自分のパッとしなかった人生を子供で一発逆転させようみたいなのが嫌

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/26 22:56:19

    パート先で異常に仕事できないとか、すぐ辞めるとか、嫌われ者とか…クセがある人に限って子供自慢が凄かったなぁ

    • 0
    • 27
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/26 22:51:42

    甲子園に行きたかった親が息子に野球にちなんだ名前つけてめちゃくちゃ野球の練習に力を入れているのをテレビで見たことある

    • 1
    • 26
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/26 19:20:11

    自分の夢を勝手に押し付ける親は嫌悪感

    • 2
    • 25
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/26 19:18:46

    私はやる気のない性格なのに子供が習い事あれしたい、これしたいって言われて、疲れ切ってるのにご飯作らなくちゃいけない夕方の送迎とかほんと勘弁してほしいし、あげく中学受験までしたいと言われ、振り回っされぱなし。
    下の子も感化されてるの性格なのかやる気がある。もう母はバテバテだよ。

    • 0
    • 23/04/26 19:16:54

    子供に期待はしてないが
    自分みたいな人生は少なからず送って欲しくないと思ってる。

    • 7
    • 23/04/26 19:15:04

    >>19
    たしかに他人の子が優秀だとやっかみ含めて教育ママだのスポ根ママだの言う人はいるね。

    • 3
    • 22
    • 高岡古城公園
    • 23/04/26 18:42:42

    一発逆転かはわからないけど、目が小さくてあんまり美人じゃなかった母が、娘の容姿を鼻にかけてるのが嫌だ
    可愛い、美人って言うだけじゃなく、従姉やよその子と比較したり、娘の容姿を利用してマウントとろうとするのが嫌
    あと、自分ができなかった容姿を武器に見合いで玉の輿みたいなのを期待するのも嫌だった

    • 0
    • 21
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/26 18:38:57

    スポーツとかダンスとかやらせる親に多いよね
    自分が微妙な位置で終わったから子供でリベンジみたいな

    • 0
    • 23/04/26 18:31:01

    自分より幸せになってもらいたいってのはわかる。どの親だってそうだよね。
    でも、人それぞれ幸せの形は違って、自分の考える幸せと子供にとっての幸せも違うわけよ。

    本当の意味で子供にとっての幸せを願える親って、ある程度自分でも自己実現できてる親が多いと思う。不完全燃焼だったり思うようにいかなかった親ほど、自分のできなかったことを子供にさせたがるような。

    • 2
    • 23/04/26 18:30:48

    他人の子の出来がいいと主みたいなこと言い出す思い込み激しい人っている

    • 5
    • 23/04/26 18:24:25

    なんとなくわかる気がする。
    みんなそういうところが少なからずあったりするだろうけど、熱の入れようが違うというか、逆にそれで子供の人生縛っちゃってるみたいな人いるよね。
    もうこう進む道しか許さないみたいな。
    完全に自分の人生のやり直しを子供にさせようとする感じ。
    うちの親がそんな感じだったな。
    私の選ぶことや考えることが、親の思う通りでないとヒステリー起こして喚き散らしてたわ。

    • 1
    • 17
    • お花見(満開)
    • 23/04/26 18:19:15

    子供を使って自分の見栄やプライド保つつもりはないけど、自分より幸せな人生を送ってほしい気持ちはある
    自分が味わった嫌な思いもできるだけ子供にはしてほしくないし…
    気をつけないとこれも押しつけになっちゃうかもしれないけどね

    • 2
    • 23/04/26 18:16:27

    程度の問題であって誰しも子供に幸せな人生歩んでほしいなと思うんじゃない?
    自分の経験の反省をいかして子育てしてる人が大半だと思う。

    • 6
    • 15
    • 松江城山公園
    • 23/04/26 18:15:18

    パッとしなさ加減にもよる

    • 0
    • 14
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/26 18:14:23

    どうせパッとしないからいいんじゃない?

    • 1
    • 23/04/26 18:13:05

    テレビとで歌を歌ったりする子の、会場にいるお母さんってたいがい出っ歯でメガネだったりするんだよな。おまけに子供も可愛くなくて、確実に遺伝しますから~って感じなのに名前に「姫」が入ってたり…

    • 1
    • 23/04/26 17:45:50

    ジャニーズに入れるとかね。

    • 1
    • 23/04/26 11:38:15

    そうだよね。私も自分たち(私と夫)と同レベル以上の学校には進んで欲しいと思っている部分あるから気をつけないとな。
    口には出さないけどね。

    • 1
    • 23/04/26 11:34:45

    固執するのは良くないだけ。
    選択肢を自分の時より広げてやりたいって思う。
    自分は高校時代から学費や交通費さえも自費で進学諦めたけどさ、子どもにはキャンパスライフ送らせてあげたいよ。
    そこでしか手に入らん物沢山あるんでしょ?
    自分の時代がマイナスだから、ゼロかせめて少しでもプラスにしてあげたい。
    それが親心と思っているけど、書いているうちにこれは固執かとも思えてきたわ。

    • 3
    • 23/04/26 11:28:47

    子供に押し付けたりするのはやだな。

    • 1
    • 8
    • 霞間ヶ渓
    • 23/04/26 11:26:26

    逆転もなにも、結婚して子供育てて不自由なく教育に金かけられるだけで充分贅沢な人生だと思うけど

    • 6
    • 7
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/26 11:23:32

    自分の果たせなかった夢を子の人生の選択のタイミングで乗っけてくるような親?
    野球選手とか多くない?

    • 1
    • 6
    • 高岡古城公園
    • 23/04/26 11:19:14

    嫌だね

    • 0
    • 23/04/26 11:18:39

    いるいる
    子どもは別の人生なのにね。可哀想になる

    • 3
    • 4
    • サグラダファミリア
    • 23/04/26 10:43:02

    自分で頑張れ!とは思うよね。

    Mr.サンデーでやってた、子供に医学部受験を強要して9年間も浪人させた母親が、その子に殺された教育虐待の事件の報道とか見ると。

    • 2
    • 3
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/26 10:42:30

    例えば、甲子園行けなかったから、子どもには甲子園行って欲しい!とか、自分は高卒だから子どもは難関大学行って欲しい!とかそう言うこと?

    • 6
    • 2
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/26 10:40:44

    自分の人生を自分が一発逆転させたいとはいつも思ってる。

    • 2
    • 1
    • 常盤公園
    • 23/04/26 10:36:50

    ほんとに意味がわからない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ