家遊び、友達選ぶ?

  • なんでも
  • 風船ぷぅ
  • 23/03/27 16:41:30

子供の友達が家で遊びたがります。
以前、何回か家で遊ばせた事はあるのですが、その際、入ってはいけない部屋、クローゼットや、ボールで壁当て、ベランダに勝手に出て奇声あげたり、言う事を効かないので、私の中では出禁です!
そのコと遊ぶ時は、公園行っておいで。
家はだめだよ。とお断りしています。

ですけど、礼儀正しい子は家遊びオッケー。

これって、何かおかしいく思われますか??

ママ友にAちゃん行ってるなら、うちの子もお邪魔するね。なんて、勝手に言われても困るんですが、、。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/27 18:44:48

    コメントありがとうございます。

    そうなんです!
    仲の良いメンバーで前から計画立ててたお出掛けも、他の人から聞いたのか、子供から今日何も聞いてなくて!行けなくてごめんねぇ〜。
    は?
    誘ってませんよ。
    と言う感じの人なんです。

    ごめんなさい。
    話がそれちゃいましたね。

    • 0
    • 17
    • お花見(満開)
    • 23/03/27 17:49:50

    ウチは基本的には外で遊んでもらう。

    • 1
    • 16
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/27 17:36:42

    うちは基本的に外遊びで雨の日だけはおうちオッケーにしてる
    友達は選んでない
    子どもが遊びたがってるし、誰かも書いてたけど、親が友達を選ぶのは違うと思うから
    でも、マジックで家具に絵を描いた子がいて、マジで出禁にしたいとは思ったことはあるw
    それ以降は他所の子だけど、わりとキツく注意してる

    • 1
    • 23/03/27 17:35:19

    >>11
    大人がルールを明確化し提示したものにたいして、その後子ども同士で守ったり、注意したしするなんて理想だね

    • 0
    • 23/03/27 17:32:36

    >>5
    そうだね。雨の日は遊ぶ約束はしてこないように言ってる。児童館とかほかに遊びにいけるところがないから。

    • 0
    • 23/03/27 17:31:23

    その場で普通に注意してるよ。
    親が友だち選ぶのは違うなと思ったから子どもの交友関係には口出しは特にしてないよ。

    ただそこまで激しい子はつれてきたことないからうまくいってるだけなのかな。

    • 2
    • 23/03/27 17:30:47

    >>6子供だけで行くの?うちの近くはそんなとこないなぁ。

    • 0
    • 11
    • さくらの里
    • 23/03/27 17:24:33

    玄関入るときにルールを紙に書いて子供らにわかるように説明してた。
    「寝る部屋には入らない。ボールで壁当てをしない。ベランダに出ない。大きな声は出さない。〇〇ママがダメと言ったことはしない。」みたいな感じ。守れなかったら家で遊べないよ、外行ってもらうからって。

    我が子から説明させたり断ったりさせるんじゃなくて私が直接言ってたよ。〇〇ちゃんのママ怖いと思ってもらった方がこっちもやりやすいし。

    皆にルール説明してたら子ども同士で注意するから今までそれで私がブチギレたことはないよ。

    それにしても誘ってない子が子どもの判断で来ることはあっても、ママ友に「うちもよろしくね」なんて言われたことないな。非常識だね。なんで誘われてないか考えろよって。
    まぁでも同じように対処するかな。

    • 1
    • 23/03/27 17:18:58

    色々なコメントありがとうございます。
    ちなみに、小3になります。

    私自身子供は好きなので、家でしか遊べない遊びもあるだろうし、礼儀のイイ子は、是非来て楽しく過ごして行って欲しいのです。
    子供の楽しそうにしてる姿も見れて私自身も嬉しいですし。
    子供にも、Aちゃん1人ならおウチで遊んでもいいよ。と伝えてあるのですが、、、。

    近くで話を聞いて居た、Bちゃんも私も行くー!なんて言われたら、、、。

    自分の子に言い聞かせるしかないですよね。

    • 0
    • 23/03/27 17:12:38

    うちはそれができなくて、
    家遊びはすべて禁止にした。

    友達を家にいれていいのは、小6からにしたよ。
    小6になると子供も遊ぶ友達を選んでるから、変な子は来ないからトラブルはなかったよ

    • 1
    • 8
    • 小金井公園
    • 23/03/27 17:03:26

    幼児だと難しそう
    小学生になると子供に理由伝えてるから、そのままこの子に理由言うこともあるよ 

    • 0
    • 7
    • 打吹公園
    • 23/03/27 17:01:00

    私も特定の子を出禁ってしたいけど出来ない。
    何人かでウチに遊ぶ約束して、Bちゃんだけ来ちゃダメって娘に言わせられないもの。
    誰かを出禁したいなら全員禁止にするしかない。

    • 3
    • 6
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/27 16:58:24

    >>5 横だけど、雨の日は児童館で良いんじゃない?

    • 0
    • 5
    • 弘前公園
    • 23/03/27 16:56:16

    >>3雨の日は遊び禁止になる感じ?

    • 0
    • 4
    • 隅田公園
    • 23/03/27 16:54:14

    ルール守れてないから家入れない
    Aちゃんは入れているのに、って出禁親に言われたらはっきりルール守れてないから家はダメと言う

    • 0
    • 3
    • 霞間ヶ渓
    • 23/03/27 16:49:53

    うちは一切いれないし、他のお宅にもあがらないように言ってる。公園だけ。

    • 0
    • 2
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/27 16:47:41

    ルールが守れない子は、本人に言って家から追い出す。

    • 0
    • 23/03/27 16:42:53

    選ぶよ
    乱暴なこは、入れない
    怪我でもしたら文句言われるよ
    親に

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ