母親が嫌い

  • 旦那・家族
  • お花見(それほど桜を見ない)
  • 23/03/26 18:19:00

ずっと否定されて育ちました。
それが当たり前と信じていた私もおかしい。

恥ずかしながら、40過ぎて目が覚め、大喧嘩になりました。母は昔から言いたい放題言っては、次の日は何事も無かったように接してくるので、今回も同じ態度。

家業手伝いなので、夫と子供も母と実家で同居しています。
今、抜け出そうともがいていますが、時々これで良いのかわからなくなります。

「親を捨てるの?」
「家業を廃業させるつもり?」
「子供たちがかわいそう」
何も知らない人には、言わせておけば良いのかもしれませんが、気持ちが揺らぐときもあります。

母親が嫌いって、反抗期の子供と同じなのでしょうか…。
もう顔見るのも、何事もなく話しかけてくることも全てが無理です。何ならもう体臭、口臭も無理。

親を捨てても良いのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/04/28 18:49:53

    いろんな経験を経て親子として正常な気持ちを持てるようになってきたんだと思うよ。
    捨てるというと罪悪感がいっぱいになってしまうだろうから親離れしたと考えてみたらどうかな。
    旦那さんやお子さんはお母さんに対してどう思ってるの?
    我慢せずに自分の気持ちについて話してみたらどうかな。
    私も主さんと同じように否定され続けて自分の気持ちや意見を持つこと自体が悪いと思ってたけど、周りの人に助けてもらって逃げることが出来たよ。
    もっと早く気付くべきだったと思うくらい精神的に楽になったよ。

    • 2
    • 19
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/04/28 18:45:12

    いいよいいよそんな毒母親
    捨てられる状況なら今すぐ捨てちゃいな

    私も毒父親を早く捨てたいわ

    • 1
    • 18
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/28 18:41:09

    私も大嫌い。テレビみるへやが一つで一緒も地獄です。

    • 1
    • 17
    • お花見(八分咲き)
    • 23/04/28 18:38:09

    親を捨てられる人が羨ましいです。
    私も離婚して親と住んでます。

    毎日暴力を振られ、なぜか母の家だからと言われ夜娘と父と母で川の字で寝られ、

    娘を産んだ私は違う部屋で寝ています。

    家業なんて冗談じゃないですよね。

    一日中母と父と一緒で、

    なんか携帯乗っ取られて画像いじられてたら

    措置入院させられて入院の間に子どもが懐かなくなってしまい

    免許証もなくなってしまい

    父と母に精神病呼ばわりされ、なんともないのに私がせめて子供と寝たいっていうと

    また精神病院入れるか。という父と母の会話を聞く日々なので父と母と一緒に居るの地獄ですよ。

    それに上野村なので部活も親が送迎する小学校に娘が通ってるので部活もさせられないのでかわいそうです。

    日曜日も母と父と一緒で辛いです。

    旅行も私抜きで娘だけ連れて行かれます。

    辛いから死にたいですよー

    • 1
    • 23/03/27 18:25:04

    >>15
    捨てると言われると、心が痛くなりますよね。
    田舎だからかもしれませんが、やはりどちらかというと、親は子供が面倒見て当たり前な考えの人が多くて…
    離れる事も許されないのかと、精神的にダメージを受けていました。

    本当に!お互い、頑張りましょう!

    • 0
    • 15
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/27 12:36:05

    動物だって子育てが終わったら別々の道を歩むでしょう、それと一緒。
    捨てる と言うと罪悪感を感じるよね。汚い言い方だよね。
    それぞれの人生があることを理解できない人とは一緒に居れないだけ。
    罪悪感は感じなくていい。お互いにがんばろうね。

    • 2
    • 23/03/27 08:31:51

    >>7
    ありがとうございます!
    そうですね。卒業。
    思い切って親から卒業します!

    • 0
    • 23/03/27 08:30:38

    >>6
    ありがとうございます。
    何だか涙が出ました。
    ずっと悩んでいたので…
    まずは、家だけでも抜け出そうと思います!

    • 1
    • 23/03/27 08:28:39

    >>5
    ありがとうございます。
    毒親という言葉は、聞いたことがあるくらいで、正直自分の親が…とは思っていませんでした。
    それが当たり前だったことが、今は不思議でたまりません。軽い洗脳…という事なのでしょうか。
    勇気を出してみます。

    • 0
    • 23/03/27 08:26:16

    >>4
    ありがとうございます。
    夫や子どもたちまで巻き込んでしまうことに、罪悪感を感じて、なかなか踏み出せずにいました。
    勇気を出してみようと思います!

    • 0
    • 23/03/27 08:24:47

    >>3
    ありがとうございます。
    父と母は、私が高校生の頃に離婚して、一昨年に父は他界したのです。
    私は一人っ子なので、母を任せられるきょうだいもいません。
    離婚して女手一つで育ててくれたことは、感謝していますが、子供をコントロールする子育てでした。
    高齢なので認知症の心配もあり、なかなか勇気が出ませんでした。
    とりあえずは、家を出るところから始めたいと思っています!

    • 0
    • 23/03/27 08:19:01

    >>2
    ありがとうございます。
    勇気を出してみます!

    • 0
    • 23/03/27 08:18:17

    >>1
    ありがとうございます!
    毎日これで良いのか不安でした。

    • 0
    • 7
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/26 19:17:18

    気づけてよかったね!
    親を捨てるって表現が子供心に罪悪感を感じるんだと思う
    親からの卒業ってことにしよー
    卒業おめでとう!

    • 3
    • 23/03/26 19:13:01

    いいんですよ。離れても^_^
    あなたの人生です。あなたの事を否定するような人と一緒にいる必要はないです^_^
    親だからって子供だからって一緒にいる必要はないし、嫌いでいいんです^_^
    40過ぎて気づけたのだからこれから人生が変わりますよ^_^
    もう我慢しなくていいです!ここに書き込めたことでかなりの前進だと思います^_^

    • 6
    • 23/03/26 18:53:22

    散々毒親について言われてるのに、まだ「捨てていいんでしょうか」とか言う人がいるんだね。捨てていいよ。正直そういうクソみたいな親は殺されたって文句言えないんだよ。

    • 3
    • 4
    • 弘前公園
    • 23/03/26 18:51:23

    親を捨てるの?→自立するだけ
    家業を廃業させるつもり?→能力ないのに事業するな
    子供たちがかわいそう→何で?

    • 2
    • 3
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/26 18:45:14

    私は父とそんな関係。長女で家業継がされるのが当然と育てられてきた。
    結局同居したままだけど、ケンカばかりしてる。カウンセラーに相談したら共依存って言われた。
    捨てるって言うのが抵抗あるなら出来れば住まいだけを別にしたらいいんじゃないかな。
    私は父が認知症になったからもう無理なんだけど。

    • 2
    • 2
    • サグラダファミリア
    • 23/03/26 18:31:34

    棄てましょう

    • 3
    • 23/03/26 18:31:07

    捨てていいんですよ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ