お箸やスプーンを出さないと食べない旦那

  • なんでも
  • 新境川堤・百十郎桜
  • 23/03/31 07:23:53

義母がみかんの皮を剥いて出すタイプの専業主婦だったので、旦那は家事は妻がするものと思って疑わないタイプの男です。
亀の歩みでゴミ出しや自分のお酒の用意などはするようになったのですが、本気で家事を手伝ったら負けだと思ってると思います。
なので、朝ごはんもパンとか手で食べるものしか食べないで、スープやヨーグルトやサラダは手つがずで行ってしまいます。
私が出すべき?
出せ!って言わないだけいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/03/31 12:57:24

    うちは最初は旦那が主のところみたいな何様野郎だったから、各自カウンターからご飯もおかずもお箸も取っていく社食方式にしたよ
    自分の分は自分で並べる
    必要なものは自分で取りにいくを徹底したら自然と家事を率先してやるようになった
    体調悪いときは出してあげるけどね

    • 0
    • 23/03/31 12:59:57

    やっぱ甘やかしはだめだね
    私よくママスタで叩かれるけど、信じた道を行って正解と強く思った。
    うちの旦那は一人暮らししてたから何でもするけど、旦那の14歳離れた弟はなんにも出来ない。末っ子だし、甘やかされたらしい。

    • 0
    • 23/03/31 13:00:57

    食べないならほっときな
    お腹空いたら食べるだろ

    • 0
    • 23/03/31 13:02:45

    げええええええええええええええええええ!!!
    ホントの話?ママスタセレクト狙いの釣りトピだと言って!!!

    • 0
    • 23/03/31 13:03:54

    赤ちゃん男やべえ!笑
    今令和だよ?

    • 0
    • 48
    • 夜桜(提灯の電球が切れてる)
    • 23/03/31 13:05:38

    男の子ママちゃんと躾けしなよ…
    可愛い可愛い僕ちゃんを甘やかしたら本人の為にならないんだよ?
    言わば虐待だと思う

    • 1
    • 23/03/31 13:05:55

    出さない主も意味わからない。
    配膳するのになぜスプーンやお箸だけ出さないの?

    • 1
    • 50
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/31 13:06:38

    結婚する前に話し合わないの?

    • 0
    • 51
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/31 13:07:32

    >>48
    その義母を育てたのは女の子ママなんだが…

    • 0
    • 52
    • 鷹野森城址公園北口
    • 23/03/31 13:07:41

    はぁ、男の子ママの育児放棄の尻拭いを配偶者が押し付けられるパターンね…
    主、馬鹿婿のお世話お疲れー

    • 2
    • 23/03/31 13:11:09

    >>42
    えー子供にまで影響出てるの?
    矯正できなかったら結婚させない方がいいよ
    第二の主ができる

    • 0
    • 54
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/31 13:11:15

    いいんじゃない?
    主さんは出さなくていいよ。
    もし出せって言われても「自分のことは自分でして。」って言っときゃいいよ。
    ご飯は作ってるでしょ?それ以上をしてもらえるのは3歳までだよ。あなたいくつなの?あ、ちなみに私も働いてるから。専業主婦だったあなたのお母さんと比較しないでね?って言ってやれ。
    だから子どもたちにもしなくていいよ。
    うちの中二の娘でさえ自分で用意するし後片付けも私が何も言わなくてもしてるわ。私がやったら「ありがとう。」って言ってくれるよ。
    主さんもイライラするかもだけどほっとこう。

    • 0
    • 55
    • 憧憬河川敷公園
    • 23/03/31 13:16:48

    うわーびっくり!今日の夕食の話題にさせてもらうね!

    • 1
    • 56
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/31 13:54:05

    こういう大人って結構いるんだね
    知人の旦那も何もできなくて知人が留守にする時は実家にお世話になるらしい
    そら聞いてびっくりだった
    配偶者が子どもと一緒って辛い
    そんなお子ちゃまで会社ではどんな顔して働いてるんだろう

    • 2
    • 57
    • 網羅鉄道鉄橋横
    • 23/03/31 14:19:08

    婿、なんらかのハンデがあるとか?

    • 0
    • 23/03/31 14:27:38

    据え膳当たり前だし、なんなら後片付けもしないよ
    でも旧帝大理系院卒で年収高いから何も言わないけどムカつく

    • 0
    • 59
    • 三春町のシダレザクラ
    • 23/03/31 14:31:28

    >>58
    うわっ勉強以外のことはママンが上げ現据え膳で全てをやってあげてたのが想像つくね。
    受かって良かったよね。

    • 0
    • 60
    • 松江城山公園
    • 23/03/31 14:35:52

    そのレベルの旦那さん達さ、自分の親が亡くなって妻が先に亡くなるとかそうじゃないにしても寝たきりや入院とかってなったら家の事どーするつもりなんだろね?

    • 1
    • 23/03/31 14:37:15

    >>60ユーチューブとかで孤独死してる人の動画の部屋スゴイよ
    食べ物のゴミくずに埋まってる
    大抵そうなるのではないかと容易に想像つく

    • 0
    • 23/03/31 14:39:21

    こういう赤ちゃん旦那持ちの男の子だけママって自分が入院するとき息子の嫁に「おとーさんのお世話をお願い」とか謎の命令してくるんだよね
    もう機能不全家庭だと思う

    • 3
    • 63
    • 大阪城公園
    • 23/03/31 16:04:02

    ふと、思った。
    テーブルにつく時には全部セットしている・・・後から配膳
    先に出してるわ。
    うちはこぼし屋さんがいるので使い捨てランチョンマットがいる
    そこに最初から箸置きの上に箸とか用意してる
    片付けは各自になってる
    最初から出して片づけ重視の方が楽ではない?

    • 0
    • 64

    ぴよぴよ

    • 65

    ぴよぴよ

    • 66
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/31 16:19:05

    ウチもそうだった。
    義母も、男は家事をしない、という頭で、何でもかんでもやってあげるから、
    家ではなんもできない、何もしない旦那。
    一人暮らししてた時は最低限やってたと思う。
    嫁は母親みたいにやってくれると思ってるんだろうな。
    何年もかけてやらせてきてるけど、
    やっぱり、義母がいると私が入院していても、何にもしない。ムカつく。退院してきても、
    私が家事するのが当たり前と思ってるね。
    病み上がりなんですけどーw
    育て方間違ってるよね。
    息子には、男も家事しないと誰も嫁に来てくれないぞ、と言ってる。

    • 1
    • 67
    • お花見(誰の飲み物かわからない)
    • 23/03/31 16:22:54

    私なら絶対出さない
    カレーだけ出してどうやって食べるのか、
    ニコニコしながら見守る

    • 4
    • 23/03/31 16:23:32

    令和のこの時代にやばすぎ。
    結婚相手として大失敗じゃん。

    • 2
    • 23/03/31 16:26:55

    熱いものはアツアツで出せ!
    みたいなやつね
    そういう奴に限って呼んでも来るのが遅い

    • 0
    • 70
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/31 16:32:11

    いや本当そう。
    旦那は49歳です。
    子供たちが小さい頃、手伝わせようとしたら、自分が楽するために子供たちを使おうとするな!勉強やスポーツの邪魔だろうと言われて唖然。。

    どうしても私が家事をしない方向に持っていくのが死ぬほど許せないみたい。

    事例や言葉を使って言い争っても、全然話が通じなくて疲れてしまい、堂々巡りです。

    正直、私が早くいって困ればいいのにと思ってます。

    • 2
    • 71
    • お花見(二日酔い)
    • 23/03/31 16:35:48

    >>66
    嫁は来るもんじゃないってわかってます?
    おたくの息子が出て行ってよそのお嬢さんと新たな家庭を作るのが結婚ですよ?
    男の子ママいい加減にしてね

    • 0
    • 23/03/31 16:41:16

    出さない
    食べなくていいわ

    • 2
    • 73
    • 赤城南面千本桜
    • 23/03/31 16:43:40

    出せ!って言われて方がまだマシ
    お前が出さないから食べられず残すしかないって当てつけか?嫌味っぽい
    それか自分の頭で何も考えられないアホ

    • 2
    • 23/03/31 16:43:44

    >>55
    うちも家族団らんのネタに使わせてもらおw
    こういうよそのダメエピソードで教育できるのいいね

    • 0
    • 75
    • お花見なのに雨ザーザー
    • 23/03/31 16:44:55

    主の旦那バカ殿?
    旦那の好きな溶けやすいアイス出してみて

    • 0
    • 23/03/31 16:48:18

    >>73
    配膳しておいて、わざわざスプーンとお箸つけない方がわざとらしいし、意地悪いと思うけど。

    配膳する時に、どうやったらスプーンやお箸忘れられるかがわからない。

    旦那に怒ってる時にわざとつけないくらいでしか、出し忘れるってないから。

    • 3
    • 77
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/31 16:49:56

    うちの旦那も目の前に箸が置かれない限り食べません

    • 0
    • 23/03/31 16:51:03

    そういうの本当嫌いw
    私は意地っ張りのうえ瞬間湯沸かし器だから、その仕打ちはテーブルひっくり返すくらい腹が立つわ

    • 1
    • 23/03/31 16:54:39

    >>75
    バカ殿w

    • 0
    • 23/03/31 17:06:16

    >>69
    私がそうだわw
    だから席につくのをだらだらされると逆に腹が立ってくるw
    熱いものを熱く出してるんだから早く食べろ、ってw

    • 0
    • 81
    • お花見(会場で迷子)
    • 23/03/31 17:16:14

    >>70

    あれ?主ってつかないけど主です

    • 0
    • 23/03/31 17:39:31

    義母がスーパー主婦で家はいつもピカピカ。子供らは自分の部屋の掃除もした事無い感じだったらしい
    うちの旦那も桃の皮の中に種がある事すら知らなかったレベルだったけど
    私がそこまでお世話をしてあげるタイプじゃないのもあって(母は専業だったけど兄弟多かったから自分でやる事になってるのが多かった)
    普通に自分で色々やるようになった。今や私より主婦力高くて、義母のDNA色濃く受け継いでる感じになってて立つ瀬が無いw

    専業でも無理しなくて良いと思うし、兼業ならやらなくて良いよ。みかんの皮って…大の大人が幼児みたいな扱いされて疑わないっておかしいわ

    • 1
    • 23/03/31 17:42:05

    >私が出すべき?
    自分で出して、て言えば?察してちゃん?

    • 5
    • 23/03/31 17:44:20

    出さないと食べないんだったら ずっと出さないでおくわ

    ガキじゃないんだから

    もしかして お箸やスプーンしまってる場所すら知らない…とか?

    • 5
    • 23/03/31 17:47:12

    やりすぎちゃうとダメな男に育つよね40代うちの夫もそんな感じ。

    甘えんな、って息子(新小6)にいうくせに
    お前結婚してからも28歳の時、親に甘えていたじゃないか!と言いたい

    麦茶も夕飯の時に出さなければ飲まない状態になっててうざすぎる 

    • 1
    • 23/03/31 17:51:31

    主さんは働いているのかな?
    それならかなり大変だよね。

    うちも似たような感じだけど私が専業だから旦那はそれが当たり前だと思ってる。

    さすがにみかんの皮は剥かないけど、箸を出し忘れたりすると普通に、おい、箸がないぞって言ってくる

    専業なら全ての家事をやるのが当たり前って考えなんだよね

    • 0
    • 23/03/31 17:52:44

    箸やスプーン一緒に出さないの?

    • 2
    • 88
    • 焼きプリン
    • 23/04/13 00:26:05

    一番の疑問は、スープやヨーグルト、サラダを出すのにスプーンや箸を出さないのは何で?主は、手でスープやヨーグルト、サラダを食べる人なの?普通に考えればテーブルの上に食事の準備して箸やスプーン準備しないことってあるの?スープは、直接食器に口付けて飲むことは出来るけど、サラダは、箸が無いと食べられないこと考えれば分かるよね?主は、普段から食事の時に箸やスプーンとかは出さないの?

    • 1
    • 23/04/13 00:29:10

    食欲ないのかな?単にめんどいとか?
    聞いてみたら?食欲ない?めんどくさいだけ?私に出せって意思表示?って。
    もはやパンと飲み物だけで良いと思う。私ならそうする。

    • 2
    • 90
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/04/13 00:29:35

    マザコンだとそうなる

    • 1
    • 23/04/13 00:30:21

    うちはテーブルにカトラリー類はいつもある。そこから必要な人は取るシステム。それしても取らないかな?目の前にあってもお膳につけてないとダメなアホでムカつくブサイクハゲなのかな?

    • 2
    • 23/04/13 00:30:47

    毎日毎日手で食べられるものだけ出せばよろしい。

    • 0
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ