丸山桂里奈 「人に頼るな」「外出するな」育児への批判に「私は頼る!」とキッパリ 賛同の声続々 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~83件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/13 10:24:36

    頼ることができるなら頼ればいいよ。
    丸投げするのと必要に応じて頼るのは別なんだからさ。
    頼るなって言ってる人って丸投げしてるって感じるのかな。

    • 11
    • 23/04/13 10:23:20

    >>26
    頼るななんていうて言われてる風潮ないし、赤ちゃん連れて外出は赤ちゃんに向かない所に連れて行ってる人が批判されてるだけで知り合いと会うとか赤ちゃん向きの所連れてってる人は何も言われてないと思うけど
    なんか受け取り方が極端思考なんだろうなぁと思った

    • 1
    • 31
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/13 10:22:15

    >>27
    いや、あんた無理だわ
    そのコメントの思考じゃね

    • 2
    • 23/04/13 10:22:12

    >>18
    言いたいことはわかるよ

    • 0
    • 23/04/13 10:20:25

    使えるものは使ったらよい
    頼れるものは頼ったらいい
    なにがダメなのよ
    損はないから使っとけ頼っとけ

    • 6
    • 28
    • 夙川公園・夙川河川敷緑地
    • 23/04/13 10:19:27

    丸山桂里奈って、たまにインスタの文読むと意味不明なこと多いけど今回は分かったわ。
    いつも普通に書いて欲しい。

    • 4
    • 23/04/13 10:15:37

    丸山さんは、夫の家族にも助けて欲しいと言えるし手伝いを受け入れられる人間としての度量が広い人なんだと思ったよ。
    ママスタ始め、最近の風潮として旦那実家関係は自分にとっては全員他人、自分で選べない人間関係のお付き合いはとにかくお断りって考え方多いよね。

    将来息子が結婚してその奥さんが手伝って欲しいと思う人であれば、私も喜んで息子夫婦子育てを手伝いたいと思うよ。

    • 6
    • 23/04/13 10:01:36

    >>21トピタイ見てないの?

    • 1
    • 23/04/13 10:00:39

    私の子上の子がめちゃくちゃ育てづらくて毎日病んでて、そんな時に姉が手を差し伸べてくれて、上の子だけとか2人ともとか2、3日とか夏休みとか預かってくれてた。本当に私たちの命の恩人、あの時姉が手を差し伸べてくれなかったら、じさつしてたかも知れない。 そういうこと知らないで外からごちゃごちゃいう人たちはほっておけばいいとおもう。

    • 4
    • 23/04/13 10:00:19

    >>21
    アンチと戦ってる

    • 1
    • 23
    • お花見(満開)
    • 23/04/13 09:59:29

    頼る
    仕事で、親に頼むのは別に。

    • 0
    • 22
    • 千光寺公園
    • 23/04/13 09:58:43

    にんげんだもの

    • 0
    • 23/04/13 09:56:58

    こういう人って何と戦ってるの?
    普通に実家に里帰りしてます、ジジババも楽しんでますって話なのにわざわざ戦闘体制に入るのなんで?

    • 4
    • 20
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/04/13 09:54:32

    >>11
    あれはオペママと毒親持ちママがやってるだけだよ…
    お気の毒だからスルーしてやって…

    • 2
    • 19
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/13 09:53:41

    >>18クセ強っw

    • 7
    • 23/04/13 09:52:52

    >>16
    こんな考えの人いるよねって話だから私の考えを書いたってだけの話で、それを他人に強要するのは別問題だと思うよ

    • 2
    • 23/04/13 09:51:42

    >>14
    別にいいんじゃない?
    関係ないわけだし

    • 6
    • 16
    • 万博記念公園
    • 23/04/13 09:51:09

    >>14
    言いたいことは分かるけど、それって他人が口挟むことではないよね?

    • 10
    • 23/04/13 09:48:32

    頼るって親族に頼るって意味かw
    大山加奈みたいな事言ってるのかと思ったわ

    • 0
    • 23/04/13 09:47:50

    >>11
    最初からアテにしてるかどうかの違いはあると思うよ。
    「祖父母が面倒みてくれるし教育費も出してくれるらしいしそれなら赤ちゃん産んでもやっていけるわ」って人と「自分たちで頑張っていたら祖父母が助けてくれたありがたい」って人とは違うと思う。

    • 10
    • 13
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/13 09:47:01

    誰にも頼れない育児してきたけど、まじでヤバいよ。
    精神ギリギリだし、客観的に見てもリスク高い状態だから人によっては本当に危険。
    頼れる人はどんどん頼って育児するべきだし、自分の孫ができたら私は手伝ってあげようと決めてる。

    • 13
    • 12
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/13 09:45:28

    丸山さんよく言った!
    批判してる人はキーーって感じか

    • 8
    • 11
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/13 09:43:38

    ママスタ民の中でも親に手伝って貰うのは甘えみたいな考えの人もいるよねー
    実家に帰るのが悪いみたいな
    双方納得してれば問題ないのに
    あの価値観は何だろうといつも思ってたわ

    • 16
    • 10
    • 泉自然公園
    • 23/04/13 09:42:54

    >>1
    そうそう。親が自ら進んで育児を手伝ってくれてるのに、いつまでも親に甘えてるとか、親をコキ使ってとか意味のわからない事を言う人がいる。

    自立できてないとか、女の子の親っていつまでも子離れできない、婆さんになってまで孫の面倒なんて馬鹿みたいとか。

    要は嫉妬よ。

    • 8
    • 9
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/13 09:42:38

    うまく周りを頼って育児することの何が悪いのかわからん。

    • 9
    • 8
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/13 09:42:27

    うんうん!そう思うよ!
    批判する人なんてほっとけばいいよ。

    • 8
    • 7
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/13 09:41:02

    育児は母親1人で誰にも頼らず家で育てろと?笑
    批判してる人はそうやって育てられたの?笑
    丸山さんってちょっと変な人ってイメージがあったけど、これ見て育児がどうすれば楽しくできるか、イライラして育てることがないようにってきちんと考えている方だなと思った。

    • 10
    • 23/04/13 09:40:52

    ママさんは孤独になりがちだし祖父母が応援して面倒みてママさんが息抜きできるのが理想かと。

    • 10
    • 5
    • 大村公園
    • 23/04/13 09:39:50

    頼ったって良いじゃない!
    昔は近所の人やおじいちゃんおばあちゃんも子供に目を向けて一緒に面倒見てたしね。
    今は核家族が大半で誰にも頼れない、なかなか頼れない人も増えた。
    お母さんが行き詰まってしんどい思いをしたり、虐待に繋がることを防ぐ意味でも頼って良いと思う。
    丸山さん、頑張って欲しい。

    • 14
    • 4
    • 松前公園
    • 23/04/13 09:39:32

    ちゃんと普通に考えをまとめられる人なんだねという感動

    • 12
    • 3
    • サグラダファミリア
    • 23/04/13 09:38:16

    頼らず育てた人ほど厳しいこと言う人多いよね。
    協力して子育てするのが一番だわ。

    • 16
    • 2
    • 松川公園
    • 23/04/13 09:36:52

    私は周りに頼りたくないタイプだけどそう言う人は頼ればいいと思う なんで批判されるのかわからん

    • 14
    • 1
    • 忠元公園
    • 23/04/13 09:36:41

    知らない誰かに迷惑かけてるわけじゃなくて家族が納得して手伝ってくれるならそれでいいのにね。

    • 23
51件~83件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ