はしか、風疹の接種率が低下 子どもに感染広がる恐れ

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/04/04 20:49:27

はしか、風疹の接種率が低下 子どもに感染広がる恐れ
4/4(火) 9:34共同通信

 日本感染症学会などが加盟する予防接種推進専門協議会は4日までに、はしか、風疹を予防するMRワクチンの定期接種を受けた子どもの割合が低下しているとして接種の呼びかけを始めた。新型コロナ流行に伴う受診控えが影響しているとみられる。専門家は「これから感染が広がる可能性がある」と危機感を抱いている。

 MRワクチンの定期接種は1歳と、小学校入学前の1年間に計2回受ける。発症すると脳炎を起こすことがあるほか、妊婦が風疹のウイルスに感染すると胎児に影響が出ることがある。どちらも感染力が強く、流行を防ぐためには1、2回目のいずれも95%以上の接種率を保つのが望ましいとされている。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 桧木内川堤・角館武家屋敷
    • 23/04/04 21:10:22

    意味わからん。コロナ禍は発熱したら発熱外来しか受診できなかったし、どこの小児科も予防接種の時間帯は予約できるんじゃないの??人数減らしてて予約不可能だったのかな。

    コロナのワクチン優先したとか罹患したから打てないような1歳児そんないないでしょうに。

    日本脳炎はワクチン供給たりてないから1回目接種を優先で3回目は一度お断りされたけどMRも?

    もし発症したらコロナ並みのインパクトだし、親世代も予防接種だから母乳移行で抗体つかないし。

    アンチワクチン増えて、とにかく全て打たせないつもりの人が増えたのかな。

    MRがこれじゃ、水ぼうそうもおたふくも推して知るべしで、爆発的に流行るかもね。

    • 0
    • 2
    • 松前公園
    • 23/04/04 20:55:11

    MRは3人とも2回受けたけど、日本脳炎は3人とも1回も受けてないなぁ
    MRの接種率が低下しているのは意外

    • 1
    • 1
    • 弘前公園
    • 23/04/04 20:51:01

    ちゃんとしてない親多すぎ
    自分で予約取らないといけないからなぁ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ