「扱いにくい」と言われて仕事クビになった…

  • なんでも
  • 鏡野公園
  • 23/05/09 12:22:46

スーパーで品出しの仕事をしていたのですが、段ボールで指を切ったときに店長に
「段ボールで指を切ってしまいました。労災おりますよね?」
と言ったら
「絆創膏貼れば治るんじゃないの?」
とドン引きされた。

また別の日に、品出し中に手が滑ってしまい、商品の容器が潰れてしまったので
「間違えて落としてしまったので、店長払ってくださいね」
と言ったら
「自分で落としたんだから、払わないと」
と言われて
「そういうのは店長が自腹を切るのが当たり前だと法律か何かでありますよ!店長はそういうのを覚悟しているから、大変だなぁと思ってました。まだ数万円の損害じゃないだけありがたいと思ってください」
と言ったことで、店長の堪忍袋が切れて扱いづらいってなりクビになった。

こんなことあるの?全部ココのママスタで知ったことなのに

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 7
    • 鏡野公園

    • 23/05/09 12:38:17

    >>1

    クビになったので、仕事を探しています

    • 0
    • No.
    • 8
    • 鏡野公園

    • 23/05/09 12:41:01

    >>3
    でも、ここで確かに見たんだよ!公共料金か何か忘れたけど、従業員が支払いされて
    「法律でアウト。お店の責任者のオーナー店長が払うんだよ」
    ってあった。だいぶ前すぎて詳細は忘れたけど。

    それを見て、店長やオーナーって大変だなぁと思ったんだ。従業員が休めば穴埋めに入ったり365日、24時間休みないと思って働くしかないし

    • 0
    • No.
    • 12
    • 鏡野公園

    • 23/05/09 13:06:34

    >>9
    私は間違えてないよ。そういうのを覚悟して店長になったのだから、ちゃんと店長の仕事に責任を持って全うすべき

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ