ニューエラの帽子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/27 08:30:56

    >>15
    本物の印。
    剥がさないのは、貧困層の人が「自分は本物が買える」といえアピールの為に剥がさず使い始めたのがルーツ。

    ただ、今の時代偽物も巧妙でシールは貼ってありそうだよねww

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • 23/04/27 08:23:41

    昔、あっちの人たちの真似して腰パンがすぎて下着見せてる人いたけど、それを彷彿とさせる

    • 0
    • 23/04/27 08:22:14

    あれって何の為のシールなの?
    素朴な疑問

    • 1
    • 14

    ぴよぴよ

    • 23/04/27 08:19:56

    あのシールは剥がさないって旦那が言ってた

    • 1
    • 12
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/27 08:19:18

    剥がさないけど、剥がし忘れてるよって思ってる人いるんだろうな。
    というか一回見た目全く気にしないおじさんみたいなおばさんの知り合いに言われたことある

    • 0
    • 11
    • お花見(花粉症)
    • 23/04/27 08:15:32

    日本だといかにもちゅうにっぽいから外します

    • 2
    • 10
    • 大法師公園
    • 23/04/27 08:12:22

    一回剥がしてツバの内側に付けてる

    • 1
    • 23/04/27 07:32:44

    >>8
    剥がさないのは外国発祥なんだけどね。

    • 1
    • 8
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/04/27 07:26:10

    うちの子、帰省した時に旦那に剥がすものだ、剥がさないのは日本人だけってそそのかされて剥がしてたけど、その帽子置いて進学先に帰って行った。
    こっちで友だちにその帽子かぶって会った時、何か言われたのかな。

    • 1
    • 7
    • 新宿御苑
    • 23/04/27 07:22:28

    >>5
    洗えないよ

    • 0
    • 6
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/27 07:18:00

    >>5
    キャップだけじゃなくて帽子って洗濯できる物の方が少ないからね。
    麦わら帽子を洗濯しないのかな?って言ってるようなものよ。

    皮脂とか汚れがつかないように、内側に付けるシートがあるから、それを外して洗うんだよ。
    乾いたらそれをまた付ける。そう言ったオプションが別売りであるから。

    • 1
    • 5
    • 市房ダム湖畔
    • 23/04/27 07:01:58

    みんな洗濯しないのかね

    • 2
    • 4
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/27 07:01:16

    うちの子付けっぱなしだよ。剥がす物じゃないって言われた。

    • 2
    • 23/04/27 06:57:17

    剥がさない

    • 0
    • 2
    • 鏡野公園
    • 23/04/27 06:32:42

    わざと剥がさない…らしい。

    • 2
    • 1
    • 熊谷桜堤
    • 23/04/27 04:32:49

    剥がす
    みんなどーしてるんだろ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ