親が亡くなりお墓問題

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~6件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
    • 2
    • 隅田公園
    • 23/04/20 13:49:26

    父をお墓に入れてあげることは出来ないんでしょうか。

    • 0
    • 5
    • 隅田公園
    • 23/04/20 13:51:33

    ありますが、もう入れません。

    • 0
    • 23/04/20 14:03:34

    そうなんです。
    子ども達の負担になるからいらないの一点張りで。
    どうしても欲しいのならそちらでやってと言われました。
    私は嫁の立場ですが旦那に両親がいないため、お墓を買ったらそこに入りたいんです。

    • 3
    • 23/04/20 14:37:58

    そうです。
    子どもが女の子なので、今回購入したら入る予定ではないからです。
    結婚するかしないかは未来のことなのでわかりませんが。

    • 1
    • 23/04/20 17:07:25

    見てない間にありがとうございます。
    父は長男ですが、実家のお墓には定員オーバーの為はいれません。ですので今回母が父をお墓に入れてあげたいとのことで購入を考え見学にいきました。
    父、母、私、主人、弟夫婦が入れれば良いなと思い、弟夫婦には男の子がいますので購入したいと思っています。近くに購入する予定でお墓を買うのは全て母が負担します。
    勝手にそちらでやってくれはないんじゃないかと思いまして。
    墓石に名前を入れなくても大丈夫だそうです。

    • 1
    • 23/04/20 19:25:30

    主人の両親は亡くなっており永代供養となっております。
    父の両親のお墓は父の兄弟が墓守しています。

    弟は長男なのに墓守しないのは非常識ではないでしょうか。
    お金はこちらが全額負担すると言っているのにお墓に入らせてあげないのは父が可哀想ではないでしょうか。

    • 0
1件~6件 (全 158件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ