義父の葬儀がきっかけで、夫と喧嘩(離婚になりそうです) (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~120件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 20
    • お花見(場所取り)
    • mWTC6YO+Nv

    • 23/03/25 13:06:51

    子どもだけ引き取ってきて別居したら?

    • 3
    • No.
    • 19
    • お花見(花より団子)
    • CMe/Pmj5lS

    • 23/03/25 13:03:29

    嫁の立場を弁えたという言葉が何度かあるけど、
    今回は、義父さんを亡くして精神的に辛いであろう義家族一家を気を使うべきだよ。嫁の立場だからどうこうじゃないと思う。

    • 25
    • No.
    • 18
    • 弘前公園
    • Y3ezKFzS0O

    • 23/03/25 13:03:05

    離婚でいいんじゃない

    • 14
    • No.
    • 17
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • hjdVMGsANM

    • 23/03/25 13:02:45

    普段から義両親と良好な仲なら主の言うこともわからなくもないけど、たまーに会う程度の『お嫁さん』って感じなら、私が義家族側なら気を使うしわざわざ来なくていいって思うかも。
    来てもらっても淡々と作業こなすだけで義父への悲しみとかもさほどなさそうだし。

    • 5
    • No.
    • 16
    • 赤城南面千本桜
    • q943drJoZ2

    • 23/03/25 12:59:45

    お焼香の順番なんてどうでも良い
    そんな事、気にする?
    お茶沸かして、使われなかったのが
    不満なの?

    正直、それぐらいで?って事ばかりだよね
    親を亡くした人達に対しての態度ではないと思った
    謝ったら?

    • 40
    • No.
    • 15
    • 根尾谷・淡墨公園
    • pNon6X8/pc

    • 23/03/25 12:57:47

    喪主の妻で横にいたかったの?私なら裏方で知らん顔して子供といる。
    むしろ子供が小さいなら騒ぐといけないから外に出やすい所に居させてもらう。
    体調悪いのはわかるけど、葬儀が終わって家に帰り着くまでは愚痴はこらえないと。義母や旦那も気遣いできなくてもそれなりに疲れてるはずだし。

    • 21
    • No.
    • 14
    • お花見(満開)
    • eq9qHuxjdT

    • 23/03/25 12:56:19

    焼香順は実子が先で当たり前だし、座る席だってどこでもいいじゃない。知らない人ばかりなのも当たり前だし。身内を亡くして一番辛いのはご主人や義家族。自分の頑張りが空回りしたから義妹に余計に腹が立ったのだろうけど、文句言うタイミングとしては最悪。主さんがお父さんを亡くしてばかりのときに、きょうだいの文句言われて、素直に謝れる?謝るのは主さんの方だと思う。

    • 50
    • No.
    • 13
    • 高遠城址公園
    • nQvt6KFpKV

    • 23/03/25 12:56:02

    長…
    来なくていいと言われたところを行ったんだから、向こうにしたら主の存在イレギュラーでしょ。勝手に行っといて配慮がないと怒るのは主のほうがワガママに思える。
    長く病気とかだったにしても、父親死んだんだよ?喪主も初めてやってて、旦那だっていっぱいいっぱいでしょ。あなた酷すぎない?

    • 44
    • No.
    • 12
    • 稲荷山公園
    • JsEKFXsZiY

    • 23/03/25 12:55:52

    義父の葬儀
    ついこの前だった。
    夫が喪主だったけど
    全面的に夫、義姉の順。
    私は自ら最後にしましたよ。
    夫や義姉にとっては実親だから。
    何に疲れ果ててたかは知らないけど
    義父さんの介護でもしてたの?
    義父さん、お気の毒。
    自分の葬儀で家族が大喧嘩って。

    • 56
    • No.
    • 11
    • 鶴ヶ城公園
    • InCBTfFg3t

    • 23/03/25 12:54:56

    父親を亡くした遺族なんだから優しくしてあげなよ
    私が私がのタイミングではないわ

    • 50
    • No.
    • 10
    • 笠置山自然公園
    • 8oTE6MYDkh

    • 23/03/25 12:52:24

    正直、焼香順とか並びとかどうでもいい。蚊帳の外なのも当たり前だと思ってる。嫁なんてただの他人だから。たぶんストレスは誰でもたまる。それでも、葬儀の後すぐに愚痴をいうのはだめだと思う。悲しみに暮れてるのに、人の愚痴なんて聞きたくない。主さんは自分の事しかみてないし、最後に謝りたくないと。家族を亡くした人に対しての思いやりの欠片もないね。

    • 55
    • No.
    • 9
    • 名護城公園
    • 3bRxmqCB76

    • 23/03/25 12:49:08

    子供は置いてきちゃダメだよね。

    そういう「嫁は他人」扱いならあぁそうですか~わかりました~って割り切って私なら何もしないわ。
    他人なんだからしなくていいし。

    誰かに文句言われたらこういう扱いなので他人なのでやる必要はないですよね、って言えばいい。

    • 31
    • No.
    • 8
    • 斐伊川堤防桜並木
    • mGG8t/4z0b

    • 23/03/25 12:48:32

    主の気持ちはわかるけど、はじめに来なくていいと言われてたなら行かなきゃよかったのに。
    もともと、旦那含めて義家族が嫁や子供に配慮できる人間じゃないってのはわかってなかったの?
    それでなくても家族を亡くした人たちに当日配慮しろは酷だと思う。
    その点は謝っておいて、主に日々失礼な態度は改めるよう話すのがいいのでは?

    • 29
    • No.
    • 7
    • 斐伊川堤防桜並木
    • sDSJO5RHsv

    • 23/03/25 12:48:11

    疲れてる疲弊してるって、あなた自分のことばっかり。

    実親亡くした人のほうが、よっぽどショックで疲れてるよ。慰めたり労う気持ちはないわけ?呆

    • 56
    • No.
    • 6
    • 大法師公園
    • 5SgGObRns+

    • 23/03/25 12:47:54

    なんか普段からストレス耐性弱そう。それで何かあるとすぐストレスストレス言ってそうな感じ。

    • 25
    • No.
    • 5
    • 名護城公園
    • FKrQx3/FE2

    • 23/03/25 12:47:49

    主の気持ち分かるよ。
    うちもそんな感じだった。
     
    旦那の「ごめん、悪かったな」の一言だけでいいのにね。それだけ聞いたら主もここまで言わなくて済んだんだろうけどね。

    でもちょっとタイミング的に
    旦那さんも実親を亡くしたばかりで悲しむ暇もなくバタバタと葬儀になり、喪主なら尚の事忙しくされてたはず。だから気が立ってたんだろうね。

    謝りたくないだろうけど、ひとまず子供の母親として、「あなたに理解してもらえず悲しかった。でも、私も思いやりが足らなかった」と歩み寄ってみたら?

    深い話はまた49日が済んでからでも。

    • 35
    • No.
    • 4
    • 新境川堤・百十郎桜
    • ZWYtqNraT4

    • 23/03/25 12:45:16

    子供一緒に帰らないと。
    なぜ置いてきた。

    • 59
    • No.
    • 3
    • 衣笠山公園
    • fGunClZZ6g

    • 23/03/25 12:43:01

    会食の事とか旦那に聞けば良かったのに。思い込みで無駄な事しちゃったね。

    • 31
    • No.
    • 2
    • 小諸城趾懐古園
    • P8AQaz9VtR

    • 23/03/25 12:40:35

    なぜ解決もせず、逃げてきたのですか?

    • 19
    • No.
    • 1
    • 井の頭恩賜公園
    • SRWoWNByn0

    • 23/03/25 12:40:04

    喪主の方が大変だったと思うよ。主は愚痴の前に労いの言葉をかけたの?

    • 46
101件~120件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ