便秘に効く物書いて下さい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
    • 98
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/13 04:50:30

    コテコテのクリーム系スパゲッティ。

    • 0
    • 97
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/13 04:49:12

    納豆、キムチ、ヨーグルト、味噌。
    水をたくさん飲む。

    • 1
    • 23/04/13 04:42:50

    蜂蜜

    • 0
    • 95
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/13 04:40:00

    もち麦(白米に混ぜて炊く)
    コーヒー
    牛乳

    私にはこれが効く。あとは本屋に行くと何故か便意に襲われる。

    • 3
    • 23/04/13 04:28:48

    転勤して往復1時間歩くようになったら快便!
    どんな食べ物より効果的

    • 1
    • 93
    • 吉香公園・錦帯橋
    • 23/04/13 04:26:54

    最近便秘してないなあ。下痢のが多かった。水分足り無いのでは? 野菜は?

    • 0
    • 23/04/13 04:22:52

    朝晩合計2本のヤクルトハーフ。

    • 0
    • 91
    • お花見(雨天中止)
    • 23/04/13 04:05:46

    ドライデーツ

    • 0
    • 90
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/04/13 03:51:16

    オールブラン。
    毎朝食べ続けて1年。
    お腹の調子が良くなった

    • 0
    • 89
    • 高岡古城公園
    • 23/04/13 03:31:43

    1日1粒のドライプルーンとラブレ。

    • 1
    • 88
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/04/13 03:17:10

    開封後に消費期限を過ぎた牛乳

    • 0
    • 87
    • 大河津分水
    • 23/04/13 01:26:19

    プルーン
    アーモンド

    • 0
    • 86
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/13 00:51:13

    前に旦那がTVで「野沢菜を入れたコンソメスープにオリーブオイルをかけて飲むと便通が改善する」というのを見て職場で5〜6人に勧めたら全員改善したらしい。私は野沢菜苦手だからやってないけど。

    • 0
    • 85
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/13 00:28:25

    大根おろし、りんご、みかん
    成長作用がある。

    • 0
    • 23/04/13 00:23:12

    詰まってからじゃ遅いからマグネシウム飲み続けるしかない

    • 0
    • 83
    • 大法師公園
    • 23/04/12 23:58:20

    まめに水分摂る。

    • 1
    • 82
    • 泉自然公園
    • 23/04/12 23:36:58

    アイスコーヒーに氷入れて3杯がぶ飲みする
    便秘解消というよりお腹下すけど…

    • 1
    • 23/04/12 23:33:40

    浣腸
    いつもやってる

    • 0
    • 80
    • 霞ヶ城公園(坂井)
    • 23/04/12 23:31:37

    便秘はねー 「これさえ食べれば大丈夫!」っていうのが無くて困ってるけど、私は↓のローテーションしてるとだいぶマシになった。

    ・食物繊維:蒟蒻とか牛蒡とか寒天とか
    ・乳酸菌:ヨーグルトとかビオフェルミン
    ・ある程度の油:オリーブオイルが特に良いらしい
    あとは若干乳糖不耐症ぎみなのでキンキンのコーヒー牛乳を一気飲みするとダメ押しで解消する。

    • 0
    • 23/04/12 23:02:28

    バナナとヨーグルトときな粉

    • 0
    • 23/04/12 23:02:28

    きんっきんに冷やした氷水
    ごぼう
    こんにゃく

    私はこれで出る。

    • 0
    • 23/04/12 23:01:42

    もち麦
    白米に混ぜて炊いてる

    週3、4回コロコロだったのが、ほぼ毎日柔らかいのが出てる

    • 0
    • 76
    • 上野恩賜公園
    • 23/04/12 23:01:18

    納豆にオリーブオイルと酢をかけて食べる

    • 0
    • 75
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/12 23:00:36

    便秘に効くものとしては、以下のようなものがあります。

    食物繊維が豊富な食品:野菜、果物、豆類、穀物など食物繊維が多い食品を摂取することで、便通を促すことができます。
    水分を摂る:水分を十分に摂取することで、便が柔らかくなり、排便がスムーズになります。
    運動する:運動をすることで、腸の動きが活発になり、便通が改善されます。
    乳酸菌が含まれる食品:ヨーグルトや納豆、キムチなど乳酸菌が含まれる食品を摂取することで、腸内環境を整え、便通を促進することができます。
    薬:便秘薬を使用することもあります。しかし、薬に頼りすぎると、腸の働きが弱くなり、長期的には便秘が慢性化することがありますので、注意が必要です。
    以上が、便秘に効くものの例です。ただし、便秘の原因や症状によって、効果的な方法は異なる場合があります。便秘が続く場合は、医師に相談することをおすすめします。

    • 0
    • 74
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/12 22:57:21

    梅干し

    • 0
    • 73
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/12 22:57:20

    もずく酢

    • 1
    • 72
    • 赤城南面千本桜
    • 23/04/12 22:53:40

    コンビニやスーパーで売ってる千切りキャベツ。
    半袋から一袋。
    かなり効果あった。

    • 0
    • 71
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/12 22:52:40

    なんでか私はORANGE RANGEのSUSHI食べたいを歌うと出る

    • 1
    • 23/04/12 22:49:43

    アボカド

    • 0
    • 23/04/12 22:48:02

    玄米 ヨーグルト 寝る前に水をたくさん飲む

    • 0
    • 23/04/12 22:47:00

    ビオスリー+長沢オリゴ

    体に合うものが、みつかるといいね!

    • 1
    • 67
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/04/12 22:46:20

    ミルマグ

    • 1
    • 23/04/12 22:43:57

    水に、にがりちょっと入れて飲む

    • 0
    • 23/04/12 22:43:26

    朝、走ったあと絶対したくなる
    刺激になるのかもしれない

    • 1
    • 64
    • 霞ヶ城公園
    • 23/04/12 22:38:04

    わたし的に確実なのはダノンビオを食べる

    夕飯にキムチ食べると翌日でるの最近
    気づいた。これも私には効果あるみたい

    • 0
    • 23/04/12 22:37:18

    さつまいも
    焼き芋でも茹でいもでも蒸したのでも調理法は何でも大丈夫!
    大きいサイズ半分でも食べれば翌日絶対出る!
    スルッと沢山出ますよ!

    • 1
    • 23/04/12 22:15:34

    腰を「の」の字を書くように縦に回す。
    お尻をあげて廊下を雑巾掛けで走る。

    • 1
    • 23/04/12 22:15:18

    朝イチのお茶
    500mlの半分以上がぶ飲み後、しばらくしたら出てくる事が多いよ

    • 0
    • 23/04/12 22:14:01

    R-1みたいな形の青いやつ

    • 0
    • 23/04/12 22:13:23

    ビール飲んで翌日はゆるゆる。
    ストッパ常備してないと少し不安になるくらい。
    便秘知らずです。

    • 0
    • 58
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/12 22:09:59

    漢方薬、ダイオウカンゾウトウ

    • 0
    • 57
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/04/12 22:09:47

    漢方薬、ダイオウカンゾウトウ

    • 0
    • 23/04/12 22:07:35

    お酢
    オクラ
    モリモリスリム錠剤

    • 0
    • 55
    • 烏帽子山公園
    • 23/04/12 22:02:35

    キウイ

    • 0
    • 23/04/12 22:02:12

    オオバコ、オートミール、ヤクルト

    • 0
    • 53
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/12 21:57:45

    油ギトギトの二郎系ラーメン
    真面目な話 、脂分を大量に摂取すると下痢するよ

    • 0
    • 52
    • 大法師公園
    • 23/04/12 21:56:52

    >>13
    摂り過ぎると下痢する人もいるらしいけど体質にもよるのかな?
    私には合っていて快調よ

    • 0
    • 51
    • サグラダファミリア
    • 23/04/12 21:56:06

    朝起きたらレモン白湯
    りんごヨーグルト

    食べたら座らないで、動き回ってると出る。
    座ったり寝ちゃったりすると出ない。

    • 0
    • 50
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/04/12 21:53:58

    酸化マグネシウム

    • 0
    • 23/04/12 21:52:42

    ぬるめのカフェオレか青汁をいつも朝ごはんがわりに400mlくらい入る大きいカップでがぶ飲みするんだけど、30分くらいで絶対出る

    • 0
1件~50件 (全 98件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ