挙式披露宴をやることにしたら兄嫁が激怒

  • なんでも
  • 三春町のシダレザクラ
  • 23/04/24 13:44:06

コロナが蔓延した頃入籍し挙式披露宴は落ち着いたらと考えていました
その間子供も生まれじゃあそろそろ計画しようか、ということになり実家で両親に話すと大喜びしてくれ張り切っていたのですが、兄からラインがあり結婚式はやめてくれと言われ困惑しています
よく聞くと兄夫婦の結婚式をうちの母がやらなくていい、やるなら私はでないとゴネタたらしいのです
そういえば兄夫婦の結婚は食事会だけで兄嫁はあまり目立ちたくないタイプなのかという印象でした。が、こういういきさつがあったようで今噴出しているという感じです
でも私は挙式披露宴をしたいです。
皆さんならどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 589件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 兼六園

    • 23/04/24 13:47:41

    挙式披露宴をする

    その代わりにお母さんにはいっさい口出しはさせない

    • 9
    • No.
    • 2
    • サグラダファミリア

    • 23/04/24 13:49:33

    主の結婚式は大喜びで兄の結婚式は大反対の母
    きょうだいでこの差は何?

    • 98
    • No.
    • 3
    • 千光寺公園

    • 23/04/24 13:50:30

    主や兄から見て兄嫁がかわいそうってこと?
    母はなんでごねたの?

    • 22
    • No.
    • 4
    • 神奈川県立三ツ池公園

    • 23/04/24 13:50:30

    挙式披露宴をする

    母から兄嫁さんに謝罪させる。

    海外での二人きりのリゾートウェディングなり豪華なフォトウェディングなり、兄嫁の気が済むように費用を出させる。

    怒って当然でしょ。

    • 65
    • No.
    • 5
    • お花見

    • 23/04/24 13:52:04

    挙式披露宴をする

    お母さんはなんで兄夫婦の時にはゴネたのかしら?
    嫁いびり?

    • 46
    • No.
    • 6
    • 郡山城址公園

    • 23/04/24 13:52:17

    挙式披露宴をする

    なんで兄夫婦の時は、実母は反対したのに、
    あなたの時は大喜びなの?
    でも、兄夫婦に辞めてくれと言われても、中心しなくてもいいと思う。

    • 14
    • 23/04/24 13:53:00

    結婚式をさせないって嫁いびりの中でも最上級レベルだよね

    • 62
    • No.
    • 8
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/04/24 13:53:28

    挙式披露宴をする

    嫁いびりをする親なの?

    • 31
    • No.
    • 9
    • 烏帽子山公園

    • 23/04/24 13:53:32

    セレクト用ネタ?

    • 6
    • No.
    • 10
    • 三春町のシダレザクラ

    • 23/04/24 13:54:21

    挙式披露宴をする

    やるのは自由。兄は出たくないなら出なくていい。
    兄もやりたいなら今からだってやればいい。

    • 20
    • No.
    • 11
    • 斐伊川堤防桜並木

    • 23/04/24 13:54:38

    挙式披露宴をする

    兄貴も主に止めろと言う前に自分の母親と話し合いして結婚式をし直すとか代替え案出せよ。
    妹、関係ないじゃん。

    • 31
    • No.
    • 12
    • 太平山県立自然公園

    • 23/04/24 13:54:55

    挙式披露宴をする

    兄嫁に同情するわ
    そんな姑抜きで結婚式すれば良かったのに

    • 42
    • No.
    • 13
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/04/24 13:55:21

    その他

    主の母を参加させずに兄夫婦と主夫婦で合同結婚式

    主のクソ母が兄夫婦の結婚にイチャモンつけてゴネたのが一番大きな原因でしょ
    義姉だってやりたかっただろうに
    義姉だって義姉の親からしたら大切な大切な娘なのにさ
    どうしても挙式披露宴をしたいのならそれくらいしないとね

    • 33
    • 23/04/24 13:55:53

    挙式披露宴をする

    披露宴させて貰えないだけの理由があって、それを納得したとしか思えないな。兄夫婦は。

    ママ友の近所の人が主みたいに弟嫁から言われたって悩んでたけど、蓋開けて見たら、そこの弟夫婦は弟と親は挙式披露宴費用意出来てたけど、弟嫁は結婚費用貯金もなくて、弟嫁の親も結婚費用は自分たちで出せってスタンスで出す気なし。

    弟と親の用意してたお金では新居の頭金と家電家具(嫁が出せないから)で消えちゃって、身内だけの食事会がやっとだったかららしい。

    ママ友の近所の人は、その人自身も親も挙式披露宴費や嫁入り道具も出してるから、挙式披露宴十分出来るように準備してたからね。

    挙式披露宴出来ないのはそれなりに理由があったはずだから、親に聞いてみたら?

    • 6
    • 23/04/24 13:57:05

    挙式披露宴をする

    兄夫婦もWでやれば良いよ。

    • 7
    • No.
    • 16
    • 大法師公園

    • 23/04/24 13:57:13

    挙式披露宴をする

    ゴネる人はほっとくよ。

    • 3
    • 23/04/24 13:58:07

    >>7
    でも、嫁側が一切準備金なかったとかなら、止められるの当然だから、理由がそういう理由の如何だったら、そりゃさせて貰えないと思いはする。

    • 13
    • 23/04/24 13:59:05

    挙式披露宴をする

    兄夫婦は招待せずやればいいよ。

    反対されてもやりたきゃやれば良かっただけの話し。

    • 6
    • No.
    • 19
    • 隅田公園

    • 23/04/24 13:59:14

    挙式披露宴をする

    したいのならしたらいいし、参加したくないのなら兄夫婦は欠席でいいよ。

    • 8
    • No.
    • 20
    • 鶴岡公園

    • 23/04/24 13:59:46

    挙式披露宴をする

    やるけど、兄嫁は確かに不憫に思う。参列はしてもらわなくてもいいと思う。私だって行きたくない

    • 9
    • No.
    • 21
    • 松江城山公園

    • 23/04/24 14:00:07

    これは義姉、誰からどう謝られようが絶対許せないだろうし死ぬまで恨むだろうなぁ‥‥

    • 21
    • 23/04/24 14:01:59

    >>17
    結婚も結婚式も、当人どうしが決めて行うものだから親がさせるさせないって感覚がそもそもおかしいと思う。

    例えどんな非常識な理由があったとしても、子どもの結婚に親が口を出すのは間違えてる。
    夫婦で決めるもの。

    • 14
    • No.
    • 23
    • 新宿御苑

    • 23/04/24 14:02:10

    その他

    お母さんは出席するの?
    兄夫婦は出席しないよね?

    お母さんにも話を聞くべきだと思う。兄夫婦の披露宴を反対した理由を。
    両親の老後の面倒を見るのは主さん夫婦なの?

    結局のところ夫の母が披露宴に参加しなくても披露宴をやるという選択もあったと思う。最終決断は兄嫁だった。主さんも最終的に決めるのは自分だよ。
    でもそれで兄夫婦が離婚とか兄夫婦が両親と絶縁もあるかもしれないから、主さんには主さんの覚悟が必要だと思う。

    自分の人生だから決めるのは自分でしょ。

    • 7
    • No.
    • 24
    • 郡山城址公園

    • 23/04/24 14:03:36

    兄夫婦は、結婚式をしなくていいと言ったお母さんと同じことをやってるのがわかってるのかな?
    自分たちが嫌だったことを今度は自分たちがやるんだね

    • 9
    • No.
    • 25
    • 新宿御苑

    • 23/04/24 14:03:39

    >>13
    これいいね。
    主さんが兄嫁に一緒にやりましょうって言うのが一番丸くおさまるかも。

    • 3
    • No.
    • 26
    • 千秋公園

    • 23/04/24 14:04:46

    挙式披露宴をする

    主が控える必要はないけど、母にはどこかで落とし前つけさせないといけないね

    • 16
    • No.
    • 27
    • 鏡野公園

    • 23/04/24 14:05:54

    挙式披露宴をする

    ただし、母親からの謝罪
    時間は2度と戻らないので、慰謝料として兄の挙式代を母親に負担させる

    • 15
    • 23/04/24 14:06:28

    これってセレクト用に事務局がトピック立てたのかな

    • 5
    • 23/04/24 14:06:32

    挙式披露宴をする

    兄夫婦の結婚式問題は関係ない

    何で反対だったのか知りたい
    結婚には反対じゃなく、結婚式にだけ反対だったの?

    • 9
    • 23/04/24 14:07:40

    >>22
    え?

    結婚費用出してよーって来たら断る権利あるじゃん、親にだって。

    • 7
    • 23/04/24 14:09:46

    >>27
    慰謝料なんて払われたら、主の将来の引き継ぐ遺産減るじゃん。

    • 0
    • 23/04/24 14:09:46

    >>30
    お金を断るのも出席を断るのも自由。

    だけど、結婚式をやめろって言うのは間違ってるじゃん。


    最近はリーズナブルでご祝儀だけでできる質素な式だってあるんだから、こだわらなければ式も披露宴もできたはず。

    • 6
    • No.
    • 33
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/04/24 14:12:32

    >>25
    提案に乗っかるかどうかは分からないけどね
    義姉、恨みが凝り固まってると思うよ
    私は披露宴が面倒だったから両家で話し合って親を連れての海外挙式だけにしたけど、ちゃんとやりたい人の方が多いよね、たぶん

    • 5
    • 23/04/24 14:12:45

    >>32
    挙式披露宴代わりの食事会って、挙式披露宴させて貰えたのと一緒じゃん。

    開ける関の山が食事会だっただけで。

    させて貰えないなら食事会もないよ?

    • 2
    • No.
    • 35
    • 鶴舞公園

    • 23/04/24 14:14:59

    兄の時はなんで反対したの??
    自分ならやりづらいわ。

    • 15
    • No.
    • 36
    • 鶴岡公園

    • 23/04/24 14:15:02

    >>30
    費用が出せない と 式をあげなくていい
    これは別でしょ

    • 3
    • 23/04/24 14:18:19

    >>36
    費用が出せないのに分不相応な式するって言うなら、出せる範囲にしろって言うでしょ?

    食事会してるってことは、挙式披露宴のお金は出せないから食事会になってるんだよ。

    • 6
    • No.
    • 38
    • 上野公園

    • 23/04/24 14:20:39

    挙式披露宴をしない

    もしやったら、母は兄嫁に一生恨まれるだろうし、介護の手伝いもしてくれないと思う。

    • 8
    • No.
    • 39
    • 船岡城址公園・白石川堤

    • 23/04/24 14:20:57

    挙式披露宴をする

    兄夫婦は兄夫婦。
    自分たちは自分たち。

    母に兄夫婦に結婚式をやらなくていいと言った真意を聞き
    それ次第で母と兄夫婦をどうするか考えればいい。

    反対されたなら、ふたりだけでの式とか考えなかったのだろうか。
    食事会はしてもらえたんでしょ?
    もしかして、結婚費用を頼ったのかな?

    • 4
    • No.
    • 40
    • 鶴岡公園

    • 23/04/24 14:24:00

    >>37
    妄想すぎる

    • 5
    • No.
    • 41
    • お花見(八分咲き)

    • 23/04/24 14:24:04

    挙式披露宴をする

    義姉がゴネるなら兄だけ出席してもらえば良いのではないでしょうか?
    本人が出ない、と言うならどうぞ、って。
    義姉のために挙式披露宴出来ないなんて変だし。

    • 3
    • No.
    • 42
    • 琴弾公園

    • 23/04/24 14:24:32

    その他

    自分たちと子供だけでやる。
    親族は食事会のみ。
    友人呼びたいなら挙式なしパーティー。

    やりたいなら母親に説教して兄嫁に土下座で詫びいれる。
    兄家族と絶縁覚悟で。

    • 8
    • No.
    • 43
    • 代々木公園

    • 23/04/24 14:27:11

    母も変だけど無能な兄にもイライラする

    • 10
    • No.
    • 44
    • 山崎川四季の道

    • 23/04/24 14:32:55

    挙式披露宴をする

    私も子供ができてまだ上げてない、兄夫婦の立場
    妹夫婦挙げてたけど、なんとも思ってない
    どうぞ、挙げてって感じ

    • 0
    • 23/04/24 14:33:38

    >>40
    それはあなたもじゃないかな?
    横だけどさ。

    • 1
    • 23/04/24 14:37:04

    挙式披露宴ができずに食事会になっちゃった理由が何かが分からないと…。

    自業自得ならガン無視とお付き合い線引き必要と思うし、母親がおかしいなら兄夫婦に寄り添うかな。

    • 7
    • 23/04/24 14:42:08

    その他

    そりゃ兄嫁は面白くないわ
    何で主さんのお母さんは兄夫婦の挙式を反対したんだろうね…
    兄夫婦との良好な付き合いを望むなら以下のようにしたら?

    ・挙式は主さん夫婦と子供のみ
         ↓
    ・両家親族のみで食事会
         ↓
    ・知人友人へのお披露目パーティーはお好きなように(親族不参加)

    • 4
    • No.
    • 48
    • 千秋公園

    • 23/04/24 14:43:40

    挙式披露宴をする

    結婚式なんか自己満なんだから勝手に2人だけでやれ。

    呼ばれる身にもなれよ。
    人のドレス姿見ても綺麗とか思わんよ

    • 1
    • No.
    • 49
    • 桜山公園

    • 23/04/24 14:43:56

    お母さんはなぜお兄さんとこの結婚式やらなくていいって言ってたのか。
    義姉さんとの結婚自体に反対していたとか?

    • 8
    • No.
    • 50
    • お花見(弁当のお箸忘れる)

    • 23/04/24 14:50:30

    >>49
    「結婚式やるなら私は出ない」ってよほどのことだよね
    披露宴は出ないのになんで食事会?とも思った
    その食事会って家族だけのものだったのかな

    • 3
1件~50件 (全 589件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ