子どもの生い立ち作文 書けない目つけられる

  • なんでも
  • 醍醐寺
  • 23/03/29 19:03:08

高校入学までの宿題です。子どもに生まれた時やそれからの物心つくまでの話を聞かせてと言われました。私が頭悪いから口頭で話すと、訳わからないと言われるので文章にすると伝えたのですが。
若年出産、旦那よりDVあり、実家から離れた場所に暮らしていたため子育て無理と判断され生後一ヶ月で預けられる保育所へ特例入園。子ども自身察しが良かったのか、泣かない子でオムツでもミルクでも全く泣かない知らせてくれない。子どもが10ヶ月のときに離婚して実家へ戻る。母子家庭になったためすぐにまた保育所へ。

こんなん書いたら高校の先生に目つけられるよね。どう書いたらいいんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/29 20:39:44

    子どもの生い立ちであって、あなたの事を書くのではないよ

    • 0
    • 7
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/29 20:39:21

    そんな宿題、嫌だな。
    私苦手です…

    • 0
    • 6
    • 岡崎公園
    • 23/03/29 20:32:16

    生まれたときに大きくて驚いたとか、元気な声で泣いて生まれてきて安心したとか、何ヶ月の時に病気になって母はとても心配しましたとか、保育園では大人しくて保育士さんに驚かれましたとかでいいんじゃない?

    • 1
    • 5
    • 小城公園
    • 23/03/29 20:29:58

    そんな家庭の事情なんて書かなくていいよ。こんな子供だった、とか子供のいい所を書いてあげたらいい。

    • 0
    • 4
    • 鏡野公園
    • 23/03/29 20:27:58

    どんなこと書かないといけないの?
    生い立ちだから普通に…
    発達は教科書通り、とても穏やかでニコニコしていて離乳食も好き嫌いなく順調だった。
    的な感じで成長や発達と、それに伴うちょっとした感想挟めばいいんでないの?

    • 0
    • 3
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/29 20:26:02

    家庭の事情じゃなくて成長の様子を書くのでは?
    無事生まれて、10ヶ月から保育園へ、でよくない?

    • 0
    • 2
    • あーさーくーらー!!
    • 23/03/29 20:22:01

    若年出産→「〇〇県〇〇市にて第一子として生まれる」
    旦那よりDVあり→書かなくていい
    実家から離れた場所に暮らしていたため子育て無理と判断され生後一ヶ月で預けられる保育所へ特例入園→書かなくていい
    子ども自身察しが良かったのか、泣かない子でオムツでもミルクでも全く泣かない知らせてくれない→「あまり泣かない静かな子でお母さんは少し心配はしたけどとってもお利口だったそうです」
    子どもが10ヶ月のときに離婚して実家へ戻る→書かなくていい
    母子家庭になったためすぐにまた保育所へ→「お母さんが働いていたから小さな頃から保育園に預けられていたけど一緒に食べる夜ご飯が毎日の楽しみでした」とか「休日はこんなことをして過ごしました」とかなんかあるでしょ

    • 5
    • 1
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/29 20:16:12

    旦那DVで離婚したとかそんなことを書かせる必要ないでしょ。

    元気で生まれてきた様子とか、ビックリした事とか我が子らしいなと思った事とか当たり障りのない事で良いんじゃないの?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ