男は仕事できるだけでえらそーすぎる

  • なんでも
  • 小城公園
  • 23/05/23 16:04:13

大学院卒、総合商社出、夫(弁護士)の海外赴任で退職、出産、三児(1プラス双子)持ち。大学時代はドクモやってた。

家事、育児、仕事、遊び、海外転勤、そこらの男以上に一通り経験した。

今38歳。在宅で稼いでる。

男見てて思うけど、男の人生って楽勝すぎない?
妊娠や出産、授乳もない。生理も更年期もないんだよ。

夫については家事育児能力、裁縫やら機械ガテン系も弱い。収入だけは高いけど自分が働いてた方が福利厚生含めよかっただろうな、と思う。夫がスペック低いパソコンみたいに思えてきた。こんなに能力低いとは誤算だった。世間の男ってこんなもん?

さらに、そもそも高収入じゃないのに家事育児能力等すらない男についてはどんなカッコ良くても能力の低い雑魚にしか思えない。
知能指数低いのかな?って
おなじ動物?的な
バーテンみたいに話聞いてくれたりホストみたいに尽くしたり、家事がハイレベルだったり、猫や幼児レベルでかわいければメリットあるけど収入が適度にあるだけのスペック低いオッさんもしくはオッさん予備軍になんの魅力があるのかわからん

同じく出産や仕事をしている女性についてはそうは思わないのだが、差別、DV思考かな。
やばいよね。
でも共感する人、いる?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~45件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • 小城公園
    • 23/05/23 16:08:21

    なんか男に対する軽視が止まらないから、そうじゃないよ!決めつけないで!的なエピソードが欲しいです。。
    でもみんなそんなんだよね、ぶっちゃけ。。

    • 3
    • 6
    • 小城公園
    • 23/05/23 16:10:34

    >>4
    学ぶ姿勢があるんだね。知的好奇心が高いのかな?そういう人は発展性あって楽しいよね。

    • 0
    • 8
    • 小城公園
    • 23/05/23 16:11:14

    >>5
    しってる。でも大概女性ほどひどくはないよ。

    • 0
    • 23/05/23 16:12:16

    >>7
    いるいる。
    なんか女の前で上ぶりたいのか、しきりたいのか。痛いしうざい。

    • 0
    • 23/05/23 16:19:12

    >>11
    普通にいいと思う。
    お金だって一定の能力さえあればそういう臨機応変な適応力、コミ力あれば大企業で全然やっていけるし。
    素晴らしいよね。

    でもブラコンバイアスとかかってるかも?笑
    もう結婚してるの??

    • 2
    • 23/05/23 16:20:29

    >>12
    今は前の仕事と似てること個人でやってる。外に出たかったが、保育園とかコロナで休園が続いて、そのうち家でもできるなって思ったから在宅のままになってる。

    • 0
    • 23/05/23 16:22:05

    >>13
    男は当て馬で死ぬのが相応しいしんだろね
    寿命短いし
    パッと咲いて死ぬようにできてるんだろね

    • 0
    • 23/05/23 16:23:35

    >>17
    人による
    ただ肉体的に男より経済的に不利なのは事実だね
    子供いるとさらにね

    • 1
    • 23/05/23 16:24:49

    >>19
    セックスすら気持ち悪いかもしれん
    昔痴漢や盗撮によくあって、多分根本的に男嫌いなんかもね

    • 1
    • 23/05/23 16:28:21

    >>21
    人当たり良すぎる人は人と距離感保たなきゃだめだからそうしてるパターンある
    ほんとはかなり自分勝手で相手に合わせたくない、でも良識あるから人に押し付けたくなくて、一方人間関係は欲しいし好かれたいから人当たりよくしてるだけ

    間違えて結婚するとうまくいかないかもしれないから独身はいい選択だね

    • 1
    • 23/05/23 16:47:18

    >>26
    なんで男性は、なの?女が仕事してえらそーぐらいでいい、とはなぜならないの?

    • 1
    • 23/05/23 16:49:29

    >>27
    学ぶ姿勢が皆無
    知的好奇心も皆無
    酒と旅行とご飯とブランド物にしか興味がない
    バカでイライラする

    多分子育て家事等を下に見てる
    小さい頃からチヤホヤされて、男だからそれでいいと、そういう教育を受けたんじゃない?

    • 0
    • 23/05/23 16:50:39

    >>28
    正直美容師も医者も女性がやりやすいよね、、
    男性は気を使うし、は?ってなることあるからだるい
    あと性欲の高さがキモい

    • 4
    • 23/05/23 16:55:46

    >>32
    使えない同僚は切り捨てるしかないし、私にもそうしてくれたらいい、と言ってる

    でもご飯が美味しいからなのか、家庭という社会的体裁が必要なのか、なぜか離婚だ別居だ言わないね
    相当言ってるんだけど
    内心スペック低いこと自覚してんじゃない?
    でもそれならそれで追いつけば?情けない?と思う

    なんか私DVっぽくない?
    やばいんだよね、、

    • 0
    • 23/05/23 16:57:59

    >>33
    法律とか使えると思いきや規範があるとかいう理由で揉めごとには一切不干渉だし、
    なんの特技あるんだろ
    なんも思いつかん
    おしゃれと筋トレかな笑?役に立たない!!
    優しくて賢い、仕事できるって思ったんだけどなー

    • 0
    • 23/05/23 17:00:13

    >>36
    私が商社で思ったんは、男性は大概権力が好きで、闘争心が強いから目立ちたいんだよ。女性の多くはそこまで権力や闘争心なくて、自己顕示欲もない。でも男性よりずっと優秀なひとたくさんいた

    • 2
    • 23/05/23 17:02:11

    >>34
    なんか人権活動とか人を救うとかやってたら尊敬するけど
    やれ依頼人がうざいとか
    企業案件で実績稼ぎたいとか
    仕事をなるべくしたくないだの

    浅ましい発言しかないから発展性を感じない

    • 1
    • 23/05/23 17:03:13

    >>42
    フェミとかなのかな
    そうじゃない男性の例を聞きたい
    このままいくと性差別者になる

    • 0
    • 23/05/23 17:05:34

    >>40
    そういうヤンキー男が、例えば自分の子供じゃないのに3人育ててたらマジで尊敬するけどな

    実績ともなってる武勇伝には尊敬しかない
    そんな男がいるならぜひ結婚したい

    • 1
    • 23/05/23 17:07:16

    >>45
    うん、なんか全然尊敬できないんだよね

    学ぶ姿勢や知的探究心とか、面白さも何にもない
    口を開けばモルディブに行きたいとか
    港区のマンションがどうのこうの
    俗物すぎる

    • 2
    • 23/05/23 17:10:15

    >>41
    そうだね、なんか意識を変えてほしい
    全然魅力ないよ、あなた?努力してる?捨てられるよ?って感じ
    でもどうにもならん
    でもそういう教育受けてきたんだろね
    いっそかわいくて知的な若い子とか年上とかと不倫して人間性を変えて欲しい
    おじさんだからそれくらいしないと、変わらないんだろね

    • 0
    • 23/05/23 17:12:46

    >>49
    自分でもモラハラ入ってる気がしてやばい。だからそうじゃないよ!って例が欲しい

    ハウスキープとかメイドさんやってたときあったけど、自分も得意だからついやっちゃう
    しんどい時は外注したいんだけど、夫が無駄だとかガチャガチャ言ってきてうざい
    そのくせ任せてもちゃんとやれないからイラつく

    • 1
    • 23/05/23 17:14:24

    >>53
    それが全然だめ!!!
    カメムシですら大騒ぎして薬撒いてたし、多分ノコギリの使い方もわからない。
    子供のラジコン直したいからハンダゴテがいるって言ったら何それ?っていわれてびびった

    さらに機械系もダメ。
    パソコンインターネット、全部私

    • 1
    • 23/05/23 17:16:53

    >>56
    それ!パーティのお荷物になってる!!!
    古い例ですがドラクエならトルネコ状態
    ずっと馬車にいる

    • 2
    • 23/05/23 17:18:10

    >>50
    なんだろ
    のんびりやさん?

    • 0
    • 23/05/23 17:20:40

    >>59
    子供がけんかして誰かが泣いてもほっときゃいい、
    育児書とか全く読まず主観的な子育て観(昭和)を押し付ける
    任せたらとりあえず、だめ!連敗
    自分はスマホで服のネットサーフィン
    子供話しかけても上の空
    たまに筋トレついでに力技で楽しませて一瞬で腰痛でダウン

    使えねー!!!

    • 2
    • 23/05/23 17:21:38

    >>62
    ほっときゃいい

    • 1
    • 23/05/23 17:24:14

    >>61
    それ。仕事してるときスーツに血が漏れないかいつも不安だった
    ピルも副作用が嫌だし通院も面倒だし
    一回ベージュのスーツでタクシー移動で漏れて、運転手に一万払ったわ
    恥ずかしくてその後泣いた
    お腹痛いし肌荒れるし最悪だよね
    さらにセクハラもあるし

    • 2
    • 23/05/23 17:26:38

    >>58
    でも今の時代、筋肉とか背の高さって何に活かせるのだろう
    金にならない
    せめて大工仕事とか修繕とかやってくれたらいいのにね、、

    • 1
    • 23/05/23 17:29:01

    >>66
    男性は知的成長スピード遅いから余計にそう感じるよね
    そういう優秀な女の子たちが、もっとその優秀さを社会で発揮できたらいいなと思うよ

    • 1
    • 23/05/23 17:31:35

    >>68
    独身時代は傍聴したことあるよ
    普通だった
    賢いってか、こざかしいからめっちゃ教養あるように感じたんだよね

    読んだことない本を読んだ感じに話したり
    政治社会について知ってる風だったり

    蓋を開けたら
    新聞読まない
    本読まない
    映画もみない
    音楽聞かない
    野球ニュースだけ異様に詳しいのみ

    • 1
    • 23/05/23 17:41:16

    >>75
    昔だったらマンモスっていう命がけの仕事をしてたから、何にも変えられないけど
    今の時代マンモスに匹敵する仕事なくない

    • 5
    • 23/05/23 17:43:15

    >>74
    不公平感が高すぎるんだろね。
    こっちばっかり、みたいな
    なのにそれを全く恥にも思わずのうのうと
    モルディブがー
    大谷がー
    トレンドがー
    ワインがー、車がー

    は?マンモス取ってこいよみたいな

    • 0
    • 23/05/23 17:49:41

    >>74
    もう性差別が生きすぎて、話聞いてくれるバーテンとかにすら、結局あなたも家庭を持てば大したことないんでしょ?ってバカにしちゃう
    やばい
    あんたみたいのが私と話せると思ってんの
    くらいの勢いだわ
    やばい
    尊敬できる男性に飢えてる

    • 2
    • 23/05/23 17:51:35

    >>78
    私海外いたけど、欧米ではとくに、男性の筋肉志向やマッチョ志向?すごいから日本の髪長いヒョロ男なんか生きる価値なしレベルだよ

    日本の男が生きれる国はかなり限られてるし恵まれてる

    • 4
    • 23/05/23 19:02:16

    >>95
    どんどん偉そうになってくる。なんなら離婚してみろ?ほら?みたいな。やばい

    昔は彼のパシリみたいなことされてもいいよーいいよー、よしよしみたいな感じだったんだけど、、変わったもんだ

    • 0
    • 23/05/23 19:06:13

    >>91
    うん、やばいと思う
    しかも夫もその傾向あるし
    DV夫婦
    夫も私が稼げるまでは、俺のおかげだとか主婦は世間知らずだの、低脳だのすごいこと言ってたよ

    私はさらに全体化が進んで、マンモスのいない現代の男ってもはやほぼ劣等種じゃ?みたいな危険思想にまで到達してる

    夫婦カウンセリング提案したけど
    俺はまともでお前が異常者だと全く協力してくれない

    • 0
    • 23/05/23 19:10:19

    >>94
    今の段階で本気で尊敬できるのは女性ばかりで男性にはあまり縁がないね
    仕事でもプライベートでも
    多分その根底には男性は仕事さえできてれば評価されるというのがあって、
    女性はそうではないし優秀でも男性に紛れてるのがなんで?とよく感じるんだよ

    昔は男性ってもっと強くて頼れるもんだと思ってたけどね
    男女とも、尊敬できる人に囲まれて暮らしたい
    男性でも女性でもいい、自分の世界を充実させたい
    でも男性についてはもう何年も会ってない、
    さらに夫を見て、こんなもんなの?と考えるに至る

    • 0
    • 23/05/23 19:11:22

    >>98
    7年だよ。そのあと海外赴任についてって、現地でも働いてた。いまは自営業。だから社会人生活は10年以上あるよ。

    • 0
    • 23/05/23 19:14:17

    >>87
    もはやアイドルや俳優にすらときめかない。尊敬すらしない。子育て家事などの家庭維持経験を本気でやってない男性はいくら仕事ができてもイケメンでもときめかない。だから必然的に誰にもときめかない。前イケメンな人が工事に来たけどぴくりともしなかった

    • 0
    • 23/05/23 19:40:49

    >>104
    自分にピッタリな生き方を選べたこと、それを状況が許したのはひたすらいいことじゃないかな

    • 1
    • 23/05/23 19:51:16

    >>107
    子供を育てるということは、伝染病、災害、パートナーとの離婚、死別、どんな状況下でも、たとえ自分1人になっても社会的心理的に子供を幸せにする能力を得てからにしなさいと言う

    もしそれまでに妊娠したりさせたら、とても残念だが必ず育てる能力のある人に委ねた方がいいと言う

    • 0
    • 23/05/23 19:52:29

    >>108
    その上でなら誰を選んでも自由だね

    • 0
    • 23/05/23 19:58:18

    >>105
    仕事の関わりとかでちゃんと仕事してくれたらとりあえず普通に付き合う
    尊敬するとかしないとかまでいかない
    仕事してくれなかったら無感情
    なんか合わんかったのかな?だけ
    男女関係なく

    • 0
    • 23/05/23 19:59:57

    >>110
    友達が女友達と暮らしてて、もう10年くらいかな。すごく楽しいみたい。恋愛感情ないらしいけど、もし子供いたら2人とも経済力あるし家事できるし、すごく幸せな家庭だと思うよ。

    • 0
1件~45件 (全 140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ