子連れ再婚。娘の反抗期

  • なんでも
  • お花見(風で紙皿が飛ぶ)
  • 23/05/09 23:16:14

批判覚悟です。
娘が小6のときに再婚しました。
現在4年経ち、一年ほど娘の反抗期に悩む毎日です。反抗期の前は家族で仲良くキャンプや旅行、毎週映画みたり、夫と娘だけでショッピングに行ったりと関係は良好だったつもりです。
受験を機に反抗期が始まり、現在高校一年生です。
娘が怒る時の理由は
・一度で自分の話を聞かなかった時
・同じことを聞き返した時
・娘に対する注意の言い方がきつい
など、大体私の行動、言動に対することです。上記のことで怒り出すと手に負えなくなり、壁やドアも壊します。こんな性格になったのもあんたのせい、全て事後報告、私の人生ぐちゃぐちゃにして!と言われました。そんな娘ですが、学校の友達や先生には「うちの家族すごく仲良いんだ!週末は一緒に映画観たりするの!」と自慢しているようで、先生からも仲良いんですね。と言われたこともありました。

でも本当に最低な母親です。
自分のことしか考えてこなかった結果だと思います。それでもシングルマザーの間、娘には不自由な思いをしてほしくなく死に物狂いで働き、娘の希望はできるだけ叶えてあげてきました。でも結局は自分の人生を優先させてしまった。娘の本音が今反抗することに表れてるんだと。お母さんのせいでごめんなさいと謝りましたが許してはくれません。この先どのようにしたらいいのかも、娘とどのように接したらいいのかもこの一年でわからなくなってしまいました。何か助言いただないでしょうか。
お叱りの言葉でも受け止めます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/05/10 09:21:03

    反抗期なんだからそっとしておけば?
    だいたい中学生位、早い子で小学生から反抗期が始まると考えると
    娘さん母親の再婚と重なってずっと我慢してたんでしょ
    そもそも中学生で再婚相手との旅行なんて楽しいはずないのに無理して頑張ってた反動が今来てるんだと思う

    • 0
    • 29
    • お花見(寒い)
    • 23/05/10 10:57:13

    >>28
    そっとしておこうと、頼まれたことだけ快く引き受けるようにしたりしましたが、長期休み(ゴールデンウィークなど)に旅行の計画がないとそれはそれで怒り出します。休日も必ずどこかへ出かけたがるのですが、出かけ先で急に不機嫌になり怒り出すこともよくあるのでどうしたらいいのかわかりません。

    • 0
    • 30
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/05/10 11:05:09

    もしかしてだけど、旦那さんになにかされたりした事ない?
    二面性があるように思えてもしかしたら辛い体験から多重人格になってるのかも。

    他人に対してうちの家族すごく仲良いんだ!って言うのも自分に言い聞かせてる感が強い

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ