一戸建てとマンション 面倒なのは一戸建てよね?

  • なんでも
  • 大宮公園
  • 23/04/29 14:09:46

一戸建て住宅街もマンションも集団生活は同じ。

一戸建てだと町内とその他どこまでも
マンションだとそのマンションに住んでる住民のみ

大きな違いは、マンションには24時間相談できる他人の管理会社がいる事
住民とのトラブル、建物でのトラブル、災害など第三者が動いてくれる。
災害は特に大事。マンションなら管理会社も同じ県なら被災してる可能性があるので他県のグループ会社が動いてくれ、現地に来てくれる。

一方一戸建ては、
町内会長を選びすべて住民がやる。
町内で亡くなった方がいると連絡し香典準備、ゴミ置き場の管理や掃除、町内費で賄う。
街頭の増設や電球替えやゴミ置き場の増設やカラスや猫避けなど要望あれば 住民が動く。
私道なら、 道路の水道工事も住民同士で割り勘して支払い工事を行う
その回収費や見積もりも全て住民の誰かがやる。払わない奴がいたらほんとややこしいことになる。全員がお金あるとは限らないので、もちろん賃貸の場合はオーナーに連絡する必要。
大変よ、一戸建ては

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 65
    • 小金井公園
    • 23/04/30 09:06:33

    花子の新居楽しみ

    • 0
    • 64
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/04/29 15:52:05

    >>61
    マンションも役員あるよね

    • 1
    • 23/04/29 15:51:24

    ヤ○ザはみんか賃貸住まいよ
    住宅ローン借りられないからね
    マンションとかだとお隣がヤ○ザってよくある話みたいね

    • 0
    • 23/04/29 15:49:36

    私はガチのガーデナーだから一戸建て一択なんだな。

    • 0
    • 23/04/29 15:48:29

    町内会だの役員だのあるから戸建ては嫌でマンションに引っ越したよ。
    今は気楽で快適。

    • 0
    • 23/04/29 15:46:24

    住む地域によるよね。うちの町内会は年に数回の掃除だけ。1時間出れば解放されるし強制でもないよ。旦那の実家は田舎で用水の掃除が年に6回、時間も早朝から昼で強制なんだと。あと町内で管理してるお寺のお手伝いもあるらしくて会がある時は来客の為に食事を作る当番があるって。最近田舎に家建てて引越ししてる人多いらしいけど、そこまで把握して引越ししてないだろうなって思う。家建てる前にその地域の民生委員の方に色々聞いてからの方が良いよね。

    • 0
    • 23/04/29 15:43:24

    戸建てだけどゴミは各自家の前。
    香典やらはまぁそういう役にあたってたら必用なこともあるのかな?
    道路のは市とかじゃないの?割り勘なんてきいたことない。
    そういうのこそマンションの修繕費とかなイメージだったわ。

    • 0
    • 58
    • 高田城址公園
    • 23/04/29 15:38:30

    >>54
    立体駐車場は負の遺産と言われてる。近年マンション買った方で修繕費えらく安い場合、最初に別に一括で修繕積立金を払ったとしても立駐の建替等もあり修繕積立金の値上げは必須。

    • 0
    • 57
    • 大河津分水
    • 23/04/29 15:37:52

    住んでるの戸建て。住宅街は自治会あるけど活動してないし子供会もない。
    でもハロウィンは有志でやったり雪で道が凍ってしまったりしたら誰かが雪かきし始めてたら集まってきてみんなで助け合ったりする。
    そんなに問題ないし結構楽よ。

    • 0
    • 56
    • 高田城址公園
    • 23/04/29 15:34:35

    >>42
    仕事でマンション関係やってるけど、高齢化してるマンションとか孤独死あるよ。
    同じマンションで2件、動物飼ってたけど痴呆で色々あり入ったら汚部屋。他の所でも。
    ベランダから家の物ぶん投げて近くの家や車に被害等もあり。

    ゼロではない。

    • 0
    • 55
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/29 15:33:16

    そもそも相談せにゃならんことが発生しないわ。
    マンションときは掲示板に
    やれ隣がうるさい、上の足音がどうの、子供の泣き声があーだ、犬が臭い、と貼り紙してあった。
    戸建てに引っ越して快適ですわ。

    • 2
    • 23/04/29 15:31:18

    マンションの管理費毎月8万とかだし・・・
    高級マンションだと管理費だけで毎月55万とかだよ
    クレイジーだわ

    • 0
    • 23/04/29 15:30:31

    管理費がめっちゃ高いから
    もはやマンションは金持ちしか住めない
    マンションは田舎であっても管理費や修繕費はめちゃ高い
    貧乏人ほどちっちゃい戸建てよ

    • 1
    • 52
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/29 15:30:29

    最近はマンションの民泊多いからトラブル増えてるよ

    • 2
    • 51
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/04/29 15:27:29

    戸建てだけど町内会ないよ
    だから回覧板もないし町内会費もない
    ゴミ捨てだけは10軒くらいがグループに
    なって一週間毎にゴミネット回して
    当番の家の前がゴミ置き場になる
    ゴミネットは市役所がくれる

    転勤であちこち行ったけど
    町内会ないところって結構あるんだよ

    付き合いもないけどね
    会ったら挨拶するくらい

    今時主の言うような濃い町内会って
    古い田舎くらいじゃない?

    • 0
    • 23/04/29 15:27:24

    町内で亡くなった方がいると連絡し香典準備、ゴミ置き場の管理や掃除、町内費で賄う。

    • 0
    • 23/04/29 15:27:13

    お金あるならマンションかな。
    やっぱり、管理会社にお金払ってる分楽よ?
    修繕も排水管交換も一戸建てならやるの忘れるじゃん?てかやらない人多いから汚いよね。

    ゴミ置き場も廊下も掃除してくれるし、24時間管理
    警備会社も込み込みなのよ。
    部屋の中に、警報ボタンセットだから
    使う時ってどんな時?て思うけどね。

    一戸建てなら、全部自分で契約しても手配して工事、排水管なんてやらない人ほとんど。
    マンション以上の安全は保証されないじゃん?
    総合的に大変かな。

    • 2
    • 48
    • 大阪城公園
    • 23/04/29 15:24:55

    固定資産税もマンションのほうがバリ高

    • 1
    • 23/04/29 15:24:16

    町内で亡くなった方がいると連絡し香典準備、ゴミ置き場の管理や掃除、町内費で賄う。

    • 0
    • 46
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/29 15:22:51

    マンションの管理費と修繕積立費がすごく高い
    一戸建てならその分貯めて直すんだろうなと思うと貯めたくなる。
    でも自分で直すのも面倒だよね
    年取るとなおさら。
    もうすぐ子供巣立つからマンション売って自然の多いところに家を買いたいと思うけど現実的にどっちがいいのかホント迷う。

    • 1
    • 23/04/29 15:22:01

    一戸建てのほうが面倒だけど安いからね

    • 0
    • 44
    • 有栖川公園
    • 23/04/29 15:21:25

    また死に損ないのビッコ魔論婆さんがトピ立てたの?

    • 0
    • 43
    • 大阪城公園
    • 23/04/29 15:20:17

    マンションVS一戸建て
    みたいなトピを乱立しているのは
    千葉県の家賃5000円のオンボロ市営団地の一階に一人暮らしの
    生活保護&障害年金のW受給してる独居老人の75歳魔論お婆さんです

    いつも誰彼かまわず気に入らないレスを見ると国際妻だと決めつけ
    見るに耐えない汚い事実無根の暴言連投でトピを荒らして老婆です

    • 1
    • 23/04/29 15:19:00

    >>41
    あとゴミ屋敷とかも戸建て。
    アホみたいにたくさん動物飼うのも戸建て。
    ほんと、戸建て住みって迷惑な人が多いよね。

    • 0
    • 23/04/29 15:14:44

    何故か世間の家同士のいざこざってほぼ戸建てだよね?
    殺人事件まで起こったりしてる
    マンションでそんなのほとんど聞かないわ
    騒音おばさんとか家の前にうんこ置いちゃう婆さんとか
    テレビでやってるのみんな戸建て笑

    • 0
    • 23/04/29 15:11:40

    >>18
    無知はこれだから困る

    • 2
    • 23/04/29 15:09:11

    >>29
    無知って恐ろしいな

    • 2
    • 38
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/29 15:08:21

    戸建てだけど回覧板以外のお付き合いしてないよ

    • 0
    • 37
    • お花見(満開)
    • 23/04/29 15:07:00

    >>29
    無理よ。
    それを管理するのが管理会社

    不動産にいたけど、中途半端のやーさんが一番たち悪いのよ、どこも借りられないから。
    だから、誰も借りらないような古民家だったりを契約させてる。
    オーナーも年寄りだから家賃さえ入れば誰でもいい。オーナー次第だから一戸建て賃貸は。

    • 0
    • 36
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/29 15:05:05

    またあなた?呆

    • 0
    • 23/04/29 15:04:13

    何回同じ様なトピ立てるの?笑
    マンションが良い人、戸建てが良い人、人それぞれじゃん。あんたに関係ある?笑

    • 0
    • 34
    • 大阪城公園
    • 23/04/29 15:03:45

    >>33
    電話で連絡網があるんだから当たり前でしょ?固定電話なんて昔は本あってすぐ個人宅調べられたからね。

    • 1
    • 33
    • さくらの里
    • 23/04/29 15:02:34

    >>31
    連絡先知ってる時点で一番やばいかと・・・

    • 0
    • 32
    • さくらの里
    • 23/04/29 15:01:36

    >>29
    え?知らないの?
    管理会社がそのマンションごとに規約を作ってるよ?
    今問題の一戸建ての民泊もマンションは禁止にするかは住民の意見次第で追加されるし。

    一戸建ての方が管理はされてないからヤ○ザのアジトだよ

    • 1
    • 31
    • 大阪城公園
    • 23/04/29 15:00:33

    >>21
    それは不動産屋のせいじゃない?
    うちそんなことないよ。知ってても連絡先くらいなもんで、そんな交流もない。

    • 0
    • 30
    • さくらの里
    • 23/04/29 14:59:38

    >>27
    ポツンと一軒家たと、管理はすべて自分?
    ゴミとかどうしてるのかな??
    回収こないよね?

    • 0
    • 23/04/29 14:59:35

    マンションだとヤ○ザが、入居しててもわからないかも。一戸建ては家族の出入りがわかりやすいから、気をつけやすい

    • 1
    • 28
    • さくらの里
    • 23/04/29 14:58:17

    一戸建ての、フルネームの表札
    ウケるよね

    • 1
    • 27
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/04/29 14:57:04

    不動産業からするとどっちもどっち。

    そもそも町内会って、そんなに縛り多い?
    私道整備しなきゃいけないような処もあまり思い浮かばない。
    田舎では多いのかな。もしくは東京の下町みたいなエリアとか…
    分譲マンションも、ちゃんと自分の居住用として住んでいる人ばかりならまだしも投資目的のオーナーばかりのマンションとかも多いし、大規模修繕とかの場合、合意形成難しいよ。

    賃貸物件も含めてどれかが優位であれば、そればかりが供給されることになるはず。
    そうはならずに賃貸も分譲も、戸建てもマンションもあらゆる不動産が今もって供給されている処を見ても、なにが優位かは言い切れないでしょ。

    街に暮らす以上、「集団生活」なのはなんだって一緒。それこそぽつんと一軒家でもない限りね。

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 高田城址公園
    • 23/04/29 14:55:29

    平和だね 名簿で比べるとは

    • 0
    • 23/04/29 14:52:03

    営業の方も、自治会長さんと仲良くなれば色々聞き出せるってことじゃない?
    うちの実家に夜20時に営業マン突撃訪問してきたらしく、確実に偽物だった。
    名刺なし、怪しすぎる。名刺出されても偽物だろうけどね

    • 0
    • 23/04/29 14:49:23

    自治会長も大変だね・・・
    強盗から狙われやすい。て事やん!!
    狙うのはお金ではなく、名簿かい!!的な?

    • 1
    • 23/04/29 14:48:10

    一軒家は自治体によって変わるよ
    うちはゴミ捨ては自由だから
    場所は決まってないし掃除とかもない
    町内会費の3000円さえ払ってたらOKだから
    まったく負担なしだよ
    そういう場所を探して買えばいいだけ

    マンションはマンションの良さがあるし
    一軒家は一軒家の良さがあるよ
    自分がどっちに合うか考えて買えば良いだけ

    • 2
    • 21
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/29 14:43:04

    >>17
    自治会長のあり方が見直しされてるよ。

    個人情報を管理するのは素人は無理よ。
    パソコンで管理するにしても、老人がネット繋がないならいいけど。盗まれたら終わりだしさ
    ウイルスソフトとか外付けハードディスクとか買ってまでやるとかねー

    町内会長はそこに誰が住んてるとかは把握する必要があるよ。職種も知ってる
    一戸建てに引っ越しした時、まず最初に町内会長さんに挨拶をしに行くのが当たり前だもん。
    不動産の方が先にどんな人が引っ越ししてくるとか伝えてると思う。
    なぜか私の職種が引っ越しした当日にばれてて、すぐに家に町内会長来られて仕事の話をされた。
    漏らすのは不動産しかいないと思った。

    • 0
    • 20
    • サグラダファミリア
    • 23/04/29 14:42:23

    どんだけ田舎の話なのw
    うちは一軒家だけど町内会なんてちょろっとお金払ってるだけ。
    ゴミも個別収集だし、近所付き合いもない。

    • 0
    • 19
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/29 14:41:45

    「大変さ」なんて人それぞれだからね。
    比べようがないわ。
    で、主の戸建ての例えは田舎の話だね。
    マンションにしても、日常的にそうそうトラブルなんて起きない。ましてや災害なんてね。
    マンションだろうと戸建てだろうと、大変だと感じるのは、その人自身の能力の有無が大きく関係するのでは?

    • 0
    • 23/04/29 14:36:51

    管理会社なんかトラブル解決してくれないよ
    馬鹿じゃない
    張り紙して終わり。

    • 4
    • 17
    • 大阪城公園
    • 23/04/29 14:35:55

    >>13
    例えばどんな個人情報?

    • 0
    • 23/04/29 14:35:16

    うちも一戸建てだけど、トピ文みたいに住民が何でもかんでもやるわけじゃないので楽な方かもしれないけど、人間関係が面倒。
    個人的には近所付き合いは必要ないと思ってるし、よその家の事情には興味も関心もないのに、詮索とか干渉してくる年寄りがウザい。

    • 2
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ