義家族の家が養鶏場でそこでパートをさせてもらってるんだけど不思議な習慣

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/08 17:10:23

    養鶏場では暗黙の了解
    不吉らしいから夜の0時と昼の12時に生まれる鶏は飼ってはならない

    • 1
    • 23/04/08 16:38:17

    >>12これみて「いわし鶏」検索してみたら美味しそうなのしか出てこなかった

    • 1
    • 17
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/08 16:36:42

    >>15
    今現在も全ての養鶏場でそうしてるんですか?

    • 0
    • 16
    • 日光街道桜並木
    • 23/04/08 16:33:44

    興味深い。、
    え毎日ですか??

    • 0
    • 15
    • お花見(五分咲き)
    • 23/04/08 14:52:26

    言わし鶏だよ。孵化させたらいけないからその時間に生まれそうな卵は叩き割って処分しないといけない。

    • 1
    • 23/04/08 14:51:06

    そうなんだ。
    初めて知った。

    • 4
    • 13
    • 笠置山自然公園
    • 23/04/08 14:48:50

    ヒギョウ様。
    田舎の養鶏場では有名で夜の一番深い時刻とお日様が一番高い時刻に生まれる雛は人間の目を持つ雛が生まれて家族が不幸になる。

    • 1
    • 12
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/08 14:47:33

    https://note.com/partonpantor/n/n2fd6b803f1e5

    それっぽいもの書いてあるけど

    • 1
    • 11
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/08 14:43:16

    人の目を持つ雛が生まれたら、数日後に身内が亡くなるみたいな話。

    • 0
    • 23/04/08 14:42:50

    >>8
    そこは察してってことよ。旦那も知ってると思うよ。言えないだけで。

    • 1
    • 9
    • 清水公園
    • 23/04/08 14:42:29

    気性の荒い鶏になるみたいな理由かなぁ

    • 0
    • 23/04/08 14:40:08

    聞いたけど濁され教えてもらえないけど、それが生まれたらダメらしい
    旦那にも聞いたけど何かの迷信を信じてるとか言ってて詳しく知らないらしい

    • 0
    • 7
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/04/08 14:37:11

    ヒギョウさま

    • 1
    • 6
    • 常盤公園
    • 23/04/08 14:36:37

    そんなことより、卵の値段落ち着きそう?

    • 5
    • 5
    • 二十間道路桜並木
    • 23/04/08 14:36:06

    根拠は何?

    • 0
    • 4
    • 常盤公園
    • 23/04/08 14:35:58

    職人の勘とか、そんなもんでしょ?どの業界でも、昔からいい伝えやオキテみたいなものあるんじゃない?

    何かもって生まれるのかもね。何が危険か身内なら聞いてみたら?

    • 1
    • 3
    • サグラダファミリア
    • 23/04/08 14:34:57

    理由をお義父さんに聞いてよ
    気になるじゃん!

    • 4
    • 2
    • 西部公園
    • 23/04/08 14:33:35

    なんでって言うか何が危険なの?

    • 1
    • 1
    • 高松公園
    • 23/04/08 14:33:16

    不思議。時計が止まっていたらどうするの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ