アレルギーの子

  • なんでも
  • 高遠城址公園
  • 23/04/02 22:43:56

ママ友の子Aちゃんはミルクアレルギー
いつも何家族かで集まる時は
こちらもAちゃん食べれそうなチョコ以外の
おやつ用意したりするし食べ物は毎回
Aちゃんが食べて大丈夫かとか確認とるけど
必ず、ママ友は
"気を使わせてごめんね
他の兄弟はチョコ食べたがったりするし
Aのぶんは別で用意するから気にしないで"
って言ってくれるし常識ある方。
他のおうちにお呼ばれした時とかはちゃんと
Aちゃんも食べれるように専用のデザート
(他の子がアイス食べてたら豆乳デザートとか)
もってきたりするんだよね。
うちの子にアレルギーもしあったら同じように
してたと思う。

最近、うちの近所に住むいとこの子Bちゃんが
ナッツアレルギー判明。
同じように一緒になにか食べる時とか
いとこに確認してたりしてたけど…
いとこの場合、Bちゃんが食べれないものは
もってこないで派。
近々一緒にピクニック行く約束したから
ミスドの引換券あるしうちの子も好きだから
買ってくけどうちだけ食べてたらBちゃんも
食べたくなるだろうから、
アレルギー大丈夫なら
Bちゃんのぶんも買っていくよって言って
わざわざミスドHPアレルギー表調べて
ナッツ系全部使ってないか確認して連絡したら

"どうしてももってこなきゃだめ?
アレルギー表にのってないナッツもあるから
わからないし、生地とかナッツ食品が一緒に
生産されてる工事かもしれないじゃん。
でもそっちの子が食べてたら食べたがるに
決まってるんだから食べるならBが居ない時に
してほしいんだけど"

って言われて親戚だけどドン引きしてる。
ピクニック誘ってきたのそっちやし。
わざわざ調べてやってんのに何でそんなこと
いわれてうちの子に我慢させなきゃならんの?
んなこといったらBちゃん居る時
一切飲食しずいんだが親戚だし無理っしょ。

アレルギー表信用できなくて気になるなら
ミスド本社に電話でもして確認するか、
私なら自分でミスドに似せたドーナツ持参
するけどね。

って親戚だからズバっと言ったけど
私の意見きびしいの?
うちの子はアレルギー一切ないし
気持ちわかってあげらんないけど
これもしママ友からされてたら
もう遊ぶのやめちゃうと思う。



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/04/03 19:07:49

    >>179あ、あなた あいつか!
    なるほどw

    • 0
    • 23/04/03 18:59:34

    >>191
    アレルギー様からしたら許せないんだよ
    アレルギー様へは優しくして当然
    アレルギー様へは気遣って当然
    アレルギー様に合わせて当然

    でもうちは何も我慢しないし気遣わないし合わせないけどね
    っていうのがアレルギー様

    • 5
    • 23/04/03 18:59:10

    >>127
    うちの子が食べたいんだからドーナツ!!!
    アレルギーもミスドの表まで見て調べてやったし!!!
    絶対に絶対にドーナツ持ってくからね!!!
    だってうちの子が食べたいんだから!!!

    主と違う考えのコメには食ってかかり、
    でもいつもBちゃんには迷惑かけられてるし!!!
    と別の理由まで挙げ、
    それだけで止まらず親戚は満場一致、
    相手は親戚中から言われてると
    親戚全員引き合いに出して多くの賛同を得たいのか
    これでもかと後出しを連発

    わかったよもうわかった、主よ、あんたが大将、
    何も悪くない、立派だね、偉いね、凄いね、
    と言えば満足するんだろう笑
    血が繋がってることがよくわかるエピだよね。
    主は似てない!!!と怒りそうだけどよく似てる。

    • 11
    • 23/04/03 18:29:11

    >>196

    苦手ならこのトピ覗かなきゃいいのになにがしたいのだろう

    • 6
    • 23/04/03 18:19:43

    (笑)とかコメント返しで使うのとか、普通のコメントでも、少しでも自分が気に入らないものには強く言い返したりする主も、いとこと同じく苦手なタイプだわ。
    よかったね、同情コメントたくさん来て。

    • 6
    • 23/04/03 18:03:37

    >>194

    言いたいこと全部簡潔にまとめていただいてありがとう。その通りです。

    アレルギーだけじゃなく、人間みんな何かしらハンディ的ななはあるものだし、大人でも子供でもハンディある側がそれがない人に対して

    "こっちは大変なんだから配慮して我慢してよ!"

    って求めるのは違うよと言いたい。よく妊婦様とか、発達障害児の親とかでも同じ感じいるけどね。

    • 10
    • 194
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/04/03 17:50:42

    アレルギーの子への配慮はあくまで善意であってアレ持ち様になる人とは付き合ってられないよ。
    友人の子に複数アレ持ちの子がいてたまに遊ぶ時には配慮したお菓子を探して持っていくけど、そのために毎回ネットで検索して電車乗って遠くまで買い出しにいってるけどこれをするのは正直たまにだからで主みたくよく会う間ではやっていられない。
    ナッツは重篤なアレルギーだからっていうならそもそも相手が代案だせばいい(そのドーナツの日は遊ばないとか従姉妹がアレでも大丈夫なおやつを用意するからとかね)。
    さらに今回の場合だと、主と従姉妹では明確に優劣がある状態(主や主子は遊ばなくてもいい、従姉妹と従姉妹子は遊びたい)だから、言い方悪いけど主は譲歩する理由ないもんね。こんなわがまま親子とは友人関係ならとっくにカットしてるもん。

    • 8
    • 23/04/03 17:49:36

    うちの子達、昔幼稚園にかよってて、昼食は弁当か仕出し弁当だった。 アレルギーのこの親は弁当持参させてた。
    うちの子が食べられないからもって来ないでって言われたら、アレルギーのない園児なんにも食べられない。

    • 3
    • 192

    ぴよぴよ

    • 191
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/03 17:45:28

    >>166『私悪くない感が強い』って、だから主は別に悪くないんだから悪くない感が強くてもいいじゃん?

    • 9
    • 23/04/03 17:40:54

    >>172
    主も優しくないねってレスには全部デモデモダッテって反論してるじゃん(笑)
    いとこ寄りの考えは許せないんでしょ。何言ってるんだか。

    • 8
    • 189
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/03 17:21:49

    >>179
    この一言でこの主の人間性が出たね。

    • 10
    • 23/04/03 17:17:52

    アレルギーママのヤバさをヒシヒシと感じるトピ

    • 11
    • 23/04/03 16:56:49

    >>179
    貴方冷たい人なんだね。

    • 10
    • 23/04/03 16:47:00

    >>185

    だから前にも書いたけど親戚で話し合って
    今後あそぶ時の条件つけたよ

    • 1
    • 185
    • お花見(寒い)
    • 23/04/03 16:25:53

    なんか主のコメント読んでると結局ハッキリ言わない断らないのが全て悪いんじゃない?としか思えないんだけど…。
    誰がなに言っても
    「うちは誘ってない」「むこうが遊びたがってる」「親戚だから縁切るわけにもいかない」の堂々巡りだよね。
    そんなに嫌なら会わないの一択でしかないんだが。

    • 11
    • 23/04/03 16:17:04

    >>177

    ちなみに

    そこで製造しているものにナッツがあると知ってしまった

    って書いてるけど、知ってないから(笑)
    調べてすらいないよ。
    アレルギー表確認したのも私だし。
    勝手にそうかもしれないで言ってきたから
    じゃぁまだ日にちあるし本社に確認したら?
    って言ったら調べもせずに
    うちが持ってこなきゃすむ話と言われたから
    何も調べてもないくせにそりゃないよ

    ってこちらも思うよ

    • 6
    • 183
    • 神奈川県立三ツ池公園
    • 23/04/03 16:09:33

    >>181
    ママ友に、それは持ってこないでとかうちの子に食べ物合わせて!なんて言ってたのかな?みんな離れて行っちゃったから遊べるの主んとこしか居ないんじゃない?身内だから言うこと聞いてくれると思ってるんだよ。
    アレルギーだけじゃなくて、わが子に我慢させてまで他人の子を優先しなきゃいけないなんてイヤだよ。

    • 9
    • 182
    • お花見(寒い)
    • 23/04/03 16:03:54

    >>177
    そこまでするなら、豆を乾いた大豆かなんかにしたら良いのに。数年間くらいナッツじゃなきゃしぬわけじゃあるまいし。子供も園で歳の数だけ豆食べなきゃしぬわけじゃあるまいし。食いたきゃ家で食うだろ。融通効かないね。

    • 2
    • 23/04/03 16:01:26

    >>177

    そんなに気にするならうちに限らず完全に個別でピクニックやればいいよね

    うちは午後から習い事だって言ったのに午前中だけでいいからどうしても春休み中に遊びたいって言ってきたのむこうだし

    • 5
    • 23/04/03 15:59:21

    >>177

    そこまでするなら豆まきの日は幼稚園休んだ方がいいと思うんだけど(笑)

    • 9
    • 23/04/03 15:58:22

    >>176

    たかが幼稚園の中で孤立したぐらいでそうとうメンタル弱かったんだね

    • 2
    • 23/04/03 15:57:07

    >>177
    重度のアレルギーっ子って面倒だね。

    • 7
    • 23/04/03 15:54:58

    幼稚園にナッツアレルギーの子がいて節分は別の棟に避難して、豆まきが終わっても教室へ戻らなかったと聞いた。
    そのとき初めてナッツは同じ部屋にあるだけで症状が出ると知ったよ。
    もしドーナツに入ってるナッツが原因で症状が出たら責任取れるの?空気感染みたいなものだから絶対大丈夫とは言えないよ。
    主さん家族が全てナッツの入ってないドーナツを選んだとしても、そこで製造しているものにナッツがあると知ってしまったから、やめて欲しいのだろうね。

    • 0
    • 23/04/03 15:45:15

    上の子の時にこういうのが幼稚園ママの中で起こったよ
    みんなと 遊ぶ度に具合悪くなっちゃうから気を使ったアレルギー持ちの子のママさんが誰とも付き合わなくなっちゃって孤立してジサツした
    その子供は自分のせいだと20年経っても悔やんでるよ

    • 1
    • 175
    • お花見(寒い)
    • 23/04/03 15:44:45

    卵や牛乳と違って、ナッツとそばは泡吹いてしんだら困るし、面倒だから帰り買って帰って家でゆっくり食べる

    • 2
    • 23/04/03 15:38:31

    親戚でも遊ばない。悪いけど人として受け付けない。いちいち合わせるの面倒。

    • 7
    • 23/04/03 15:31:37

    同情してほしいとか叩いてほしいとかで
    トピ立ててる人そんないる?

    そっちのほうがこわいわ(笑)

    • 2
    • 23/04/03 15:30:16

    >>170

    同情してほしい訳でも叩いて欲しい訳でもないからね

    どれぐらいの意見の違いがあるのか
    自分の考えに対して
    どう思ってる人がいるのか
    同じ意見が多いのか、少ないなか
    単純に知りたいだけだよ

    トピ立てるのって大体どんな内容でもみんなそんな理由じゃないの?

    • 6
    • 23/04/03 15:15:22

    >>140
    >>138にも書いたし、最初のほうにも書いたけど我慢を覚えていかなきゃなのはBちゃんだと思ってそう書いてるよ。自分が困るからね。

    • 4
    • 23/04/03 15:01:18

    主はみんなから同情してほしかった、いとこを叩いて欲しかっただけでしょ。
    いとこの考え方は確かに良くないと思うけど、主は怖いわ。

    • 7
    • 23/04/03 13:53:38

    私は悪くない!いとこが悪い!ワガママすぎ!どうしてうちの子が我慢しなきゃいけないの?
    ってことだよね。少し向こうの食べられるものにあわせてあげたら?ってレスにもずっと噛み付いてるし、それならどうしてトピックたてたの?
    いとこのことを、ここでみんなに総叩きして欲しかったの?

    • 9
    • 23/04/03 13:34:21

    >>166

    気が弱い人はママスタにいないと思う

    • 5
    • 23/04/03 13:33:07

    >>164

    それを良しとしちゃだめって叔母叔父、母、父、旦那、もさすがに言ってる

    • 5
    • 166
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/03 13:31:39

    >>165
    え?コメントちゃんと読んでる?w
    私もどちらかと言ったら主擁護派だよ。主が悪いとは一言も言ってないじゃん。わざわざアレルギー表まで調べてめっちゃ親切じゃんと思うけど、ずっと張り付き気味で私悪くない!感がしつこかったからついね…w めっちゃ気の強い人だなーって。

    • 3
    • 165
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/04/03 13:26:12

    >>163横からで悪いけど主のどこが悪いのかさっぱり分からない。

    • 9
    • 23/04/03 13:25:31

    親戚だから甘えがでちゃうんだよ。

    • 0
    • 163
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/03 13:23:50

    >>162
    いやー、朝トピ読んで、えーBママ非常識過ぎるわー。って思って主コメ読んでうんうん、そりゃ腹立つよなーと思ってたけど、主の「自分は何一つ悪くない!向こうが全部悪い!」感があんまりにも強すぎて…w

    • 8
    • 23/04/03 13:20:04

    >>161

    なにか問題でも?笑
    どっちにしろあなたには関係ないでしょ

    • 4
    • 161
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/03 13:17:22

    >>160
    思った通りの返答だったw

    • 1
    • 23/04/03 13:15:45

    >>159

    実家のじぃじばぁばとでかけてる
    こちらからお願いしたわけでもないしね
    預けて遊んでるとかじゃないから

    • 2
    • 159
    • お花見(三分咲き)
    • 23/04/03 13:04:47

    どうでも良いけど、主がわりとずっと張り付いてて怖い。子供放置なんか?

    • 3
    • 23/04/03 13:02:09

    >>154

    同じナッツアレルギーの子がいる友達も、Aちゃんママみたいな感じだったからAママみたいな対応が普通だと思っちゃってたわ

    • 3
    • 23/04/03 13:00:48

    >>155

    でもそれじゃだめだし甘えすぎだし親が管理対応する話でもってくるなって考えは親しいからこそやめるべきって親戚中から結局いわれてたよ

    私も他の面でもだいたいうちの子が譲って我慢してるのに、食べ物までもこの先ずっとうちが合わせるとか勘弁してって話なだけだから
    最低限、勝手にBちゃんに食べさせないように今までもしてたしこれからもそうするけど、食べたがるBちゃんをしっかり躾けてくれなきゃ迷惑

    • 8
    • 23/04/03 12:58:18

    >>155
    こういうのって煽りバイトなのかガチの人なのか...

    • 5
    • 155
    • お花見(場所取り)
    • 23/04/03 12:55:11

    >>152
    別に主はいとこ親子を教育する立場ではないよね?
    これから先幼稚園とか近所で出会うお友達に関しては気を使って我慢しなきゃいけないことも多いんだし、頻繁に会う身内なら少しくらい合わせてあげたら?
    そういう優しさがないなら自分の思うようにすればいいけど。

    • 3
    • 23/04/03 12:54:31

    ここ読んでてもアレルギー持ちの子のお母さんってモンペ気質の人多いんだなって感じるもの
    Aちゃんママみたいな人は少ないんだろうね

    • 12
    • 23/04/03 12:53:36

    >>151

    午後はうち習い事あるから無理だって言ったら午前中にしよって言われたの

    • 1
    • 23/04/03 12:52:59

    >>142

    アレルギーっ子は我慢覚えて生きてくしかないんだから今回うちが折れてしまったらそれが当たり前になって、なかなか我慢できないまま育ったり、うちと会う時はうちの子が我慢してくれるだろうとゆう前例をつくりたくなかったので。今後のためにもいとこ親子が困るだろうから、うちに強要するのは違うって伝えたの

    • 6
    • 151
    • お花見(寒い)
    • 23/04/03 12:51:44

    めんどくさいから、食べないで、午後からさくっと遊んで帰れば良いのに

    • 5
1件~50件 (全 230件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ