌いなんか知らんよ。
    その場の雰囲気で用意したりするもんだし。

    • 0
    • 99
    • お花見(寒い)
    • 23/05/31 08:19:32

    こういうのって主来ないよね

    • 3
    • 23/05/31 08:19:03

    逆に何で飲むのが当たり前の前提なの?

    • 7
    • 97
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/05/31 08:18:33

    困ることなくない?大人になって飲みの席で全員とりまビールでって時に本当は飲みたくないのになってくらいじゃない?それまでには飲めるようになるんじゃない?

    • 0
    • 96
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/31 08:17:57

    39歳飲めません!

    • 0
    • 95
    • さくらの里
    • 23/05/31 08:17:28

    高校生の娘も飲めないけど、困ることは特にないよ。

    • 2
    • 94
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/31 08:14:01

    逆に飲まなくていいと思うけど。
    味のついてないただの炭酸水ならわかるけど
    甘い炭酸ジュースばっかり飲んでる子って大丈夫かな?と思う。
    娘が小学校の時
    犬連れて公園行ったら同級生の男子が数人来てて
    みんなコーラ持って飲んでた。
    お茶か水しか飲めない娘なので驚きました。
    ウチが極端なのかもしれませんが
    高校卒業してもまだ飲みません。

    • 4
    • 23/05/31 08:13:43

    >>85
    自分が言えないだけでしょ?
    それなのに地味に困るとか言われてもね 
    店決まってても自分が好きな店なら変えてもらうや、行かない選択肢もあるのに
    ノコノコついて行って炭酸飲んで辛い?
    おかしなはなしだよ
    大人ならそこのお店は嫌なので違う店に変えてといいましょう

    • 3
    • 92
    • お花見(五分咲き)
    • 23/05/31 08:11:57

    別に飲めなくてもしなないし

    • 4
    • 23/05/31 08:11:17

    私40過ぎてるけど最近炭酸飲めるようになってきたよ

    • 0
    • 23/05/31 08:11:04

    >>80
    言ったりそういう機会があれば伝えてたよ
    何々ちゃん炭酸飲めないからねーって言ってくれる子や、何飲むか聞いてくれる人もいるけど、そういう人ばかりじゃないって事
    開けてない缶コーラ出されたりしたら、炭酸飲めないのでお水やお茶があればお願いしますと言ったりさ

    • 0
    • 23/05/31 08:10:57

    >>85

    あんたもいい加減黙っとけ

    • 6
    • 88
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/31 08:10:53

    ぜんぜんやばくないよ

    • 2
    • 23/05/31 08:10:44

    うちの高校息子も小さい頃から炭酸苦手だし自分から飲みたがることはないよ

    • 1
    • 86
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/31 08:09:50

    水が飲めないのは問題だけど、炭酸なんて一生飲まなくて良くない?意味不明なんだけど

    • 4
    • 23/05/31 08:08:44

    >>75
    みんなでシャンパン飲もうとボトル入れてるのに
    自分だけワインボトル入れる、美味しい店あるから行こうとなってるのに、そこは炭酸以外のメニューが微妙だから店変えてとか、私ならないわーと思っちゃう
    炭酸出されたから割り箸でグルグルなんて恥ずかしくて出来ない
    炭酸飲めない事で人生が困るとかの話しではなく、ちょいちょい不便な事があったよってことなんだけどねぇ

    • 0
    • 23/05/31 08:07:37

    私お茶水コーヒーしか飲まないけど
    何も不自由ないよ

    • 2
    • 83
    • お花見(寒い)
    • 23/05/31 08:04:53

    >>80 友達が母に直接じゃなくて私が言うってことね。

    • 0
    • 82
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/05/31 08:04:11

    それを気にしてる親の方がやばい
    水やお茶飲めないのは困るシーンがあるだろうけど炭酸飲めなくて困ることってある?

    • 8
    • 81
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/31 08:04:01

    >>78
    ??

    • 1
    • 80
    • お花見(寒い)
    • 23/05/31 08:03:27

    >>69 じゃあ炭酸以外のもの飲めばいいだけだし、私が子供の時でも友達が飲めないっていったらお茶ぐらい母は出してくれたけど。

    • 3
    • 23/05/31 08:03:19

    うちも飲めないよ。
    2年生の下の子も飲めない。
    何不自由ないけど。笑

    • 0
    • 23/05/31 08:02:44

    >>74
    炭酸出されたからDQNなの?
    あなたの考えがやばいよ

    • 0
    • 23/05/31 08:02:35

    >>75

    荒れるから黙っとけ

    • 1
    • 76
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/05/31 08:02:31

    私飲めないよ。
    特に問題なく30年生きてきた。

    • 1
    • 23/05/31 08:01:28

    >>25
    私も炭酸飲めないけど、人生で困った事はありませんよ
    みんなでシャンパン飲もうとボトル入れたら、私は飲みませんとワインボトル入れるし、みんなで美味しい店あるからそこに食事に行こうとなっても、事前に調べてそこが炭酸ばかりならお店変えてもらったりする
    どうしてもの時は割り箸でかき混ぜまくると抜ける
    あなたは自分の努力が足りない

    • 3
    • 74
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/31 08:00:29

    >>69
    子供時代は友達の家行っても出されるのは炭酸とか

    これでわからんならもう黙っててw

    • 0
    • 23/05/31 07:58:59

    >>61あれは炭酸飲める私でも嫌なやつだわ笑

    • 0
    • 72
    • サグラダファミリア
    • 23/05/31 07:58:37

    私の友人も、30だけど炭酸飲めないよ。
    人それぞれ、やばくないです。

    • 0
    • 23/05/31 07:57:15

    無味無糖な水やお茶類が飲めないと困る事はあるだろうけど、炭酸飲料が飲めなくても人生困らないと思う。
    うちの成人した子供らも炭酸飲料は、喉乾いていたら2,3口は飲めるだろうけどそれ以上は要らないって言うと思う。

    • 0
    • 70
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/05/31 07:57:01

    >>54
    ビール飲めない飲まない人ってそこそこいない?私はとりあえずビール派だけど飲まない人を特段珍しいとも思わない

    • 4
    • 23/05/31 07:56:32

    >>62
    どこをどう読んだら炭酸しか出さないになるんだろ
    友達の家行くと何飲むか聞かれずオレンジジュース、何も聞かれずサイダーって結構いるよ
    大人になった今でも何も聞かずにコーヒー出したりする人いるじゃない?
    そんな感じ

    • 5
    • 68
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/05/31 07:55:45

    うちの小学5息子、お茶しか飲まないよ。ジュースとお茶ならお茶が良いと言う。
    炭酸飲めるけど炭酸入ってないジュースはあ
    まり好きじゃなくてジュース自体ほとんど飲まない。

    でも大人でも緑茶苦手で、昔は家にあがるとうんともすんとも言われずに婆ちゃんの家に行くと必ず葉っぱから煮出した茶柱の温かい緑茶用意されていたけど緑茶苦手だからか、つがれたお茶一口も飲んでない男性客とかいたじゃん?
    知り合いの家にうんともすんとも言われずにコーヒー(砂糖やクリーム無し)出されたけど我慢して飲んでたよ

    人の飲める飲めないは人それぞれ。

    • 2
    • 23/05/31 07:55:20

    >>58ごめんたまたまハンネ同じだけど、私は炭酸苦手な弘前公園さんではないです。焦った。

    • 1
    • 23/05/31 07:54:32

    >>56

    もうおよし。
    絡んだらダメなタイプよ

    • 3
    • 65
    • お花見(寒い)
    • 23/05/31 07:54:31

    >>64 ??

    • 3
    • 23/05/31 07:53:44

    >>56
    最初から地味に困ると書いてるよ

    • 0
    • 63
    • 松江城山公園
    • 23/05/31 07:53:42

    うちの娘は炭酸が飲めるようになったのは6年か中学だったわ。

    夏祭りでラムネが飲んでみたいって言っても、ずっと無理だった。

    今大学生だけど炭酸の無い生活は耐えれないとか(笑)

    いつか急に飲める日が来るかもしれないし、飲めなくても良いんじゃないかしら

    • 0
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ