中3の塾 沢山コメント欲しいです

  • なんでも
  • サグラダファミリア
  • 23/04/10 14:54:23

中3の息子がいます。
今、塾に通ってます。英語と数学週1日ずつです。
中3のお子さんが居る方、子供さんは塾で何教科習ってますか?
国語も追加するべきか悩んでいます。
息子のレベル的には数学も英語も国語もごく普通だと思います。
息子はどっちでも良いと言ってます。
皆さんどんな感じなのかお聞きしたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/10 15:19:09

    子供が通ってた塾の先生曰く、現国は本人の生まれ持ったセンスに左右される。それなりに点数取れるなら漢字をしっかりやり込めばそれでいい。
    古文、漢文は現国と形態が違うからもし塾で国語をと思うなら古文、漢文メインでと授業してもらう方が点数が伸びると言ってたよ。

    • 2
    • 7
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/10 15:13:48

    うちも英語と数学だけ。
    国語なんて漢字を覚えるまで書き続けて本読めばいい。

    • 0
    • 6
    • 千秋公園
    • 23/04/10 15:13:02

    ます志望校の偏差値とお子さんの模試偏差値の差によるのでは?
    国語は教える講師の力量によって差があるので注意。

    • 0
    • 5
    • 高松公園
    • 23/04/10 15:04:36

    去年中3。数学だけ塾に通って他は自宅で学習してたよ。

    • 0
    • 4
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/04/10 15:00:50

    どこ目指しているのかと子供の能力によるんじゃないですか?うちは夏期講習行って、翌月から集団塾を週一行ってましたけど、本人が受験勉強を本格的に始めたのは受験1.2週間前でした。普段は遊んでいるか、習い事行っているかで勉強時間がなかったのもありますけど、子供次第だと思います。

    • 0
    • 3
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/04/10 14:57:29

    それは入りたい志望校にもよるのではないかい?

    • 2
    • 23/04/10 14:57:15

    うちも中2までは主さんところと同じ。公立行きたいって言うから中3からは5教科に変えたよ。

    • 0
    • 1
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/04/10 14:57:11

    中三で週3回。国数英理社。集団塾です。
    中二までは国英社だったけど、中三になったら理社追加になった。
    主さんの所は個別?個別だとお金かかるよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ