高校生の子供がいるお母さんに聞きたい

  • なんでも
  • お花見(まだ咲いていない)
  • 23/05/28 20:17:28

お弁当毎日作ってる?

高1の娘がいて、今喧嘩中。

平日フルタイムで働いてて、もちろん夕飯はきっちりバランス良く作ってる。
娘は反抗期、気まぐれで食べたり食べなかったり。
食べなかった時は冷蔵庫に入れても、3日くらいは平気で放置して、捨てるってことが何度も。
だから弁当は、作ったり作らなかったりその時の状況だったんだけど、喧嘩した今日、毎日弁当作らないお母さんって最低みたいな感じで言われた。
嫌い、信用ならない、とまで言われた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 86
    • 太平山県立自然公園
    • 23/05/28 22:23:39

    入学してまだ2か月しか経ってないから母達は気合入れて毎日弁当やってるだろうけど、そのうち買い弁とか食堂とか普通に出てくるし自分だけじゃないってわかるさ。
    ちなみに私は毎日弁当作らなくてもいいと思う派!
    あと大人になったら絶対絶対お母さんの気持ちわかると思って今は耐える!

    • 0
    • 85
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/05/28 22:16:54

    ほぼ毎日だけど、しんどい日と寝坊した日は学食かコンビニで買ってと言ってるよ。
    食べないって気悪いよね。子供だとしても何でもアリじゃないよ。1週間くらい自分で作ってから文句言えって思う。

    • 1
    • 23/05/28 22:14:30

    今高校生の息子には毎日作ってる。食べに行くとか買うとかの時はお金渡すけど。


    娘は高校生の頃反抗期すごくてお弁当や作ってるご飯を自分で容器ごと捨てて、それを写真に撮ってSNSで親にこんな事されてる、どうしたらいいですか?とか投稿してるの見つけてどうしても許せなくて作らなくなった事はあった。

    • 0
    • 23/05/28 21:50:08

    高校3年生男子。
    偏食あるし学食が混んでるとかで、午後まで授業のある日は毎日お弁当。
    仕事しているけど、5時起きで朝食と弁当作っている。
    お弁当箱は息子が自分で洗っている。家で食事した食器も洗う。
    午前授業や塾に直行する時は外食するので1食1000円、置いてある場所から自分で持っていく。
    女の子はお母さんとはうまくいかないことあるよね。
    私が子供の時もそんな感じだったかも。
    今は大変かもしれないけれど愛情をもって接していれば、大人になって母になってそうしたら母親の気持ちわかってくれると思います。

    • 2
    • 23/05/28 21:47:23

    ご飯もお弁当も作ってる。
    もちろん親子喧嘩はするし口を聞かない日も有るけど、ご飯はちゃんと食べてくれるしお弁当も持っていく。

    娘さんも反抗的な態度は取ってもまだまだ甘えてるんだよ。喧嘩中でも学校の日にお弁当くらいは用意してあげて。

    • 0
    • 81
    • 小金井公園
    • 23/05/28 21:43:01

    朝は放置してるけど、昼も夜もちゃんと作ってる。食べなかったら次の日に食べさせる。
    食べたり食べなかったりの娘が悪いよ。

    • 0
    • 80
    • お花見(花より団子)
    • 23/05/28 21:40:37

    手抜きの日もあるけど毎日作ってる。
    食べてこない日はないよ。

    食べてこない日もあるくせに、毎日作らないの最低とか言ってくる子は嫌だね。

    でも育児放棄と思われたくないから、私なら毎日作るかな。もう高校生ではあるけど。

    • 0
    • 79
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/28 21:39:35

    高1と高3の息子いるけど毎日作ってる。色々不満があるなら自分で作って貰えば?

    • 2
    • 23/05/28 21:38:15

    >>75
    そっかぁ。
    うちの娘も高1なんだけど、新しい環境でかなりストレスあるみたいで本当にイライラしてるんだよね。
    常に生理前みたいな感じ。

    女の子は精神年齢が高いから、主さんが働きながらお弁当やご飯を作ってくれてるのは理解してそうな気がしたけど。今は、分からなくても同じ立場になったら分かるんだろうね。

    私はお弁当に限らず、喧嘩してても出掛けるときや寝るときには絶対仲直りというかちゃんと話すようにしてる。一寸先は闇じゃないけど、何が起こるかわからないから。

    • 3
    • 77
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/05/28 21:37:00

    高校生2人。毎日作ってるよ。残してきた事はない。残してきたら多分作らないな。
    てか毎日弁当作らないお母さん最低って言われたらお前が残してくるからこっちだって作る気失せるんだよ!朝の忙しい中頑張って作った弁当残されて捨てる方の身にもなれ!って言い返す。

    • 6
    • 76
    • 日光街道桜並木
    • 23/05/28 21:28:04

    >>68

    一応事前に“友だちと食べる”と言うからその時に渡してる。
    ご飯代として2000円。

    お弁当は毎日持たしてる。

    • 0
    • 23/05/28 21:27:43

    >>71
    口に出して感謝できないのはまだ可愛い反抗だと思うけど、これは違うと思うよ。
    LINEでひたすら母親の主に対してけちょんけちょんに言う子だよ。

    • 0
    • 23/05/28 21:27:21

    >>68
    うちは、毎月5000円。私が寝坊したとかの理由ならお小遣いとは別に500円渡すけど、自分が友だちと学食にいきたいとかなら渡さないかな。

    • 0
    • 23/05/28 21:26:43

    私は高校の頃一人暮らしで毎日自分で弁当作り、自分で弁当箱を洗っていました。
    娘さんも自分で作ってみるといいんじゃないかな。
    幸い子どもは私が弁当を作ってあげることができるので、欠かさず作っています。おかしな話ですが食欲がない日も箸をつけてくれる、美味しいと言ってくれる丈夫な子どもに感謝です。あと少しでお役ごめんですが。作らなくなったら寂しいと思いますよ。

    • 2
    • 23/05/28 21:25:50

    >>70
    高校生になってからっていうのは遅い気はするけど頑張って。
    少し穏やかに過ごせる時に、銀の匙とか見せたらいいよ。
    映画で、農業高校の話。
    雛から育てて屠殺して食す一連の流れも描写されてる。

    • 0
    • 23/05/28 21:24:41

    >>56
    主さん、本当に娘さんは感謝の気持ちがないのかな?もしかして恥ずかしくて言えないとかじゃないのかなと思うんだけど。
    口にだして感謝の気持ちを伝えられないから反抗期なのかなって思ってるんだけど。

    中学生だけど息子が口にだして感謝の気持ちは伝えないけど、親には見せないといわれて書いた学校の作文には感謝の気持ちを書いてくれてたから。

    ちなみに、うちは反抗期でイライラしてる態度でも、私はイライラせずに対応してます。引かれるかもしれないけど、せっかく作ったのに食べてくれなくて悲しい、ぴぇーんみたいな感じで言うこともあります。小さい子がいるから出来ることなのかもしれないけど、、、

    • 0
    • 70
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/28 21:23:59

    >>62

    はい、今まできちんと伝えてなかった私も悪かったですよね。今日初めて伝えました。

    • 0
    • 69
    • 小金井公園
    • 23/05/28 21:23:52

    弁当は毎日作らないのは何故?
    あなたって理屈を言ってサボってる人しゃん

    • 0
    • 68
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/28 21:22:29

    ちなみに、お小遣いいくら渡してますか?
    お弁当作らない場合は、別ですか?

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 23/05/28 21:20:55

    どんなに腹が立ってても、ご飯は食べても食べなくても絶対作る。
    あとお見送りと出迎えもちゃんとする。
    ムカつくけどね。
    何かあった時に後悔したくないし。

    • 2
    • 23/05/28 21:20:46

    >>20
    ほんと女子ってめんどくさいし、反抗期やばいよね。
    姉妹じゃなくて下は息子で良かった。
    女子多かったら辛い

    • 0
    • 23/05/28 21:19:35

    >>46
    あなたもあなたのお母さんもフルタイムでお弁当作り尊敬します。
    寝坊は誰しもありますよね(笑)

    • 0
    • 23/05/28 21:19:27

    >>61
    それとこれとはまた別だと思う。
    甘いなー

    • 0
    • 23/05/28 21:19:00

    >>55
    ダメだよ。
    ちゃんと命を捨ててること自覚しないと。
    屠殺の動画とか見せたことある?
    それが捨てられるってどう思うのか。

    • 1
    • 23/05/28 21:18:55

    >>53
    新生活が始まってまだ二ヶ月だよ。社会人でも人間関係などで疲れるのに、思春期な上にそれプラス勉強部活動があるんだもの。落ち着くまでもう少し待ってあげて欲しい。

    • 1
    • 60
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/28 21:18:49

    >>56でも親に感謝しろと感謝の強要はできないしね
    私なら毎日お昼代渡すわ
    最低と言われようがもう作らない

    • 0
    • 23/05/28 21:18:08

    >>56
    親が働いてるのにこういう感覚って怖いね。

    • 2
    • 23/05/28 21:16:49

    >>45
    そう言われると思って、詳しく書くとトピズレになると思って書かなかったんだけどね。

    学校の付き添いから帰宅するのが8時半で、そこから朝ごはん食べる→朝ごはんの片付け→洗濯→掃除→買い出ししてたら大抵昼が過ぎて、夕方からは上3人がバラバラの場所で習い事してるから昼ごはんの後は、夜ご飯の準備→洗濯たたむ。
    で時間があればフリマアプリしてたら、小1が14時半下校で帰ってくる。
    そこからは、小1の子と遊んだり宿題したりしてたら上の子たちの送迎タイムが始まる。

    だから、フルタイムとは違うけど暇ではないよ。ご飯のメニューを手抜きしたり、掃除しなければ暇なのかもしれないけど。

    • 1
    • 23/05/28 21:16:24

    うちは子どもの目の前で捨てるようにしてるよ!
    ほら、捨てられる命だよって、残酷だね、食われもせず捨てられてるねって
    普通に残すのは悪いことって学んでるよ
    だから娘さんもっと厳しくした方がいいよ

    • 2
    • 56
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/28 21:15:52

    >>54

    そうです。
    感謝の気持ちは1ミリも持ってない感じで育ってしまいました。

    • 0
    • 55
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/28 21:14:04

    一つ一つにコメント返さずすみません、
    夕飯捨ててる事は知ってるのか知らないのかわからないです
    こっちも言わないから。
    もしかしたら旦那が食べてるって思ってるかも笑

    • 0
    • 23/05/28 21:12:30

    お弁当を毎日作ってるか作ってないかが問題じゃない気がする。高校生にもなって作ってもらう有り難さや感謝の気持ちがない方が問題じゃない?
    作ってもらった物を食べられなかったら勿体無い事しちゃったとか、申し訳なかったとか思わないという事でしょ?小さな頃から食べ物の大切さを教えてこなかったと言っているような物だよ。
    こういう育ち方した子に、喧嘩したから作らないは将来に影響するだけな気がする。

    • 4
    • 53
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/05/28 21:11:33

    皆さんたくさんコメントありがとうございます。

    私も放置したくないのです。
    甘えたい気持ちはわかってる、わかってるんですけどそれでも娘の親に対しての反抗的な態度が許せなくてもうこの反抗期に、疲れた。
    今日は嫌いとまで言われ、心が折れました
    中3の夏から反抗期始まり、ずっと気を使い、声掛けたり突き放したりせずにいて、やっと受験を乗り越え落ち着くかと思いきや、また同じ事の繰り返し。
    もう疲れたわ。

    アドバイスくれたみなさん、ありがとうございます。自分なりに反省するところも含めて、色々考えてみます

    • 3
    • 23/05/28 21:11:27

    作る。
    でも、うちの娘も責任転嫁するタイプよ。
    お弁当は作ったら喜んで食べてるけど、何かで注意すると私を言い負かそうとめちゃくちゃ言ってくるから腹立つ。
    息子はそういうのないのに、娘は面倒くさい。

    • 3
    • 51
    • お花見(場所取り)
    • 23/05/28 21:09:42

    高3の娘がいますが、高1から毎日作ってきました。残さず食べてくれるけど、飽きるかなと思ってたまには購買とかコンビニで買って食べればいいのにと言ったら、いやママのお弁当が美味しいからいいよ。って。高校生活色んな事あってね…行きたくないと荒れた時期もあるし本当途中中退するかと思ったぐらいなんだけど、お互いに話し合ったりして頑張った。でも最近言われたんだよ。ママのお弁当で安心できるって。だから頑張れたよって…嬉しかったよ。娘さん何かしら悩みとかあるのかなって思ってね。きちんと向き合って話し合う事も必要だと思います。

    • 1
    • 23/05/28 21:08:22

    >>45

    日中こそやる事あるでしょ
    手抜きで家事してるなら暇だね
    家族いたら家事に終わりは無い
    やる気あればいくらでもやる事見つけてやればいい

    • 2
    • 49
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/05/28 21:08:10

    毎日作ってる夕飯食べないで捨ててることがあるの知ってるよね? お弁当毎日作ったらたべるの? 毎日お弁当作らない母親が最低なら、夕飯作ってあげても放置して食べない子どもも最低だよねってラインで送る。
    まあこれで送ると子供と拗れる可能性あるからもうちょっとマイルドに伝えるかな。

    • 2
    • 23/05/28 21:04:45

    喧嘩してもご飯はちゃんと作る。
    食べない事が多いなら一度ちゃんと話し合ってみたらどう?喧嘩腰ではなくて普通の会話として。なんなら親が下手に出ると尚良い笑
    反抗期は対等ではなくて自分が一歩下がった対応をした方がうまく行くと思うよ。

    • 0
    • 23/05/28 21:03:38

    フルタイムだけど作ってるよ。

    • 0
    • 23/05/28 21:01:37

    >>39
    当たり前では無いよ。
    感謝の気持ちは大切だからね。
    実母はフルで働いていても毎日作ってくれたし私も作ってますよ。まぁごく稀に寝坊した日はお金を渡して学食にして貰ってるけれど笑

    • 1
    • 45
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/28 21:01:29

    >>43
    日中は暇なんだから全然違う

    • 1
    • 23/05/28 21:00:22

    >>43
    フォローありがとう。

    • 2
    • 43
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/05/28 20:58:48

    >>39
    それいちいち書く必要ある?持病のある子どもに付き添って学校に行かないといけないなら、朝の時間のなさは兼業と一緒だと思うけど。

    • 6
    • 42
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/28 20:57:35

    ケンカしててもお弁当はちゃんと作るし、駅まで送るのもちゃんとやるよ
    (ド田舎で駅まで徒歩では行けない距離)
    自分が子供に「自分の機嫌の良し悪しで、やらなきゃならない事を放り出してはダメ」って言ってるし、経済的に自立してない学生に金銭的なダメージ与えて従わせようとするのは、有無を言わさず子供を屈服させたいだけとしか思えない

    ただ、主のお子さんみたいに食べるかどうか判らないのに作り続けて欲しいってのはワガママだね
    作って欲しいと言うなら、食べて欲しいよね
    私だったら、作って欲しい日の前日の朝までに申告させるかな
    で、作らせたなら必ず食べること
    労力も食材も無駄にしていいものじゃ無いから

    • 0
    • 23/05/28 20:57:22

    毎日作ってる。たまには売店でパンとか買えばいいのにと思う(私がたまには食べたい派だから)けど買いに行くのが面倒らしい。
    「お母さんのお弁当手抜きだし茶弁だよ?いいの?」と聞いたけどそれでもいいと。

    • 1
    • 23/05/28 20:54:25

    >>39
    そっか、そうだよね。
    主さんとは、専業とフルタイムで違うけど同じ高校生の子がいるからコメントしちゃった。
    失礼しました。

    • 0
    • 23/05/28 20:51:39

    >>36
    専業なら当たり前だわ

    • 0
    • 38
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/05/28 20:51:22

    謝ってくるまで作らない
    何様?

    • 0
    • 23/05/28 20:51:00

    喧嘩しても お弁当は作る
    学校から帰って来たら小さな声で「お弁当ありがとう…」ってお弁当箱洗ってる

    嫌いとか 信用ならないとか言われたら お金渡してお昼は勝手にしなさい!って つけ放す



    • 0
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ