先生に疑われた娘

  • なんでも
  • 神奈川県立三ツ池公園
  • 23/05/21 22:28:30

学校内で器物破損があり、私の娘(小1)がやったことになりました。
上級生男子3人の目撃証言がありました。

低身長低体重の娘が上に乗って壊したそうですが、真実は分かりません。

担任からは、
「皆が言ってるのだから、嘘つきはダメですよ。嘘つきは泥棒にもなるよ」
と言われたそうで、
ショックから娘は学校に行きたがらず、3日休みました。
その間、休んだ子へのお便りは何も届いておらず、休む連絡の電話をしたときも、
「私の言葉が原因ですか。じゃあ、落ち着いたら来てくださいね。あと、損害賠償の話があるので、教頭から電話させます」
と、冷たいです。

強気な学校の態度ですが、私はどうしたら良いのでしょうか?
確固とした証拠を求めるのか?
娘への疑いから入った言葉を責めても良いのか?
いまだ、娘はやっていないと申しています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
    • 89
    • 山崎川四季の道
    • 23/05/22 06:50:22

    >>88
    やりすぎですかね、、、
    まだあと半年以上ありますし。
    どのように、穏便に自分の思いを伝えればよいのか、頭がまとまらなくなっています。

    • 0
    • 23/05/22 07:11:37

    >>63
    赤主になったりステだったりするからね

    • 3
    • 23/05/22 07:16:00

    何を壊したんですかって主も聞かなかったの?
    わざとじゃなくても足が当たって壊れたのは事実じゃない?

    • 0
    • 23/05/22 07:19:00

    >>29
    娘が、何を壊したのか分かっていないんです。

    いや、何かを壊した事は理解してるじゃん。
    主子が理解していなかった物は実験道具だった。

    それだけじゃん。

    • 2
    • 93
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/22 07:22:58

    >>89
    弁護士に相談するなら今日は行かない方がいいのでは?
    学校に弁護士に入ってもらうから今日は無理。後日連絡するって伝えておく

    • 2
    • 23/05/22 07:22:59

    転んだ拍子に乗っかっちゃって壊れたんでしょ?
    娘さんにそれを説明したら理解するんじゃないのかな?理解出来ないかな。
    弁護士は必要なくない?
    何で保険使えないのか聞いてみるのはいいと思うけど。

    • 0
    • 23/05/22 08:04:54

    >>94
    これは周りにいた子の証言で、娘はこけたけど、物にあたっていないし、何を言っているか分からないと言います。
    周りの子が物を指差し、「壊したんだから弁償しなよ」と言ってきたそうです。

    保険は使えますが、娘がやった証拠がないので、納得できないんです。
    それと、先生からの態度が、娘がやった前提に話が進み、先生との面談も娘のみで、その場で先に理科の道具で遊んでいた子らは、その場で開放されて、呼び出しを受けていないそうです。

    • 1
    • 23/05/22 08:06:46

    >>93
    周りの子たちの証言、先生方の言い分を聞き取りしようと思いましたが、それも弁護士に任せた方が良いですか?

    いつ頃出向こうかドキドキしているところです。。

    • 0
    • 97
    • 万博記念公園
    • 23/05/22 08:25:50

    というか普通何が壊れたか1番最初に見せられるはずだよね?
    まさか何も現物見てないのに弁償しろと?絶対有り得ないでしょ

    • 10
    • 23/05/22 08:37:01

    教師も人を見るから、主さん親子を舐めてるんだと思う。

    今日の話し合いには旦那さんも同行するようだし、担任も少しは態度を改めるかもしれないですね。

    もう一度、壊れた時の状況、その前に子供達の間でどんなやり取りがあったのか、上級生がどのように証言しているのか、きちんと担任に聞いてね。

    壊したのは娘さんだったとしても、その前にふざけて押し合いとかしていなかったら、ぶつかる事もなかったわけだからね。

    • 2
    • 99
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/05/22 08:40:39

    >>96
    なるほどね。
    旦那さんも休みとったんだっけ?
    話を聞きに行くなら一応、録音しておいた方がいいと思う。そういうのって矛盾が出てくるからね

    • 1
    • 100
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/22 08:44:14

    弁護士って入ってもらったら何十万ってかかるんだよね。余裕あるなー。うちも保険特約には入ってるけど、いざ使うってなったら無理だろうな。どんな人に頼んでいいかも分からないし。

    • 2
    • 23/05/22 08:46:01

    主の子がちょうど1年生でしっかり者タイプでないからはめられた状態だと思う。
    上級生と押し合いになり下級生てまある主の子が転んだら押した上級生の責任でもあるはず。
    主の子にたまたま怪我が無かっただけで怪我した可能性すらある。そんな状態になっている学校の管理責任はどうなのかしら?
    上級生だけで何かの作業中に主の子が入ってきたら上級生が主の子に話して退室させる必要があったはずだし、主の子がなんらかの発達障害とかで言うことを聞かない子ならすぐに先生を呼ぶべきだったはず。休み時間に勝手に理科室に上級生が入っててそこに主の子も混ざったんなら、そもそも理科室の鍵を持ってる子とその子に鍵を預けている学校にも問題あるよね。

    • 9
    • 23/05/22 08:46:32

    そもそも理科室って一階にあるっけ?
    学校によるだろうけど、

    • 3
    • 23/05/22 08:49:31

    >>100
    旦那さんが転校視野ってことは場合によっては引っ越しもってことだろうからね。ただの越境での通学では学校越えてウワサが流れて子供が肩身狭い思いするかもだし。

    • 1
    • 23/05/22 10:23:55

    学校の先生もおかしくない?
    勝手に理科室に入った上級生を注意しないで主の娘に責任を押し付けてるんだ?上級生だから5年生から6年生だろうし。それに1年生の主の娘が関わってるから普通は不審に思うけどね。

    とりあえず、主の続報を待つわ

    • 7
    • 105
    • 赤城南面千本桜
    • 23/05/22 10:28:54

    事実をまずは。
    転けて当たって壊れたのが事実の場合あるし。

    上級生にきちんと聞いて貰う、場合によって警察に入って貰うと伝えて。器物破損で事実なら払いますと。

    • 0
    • 106
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/05/22 10:31:18

    娘やってないって言うなら、
    もう少ししっかり娘の書き取りして、
    学校側に伝えたら?
    校長に話持って行ったら?
    やってたとしても、
    小1の子供に言う言葉ってあるし。
    厳しけりゃいいではないよね。
    小1にわかる言葉で諭してもらいたいし。
    校長もおかしかったら、教育委員会と
    お話しします。
    子供が学校行けなくなってしまうほど
    追い詰めるって先生ヤバくない?

    • 16
    • 23/05/22 10:38:43

    >>72
    わざと壊してやるって叩き割ったとかならあれだけどぶつかってとかなら普通に学校で処理するよね
    まぁ変な先生だといじめ加害者の口裏合わせした証言に乗っかる人とかもいるからね、公立の学校って摩訶不思議な場所だわ

    • 4
    • 23/05/22 10:50:16

    今どきの小学校って校舎の中にもせめて各階ごとにはカメラついてるんじゃないの?

    • 0
    • 23/05/22 11:01:13

    故意に悪意をもって壊したわけでもないのに、何でそんなに冷たいのかわからない。主さんの子供さんが体格的にも怪我した可能性もあるのに。
    まだ小1?これは嫌な思いが残るし担任の発言は許容を越える。
    何でこちらの話は聞いてもらえないのか?、壊した事実は変わり無いが、経緯あってこそだから、そこは発言を認めて下さいと私なら言うかな。
    頼りたい担任と学校側の対応が、何か義務的で人に配慮してない。

    • 6
    • 110
    • お花見(寒い)
    • 23/05/22 11:04:46

    変な先生しかいない学校ですね。気持ち悪い

    • 6
    • 111
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/05/22 11:05:12

    弁護士さんとか知り合いにいない?

    • 1
    • 112
    • あーさーくーらー!!
    • 23/05/22 11:12:47

    一般的には危険物(ガラス)の場所は施錠で入れないです。もし同様の事があれば安全管理に問題ありです。弁護士さんは無料相談もあります。

    • 5
    • 113
    • お花見(寒い)
    • 23/05/22 11:13:28

    旦那さんも一緒に学校に行って話したらどうでしょうか。お母さんだけだとなめられるって聞きます。

    • 0
    • 23/05/22 12:17:59

    主です。スマホが上手く読み込み出来ないので、こちらから、、、

    今朝、校長と私と夫とで話をしましたが、全くダメで期待外れでした。

    「上級生はコケた娘さんの介抱をするくらい、良い子たちだから、彼らが嘘をついているとは思えない」
    「娘さんの心のケアはご両親がなさってください。担任の言葉は否定します(嘘つきなどと言っていない)」
    「上級生の名前は伝えません。これ以上求めるなら警察を呼んでください」
    「登校できないなら、治るまで待ってそれから来たら良い」

    まさかこんな言葉が返ってくるとは思わなくて、泣けてきました。
    そしてさっき担任から電話がありましたが、弁償金の話だけで、娘のこもには触れず。

    私も学校が怖くなりました。
    言わなきゃよかったです

    • 0
    • 23/05/22 12:19:44

    警察、入って貰えばいいと思いますよ。
    被害者は学校だから、学校が被害届を出すことになりますが。

    • 1
    • 116
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/05/22 12:20:48

    >>114今朝?話しあい?
    本当に言ってるの?

    • 0
    • 23/05/22 12:27:25

    はい。
    朝の8時半から校長室に呼ばれました。
    気合入れたのに録音を忘れ、メモだけ持ち帰ったのですが、こんなことも言われました。

    「あなたは上級生のせいだと言いたいのか?」
    「上級生からのイジメだという証拠はあるのか?」
    「うちの備品を壊した証拠は上級生からの証言で足りている」

    証言も、上級生まとめて数名と教頭で行われたそうですが、うちの娘は、娘一人と担任と教頭で、やった前提の話でした。

    こんなに怖い校長先生は初めてで、かなり怖じ気づいています。

    • 1
    • 118
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/05/22 12:29:19

    結局、何が壊れたの!?

    低身長低体重とか関係あるの?

    • 5
    • 23/05/22 12:33:38

    >>115

    今朝の校長からの力強い返答に押されて、もう無理な感じです。
    学校に戻れる気もないです。

    • 0
    • 23/05/22 12:33:43

    >>114
    そこまで言われて旦那さんはどう対応したの?

    娘さんがおとなしく何も言えない事をいいことに責任を押し付けられてるとしか思えないんだけど。

    私があなたの立場なら弁償は申し出るけど、その時の状況を事細かに確認するけどね。個人賠償責任保険を使うにしても事故の状況を記載するでしょ。


    • 4
    • 23/05/22 12:34:55

    ん?学校側の安全責任はどうなってるの?
    小さな子供が転んだくらいで壊れてしまうようなものを、子供だけで触れるような所に置いてあったんだよね?
    で、わざと壊したならともかく、転んだ末に壊れてしまったものの弁償?なんだそれ?

    ただの恐喝だよね?証拠も何も無く、クズな上級生の矛盾した証言に乗っかって責任を子供に擦り付ける。
    最低な教師たちだわ。

    • 17
    • 122
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/05/22 12:35:35

    もう転校視野で弁護士いれたほうがいい。
    転校した先に子供に不利な報告されないためにただ逃げるより弁護士いれてこっちに余計な不利益与えたら痛い目見せるって示した方がいい。
    あとは地元の政治家に伝手あれば話きいてもらってそっちからも動いてもらって。

    • 8
    • 23/05/22 12:37:54

    >>118

    先生が大事な感じで電話をしてきたので、大きなものかと思い、なぜ痩せた娘の体で?と思い、そう書きました。
    まだ示談書を目にしていないし、まだ、犯人探しをしている最中で、壊れた物についての話に至らずでした。
    話がそれたり、お互いが感情的になったりで、校長は「はい!警察警察!警察呼んだらいいだろ」で、終わってしまいました。

    • 0
    • 23/05/22 12:38:45

    >>117本当の話?

    • 2
    • 23/05/22 12:40:00

    >>123呼んでもらえばいいんだよ。
    警察?どうぞ呼んでください。
    その場を見たわけでもなく、恐喝まがいに請求してきてるのだから、むしろこちらが被害届を出します。と強気でいきなよ。
    子供が可哀想だわ。

    • 16
    • 23/05/22 12:40:12

    >>123
    え?校長、やばくない?
    なんだその言いぐさは?!

    • 5
    • 23/05/22 12:41:09

    >>97つまりこの話は作り話だよ。
    こんな作り話して何が面白いのかわからない

    • 7
    • 23/05/22 12:41:16

    >>114
    向こうも言ってるし、警察に器物破損として指紋とってもらったらいいんじゃないかな。

    さすがにそこまでは出来ないかもしれないけど、教育委員会に、娘がやったのならもちろん弁償するけど確実な証拠(監視カメラや他の教員の目撃)もないのに、上級生の主張は信じて娘の主張は信じてくれないのはいかがなものか。
    事件前の学校の管理状況や、事件後の担任や学校の対応にも疑問が残る。
    っていうのは伝えていいと思う。
    あと二度と今の担任を担当させないでくれって学校に依頼。

    • 7
    • 23/05/22 12:42:33

    みんなからのアドバイス読んでる?

    • 10
    • 23/05/22 12:43:42

    まともにレスするだけ損だなこれは

    • 5
    • 131
    • お花見(花粉症)
    • 23/05/22 12:43:55

    >>127
    釣り認定したい人は黙って釣り認定してれば良いのに。いちいち書き込まなきゃ気が済まないの?

    • 9
    • 23/05/22 12:50:31

    理科室でワイワイやってた子は元々何人いたの?
    その場にいた全員に証言させたのかな?
    1人ずつ聞いたわけでもなさそうだよね。
    仮に自分の子供がわざとじゃなくても壊してしまったのなら弁償はするけど、学校側の対応の仕方に納得いかないね。
    警察でも何でも呼べばいい。
    こちら側も教育委員会や弁護士に話をして対応しますと言えば?

    • 8
    • 23/05/22 12:51:33

    何故 まず壊れた物の確認をしないのだろう。

    • 8
    • 23/05/22 12:52:54

    どうだろうね、子どもは嘘つくからね。

    • 2
    • 23/05/22 12:53:59

    お互い感情的になって相手からはい!警察警察!警察呼んだらいいだろって言われたら呼ぶでしょ。旦那もいたんでしょ?呼ばない方がおかしいと思う。それは黙って聞いてたの?

    • 12
    • 23/05/22 12:56:15

    校長先生の言い方もあり得ないね

    仮に主さん側に完全に非があったとしても、外部に漏れたらやばい発言してるね。
    今の時代録音されてるかもとか、そういう危機感みんな持ってるのにね。

    あと、担任の先生の「教頭から電話させます」発言もおかしいよね。
    お前は教頭より上の人間か?と、思ったわ。

    要するに、学校全体がやばいって事。転校を検討した方がいいよ

    • 5
    • 23/05/22 12:57:17

    >>135
    夫は呼ぼうと言いましたが、私が怖くなって咄嗟に止めました。とにかく校長が怖くて、こちらが下手に出る感じで、夫は怒り、校長は声を荒らげていました。

    • 2
    • 23/05/22 12:58:10

    >>137子供を守ろうとは思わなかったの?自分が怖いから言いなりになるって。

    • 15
1件~50件 (全 286件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ