新一年生給食完食できない (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~95件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/27 17:06:42

    >>38
    あなたのお子さんもそうだったんですね。

    一番心配しているのは給食や食べることが苦痛になることで、すでに幼稚園でも先生は無理強いしてないにも関わらず真面目な性格から給食の日は行きたくないと言っていたので敏感になりすぎていました。

    少食や食べるのが遅いことは調査票にも書いていましたが面談のときに再度伝えてみます。アドバイスありがとうございます!

    • 1
    • 44
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/27 17:06:29

    うちも保育園時代から少食で、
    最初から半分にしてもらってました。
    小学校にいってからも
    完食できずにいたので
    先生に相談したら、
    今は給食を強制的に完食させる
    指導はしてません。
    楽しく給食を食べてほしいと
    言われましたよ。

    • 0
    • 23/04/27 17:04:00

    >>37
    フォローありがとうございます。
    上の子たちは心配しながらも結構食べられる子だったのでこんなふうに悩むことはなかったんですが、幼稚園のころからとにかく給食が嫌で行きたくないと言う子だったので敏感になりすぎていました。

    家では少食なので楽しく食べてほしい!おかわりすることなどをしてほしくてあえてかなり少なめにしていました。

    もちろん、命をいただいていることは話もしているし絵本も読んでいましたが残すとき子どもは申し訳なさそうに謝るので、残したから魚にごめんなさいって言うことはさせてなくてどちらかというと一口だけ食べてねーやおかわり出来なかったら無理にしなくていいよ。など完食するためにはこうしたらいいよと話してたのでモヤモヤしてました。

    でも、ごめんなさいは間違ってないなと指摘もらって気付くことができてよかったです。そしてあなたのフォローにも救われました。ありがとう。

    • 0
    • 42
    • 高田城址公園
    • 23/04/27 17:00:53

    大丈夫でしょ。
    うち娘2人共6年間ほぼ残し続けてたよ。
    嫌いな物は取らなくて良いし、量も少なく出来るみたいだけど、それでも不味いし時間も短いし仕方ない。

    • 0
    • 23/04/27 16:57:54

    今の学校って配慮凄いね
    あらかじめ減らすとか合理的。
    昔からそうすりゃ良かったのにね!
    うちの子の時はそんなの無くて、偏食酷かったから全然食べなかったらしいけど、だんだん食べるようになったよ。
    残してもしかられなかったけど、全部食べた子はペロリ賞って先生手作りのカード貰ってきて、初めてのペロリ賞の時は喜んで帰ってきたし、先生から電話あって褒めてください言われた。
    良い先生だったわー

    • 0
    • 23/04/27 16:56:57

    >>35
    私も同じように思いました。
    幼稚園ではお弁当みたいな給食だったようで減らすとか出来なかったので、今自分がどれくらい食べられるのかをちゃんと把握出来ないとだめだなと感じました。

    今回だけでなく他のことでも理由を言わずに○○って言ってくださいって場面があって気になってたのでそこにモヤモヤしてたけれど、先生は正しくて私が間違ってました。

    解決策をアドバイスくれてありがとう。改めて家での食事の時間のあり方を考えさせられました。

    • 0
    • 39
    • 大法師公園
    • 23/04/27 16:54:29

    釣った魚をその場で食べられるような釣り堀とかに行ってみたら?
    給食で残すのも仕方ないと思うし、無理してまで食べる必要なんてないと思うけど漠然と命をいただいてるからごめんなさいって言おうねって教えられても子どももピンとこないと思うのよ。
    口に出してごめんなさいと言わなくても、この魚は料理される前は泳いでたんだよなーとか想像できるのはまた違うと思うよ。
    あとミニトマト育ててみるとかさ。

    • 0
    • 38
    • サグラダファミリア
    • 23/04/27 16:51:21

    うちも少食で食べるのが遅く、クラスの準備の遅れによっては食べる時間が10分しかないとかザラでよく残しているようでした。
    面談の際に食が細いこと、遅いことを担任に伝えておくくらいしかできませんでしたが一年生の時は年に2回くらい、2年では5回くらい完食、三年生になるからにはほぼ毎回完食できるようになりました。
    給食がプレッシャーになっては意味がないので、親から言い聞かせますので見守ってほしいと担任に相談してみては?

    • 0
    • 23/04/27 16:50:24

    給食が苦痛で不登校になる子もいるし給食が嫌すぎて嘔吐しちゃったらみんなが気持ち悪くなっちゃって責められた子も居るそうですよ
    1年生なら減らしてくださいと言えない子も居て当たり前
    食べられる子の親からしたら食べ物を粗末にとか命をなんとかとか簡単に言えるかも知れないけど そうじゃない子も沢山いますよ?
    粗末とか命に感謝は行く行く覚えていけば良いかなと思います
    給食関係者としては楽しくがモットーです
    日に日にお残しが減っていくのも楽しみなんです
    食べられる子の親が食べられない子を追い詰めるのは辞めて下さるとありがたいです

    • 1
    • 23/04/27 16:47:38

    >>32
    そうだね。おかしかった。ごめんなさい。

    家では残すときに先に子どもがごめんなさいって言うから、言わせるっていうのにモヤモヤしてたけど、学校では子ども自身言ってないだろうし正しい。

    みんなの前だからとかではないよ。
    残さないために、まずは減らしておかわりしたら?と次からどうしたらいいかを伝えたので様子見てみようと思います。

    家でも自分が食べられそうな量を自分で把握出来るよう、引き続き命をいただいているってことも伝えていきたいと思います。

    • 0
    • 35
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/27 16:42:31

    >>33
    お子さんが少食なのは仕方ない。でも、これからどんどん社会との関わりが広がっていくから家以外で食べることも増えるよね。そういう時に自分はどれくらい食べられるのか、食べられなさそうならどうすればいいかを主さんが今から家で教えてあげたらいいと思う。家での食事の時も主さんが考えてお皿に盛ってあげるんじゃなくてどれくらいなら食べられるか本人に聞きながらお皿に盛るとか。
    そうしたら自分が食べられる量も分かってくるから給食を残して注意されることも減るかもしれない。

    • 0
    • 23/04/27 16:42:17

    >>30
    そうだね。

    ごめんなさいはおかしくない。すみません。

    命をいただいているってことだから正しいね。いつも、子どもが残すとき。「ごめん、食べられない」って言うから。
    次からは食べられなさそうなら減らしてねって言って終わるんだよね。もしくは一口だけは食べようねって。

    もちろん、命をいただいているってことも話すけど。

    • 0
    • 23/04/27 16:34:56

    >>29
    そうだね。食べれると思って食べられなかったからごめんなさいって言うのはおかしくないね。

    なんか、同じ状況があったとき次からは食べられる量を取ろう。とか、食べる前に量を減らすように注意することが多くて。

    注意の仕方が自分と違うから、モヤモヤしてたけど命をいただいているってことだから正しいよね。すみません。

    • 0
    • 23/04/27 16:28:53

    >>25「ごめんなさい」にモヤモヤするのが分からない。残すのは色々な理由があり致し方ないと思うけど「ごめんなさい」はしないとダメだと思う。みんなの前で言わせたから?私は人の有無関係なしに言っているからモヤモヤはしないだけかな?

    • 4
    • 23/04/27 16:23:17

    >>28
    うん、私も無理しては食べなくていいと思う。

    • 0
    • 30
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/27 16:18:01

    減らせるのに減らさなかった子どもが悪いし、次からは食べられる分にしてもらえばいい。
    うちの子もそうだけど、減らしてもらって、食べられたらおかわりできるってしてくれてたよ。
    バイキング行って好きなだけ取って残すのと同じ行為だと思うから、それはよくないこと、お魚さんごめんなさいを教えるでいいと思う

    • 2
    • 23/04/27 16:15:53

    >>25
    減らさないで大丈夫って自分で言って盛ってもらって残したなら食べ物にごめんなさいするのは普通じゃないの?
    どこがらモヤモヤするのか全く分からないんだけど。
    子供が食事を残すことに寛大すぎじゃない?

    • 6
    • 28
    • 山﨑川四季の道
    • 23/04/27 16:12:46

    無理して食べる事はないよ

    • 2
    • 23/04/27 16:11:23

    >>26
    娘さんもそうだったんですね。
    うちは上の子たちが結構食べる方なので、少食や偏食に悩んでて。

    今回トピに書いてからよく話を聞くと減らすのはOKみたいなので、減らすように本人に伝えました。

    ごめんなさいって言わせるのはちょっと違うなと、思うけど減らして足りなければおかわりするようにして様子見てみようと思う。

    大きくなって娘さんみたいに食べてくれるようになるといいなぁ。

    • 0
    • 23/04/27 16:07:56

    少食の子は一定数いると思う。
    うちの娘も低学年の頃は給食の量は少なめにしてもらってた。
    食べるのも遅いし、みんなと同じ量は到底無理でした。
    今は量よりも「食べきった」という自信が大事だと思います。

    娘は今中学生なんだけど、運動部でもないのにたくさん食べるようになりましたよ。
    何なら上の息子が中学生の頃より食べる!
    食が細くて悩んでたのは何だったの?って感じです。

    • 1
    • 23/04/27 15:55:09

    >>22
    フォローありがとう!
    だけどごめん。私も悪かった。

    さっき子どもに聞いたら、減らすのはOKみたいだけど減らさなかったみたい。
    昨日完食出来たから頑張れば食べられると思ったんだろうね。

    ごめんなさいって言わせるのはちょっとモヤモヤするけど、とりあえず減らして足りなかったらおかわりしたらどう?って子どもに伝えたよ。

    • 0
    • 23/04/27 15:52:47

    >>20
    食べ物の大切さや命をいただいているってことも、もっと積極的に話してみるね。そのうえで食べられそうなら量を伝えられるように言っていくよ。

    • 1
    • 23/04/27 15:51:30

    >>18
    あなたも給食に良い思い出ないのね。
    昔は嫌いだろうとなんだろうと吐きそうになりながら食べさせてたよね。
    1人ずっと食べてる子いて、みてる私もトラウマだよ。

    • 0
    • 23/04/27 15:50:27

    >>20

    食べ物の有り難さを教えるのと、無理な量食べさせるのは違うでしょ。
    少量しか食べられない子に無理強いすることが食育なわけがない。

    • 2
    • 23/04/27 15:50:25

    >>18
    ごめん、減らすのはOKだったみたい。給食に対して子どもが不安があるって言ったとき、みんなそうだと思うしはじめはとにかく学校に来てくれるだけで十分なんですよって言ってたから安心してたんだけど、ごめんなさいって言ってくださいって怒られたって言うからちょっとモヤモヤしてしまって。

    昨日完食出来たから頑張って完食しようとして、減らさずにいたら残しちゃって怒られたらしいからまず減らしておかわりしようか?って子どもに伝えたよ。

    ごめんなさいって言ってくださいは、やっぱりモヤモヤするけどね。

    • 0
    • 20
    • 万博記念公園
    • 23/04/27 15:48:58

    >>19
    食べ物のありがたさを躾なよ

    • 7
    • 23/04/27 15:47:32

    >>17
    みんなごめんなさい。
    よくよく聞いたら、減らすことはOKで今日は子どもが減らすのをやめたみたい。

    減らしておかわりオーケーみたいだから、減らして食べられそうならおかわりするのはどう?って言ってみた。

    昨日は頑張って完食できたみたいで今日も頑張ろうとしたけど無理だったみたい。

    ただ、ごめんなさいって言わせるのは私はちょっと引っかかるけど、こどもはあんまり意味わかってないみたい。

    • 0
    • 18
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/27 15:47:07

    今どき給食でそんな厳しい先生いるんだ。1年生はまず楽しく通えることが目的だと思うし全然言ってもいいよ。話通じなかったら学年主任へ。私も給食いつも食べれなくて掃除中も食べてた。辛い記憶しかないから、今でも給食の試食会とかあっても行かないわー。

    • 0
    • 17
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/27 15:43:54

    時代錯誤な先生だね。
    保護者によってはクレーム入れそうな物言いだと思う。
    とりあえず、量を減らすお願いはしていいんじゃない?

    • 2
    • 23/04/27 15:43:06

    >>15
    そうだよね。ほとんどみんな食べてるって言ってたし、食べられなかったら謝るってなんか違うなぁと思うんだけどそこは指摘したらだめかな、、、

    かなり年配なんだから時代なのかな。

    • 1
    • 23/04/27 15:39:40

    うちなんて1学期中 パン1かじりとかそんなんだったよ
    毎日帰宅してお腹空いたーって言ってた
    今は無理やり食べさせないと思うんだけど変な先生だね

    • 0
    • 23/04/27 15:33:08

    >>12
    そうだね。減らしてほしいってわかりやすく書いたほうがいいのかもしれないね。

    牛乳もはじめは全部飲めなかったけど、まじめだから全部飲んだみたいで余計おなかいっぱいになるよなぁと。

    幼稚園のとき、給食が原因でよく登園しぶりしてたから小学校では給食を楽しんでほしいんだよね。

    • 0
    • 23/04/27 15:30:27

    >>10
    新一年生だから、自分で減らしに行くとかをさせてないのかなぁ。と思ったり。
    幼稚園ほど対応できないのはわかるけど食べる量は個人差あるのになぁと。

    確かに、突然たくさん食べるようになるね子どもって。

    • 0
    • 23/04/27 15:28:37

    今は食べられないことより残すことの方が問題視されるから、うちの子のクラスでも最初に減らす子は結構いるみたいよ。
    連絡帳に書いてあげて、「苦手な物もなるべく食べるように言ってます」とか曖昧な言い方じゃなくて「本人も完食したい気持ちがあるのですがどうしても食べられないので、予め減らしてください。」ってハッキリ書く。
    うちだったら、できたら本人からも伝えさせるかも。

    • 0
    • 23/04/27 15:28:10

    >>6
    今の時代、残したらだめは古いような気がするけど結構な年配な先生だからかな。

    幼稚園のときも苦手なものが出てきて給食が苦になってて、小学でも不安があってって相談したけど、みんなそうだから、、、って流されちゃって。

    • 0
    • 23/04/27 15:27:23

    >>2
    幼稚園じゃないから毎日そこまでいちいち個人に対応できないと思うよ。
    給食の量が多いみたいなので最初に少なく盛るよう決めちゃえばいいのにね。
    ただ、子供はある頃から急に食べる量が増えることもあるからなんとも言えないが。

    • 0
    • 9
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 15:26:33

    >>5
    2回まで減らすのオーケーなのね。なんで2回まで?ってなるね(笑)
    あらかじめ減らせると完食できやすいし、給食の時間も苦にならないよね。

    • 0
    • 8
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 15:24:56

    >>4
    おかわりで残しちゃって怒られるのはまだわかるんだけどね。
    食べる量はそれぞれだし、日によって違うしね。今は高学年が配膳してくれてると思うからどうなってるかよくわからない。

    • 0
    • 7
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 15:23:57

    >>3
    そうさせてもらえるならいいんだけど。あんまりしつこく給食について聞くのもどうかと思って聞いてないんだけど。

    • 0
    • 6
    • 臥竜公園
    • 23/04/27 15:22:31

    盛り付けた給食を残す方が今の時代だめだよ。残さないで!というより、食べられる量を盛る。が当たり前になってきてると思うのだけど。

    • 5
    • 5
    • 熊谷桜堤
    • 23/04/27 15:22:09

    最初に減らすか確認してくれるのって先生によるのかな?子の担任は減らすのは2回までOKらしく、2回までって謎ルールだなって思ってたけど親切だったのね。
    新一年生で自分から言いづらいなら主が連絡帳で伝えては?残さず食べようと言うのなら、個々の食べきれる量を完食するのも食育だと思う。

    • 0
    • 4
    • 高田城址公園
    • 23/04/27 15:22:00

    うちの子の学校は少なめ、多め、普通で毎回選べるよ。
    少なめで残してしまっても何も言われないし。おかわりして残したら怒られるみたいだけど。

    • 0
    • 23/04/27 15:20:20

    最初に減らしてるよ。

    • 0
    • 2
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 15:20:11

    >>1
    そうなんですよね。大人でも体調によって食べる量にむらがあったりするのになと思って。
    担任の先生にはあらかじめ食べる量が波があること。苦手なものがあったら食べられないかもしれないけど、一口だけは食べてみようねと言ってますと完食にこだわらないでほしい感じで伝えてたんですが、、、
    今のところ、また怒られちゃったくらいな感じなので先生に話しするのもどうかなと迷ってました。

    • 0
    • 1
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/27 15:16:30

    最初から減らしてって言った方が良いよ。
    食べる量なんて人それぞれなんだから、無理に食べさせるのやめて欲しい。

    • 10
51件~95件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ