みんな旦那への愛が無くなったらどう持ち直してる?

  • なんでも
  • 牧野公園
  • 23/03/24 19:16:19

今までは、子供の為!父親としては60点はあるしな!この間は気づいてあれしてくれたよね。旦那も頑張ってくれてるもんね!
と補ってたけど、ダメだわ。全く補えない。
帰宅されるのが、もう不快。
父親としては合格だけど、夫としては20点だし(生活費はきちんとくれるしそれなりに貯蓄もできてるから)パートナーとしてなら3点だわ。(たまに私に対していい事する)
私だって点数つけたら低いいけど、夫としてパートナーとして心のささえにも拠り所にも相談したとて分かり合えないなら必要ないよね?
一生分かり合えないし、支え合えない。旦那は他人には寄り添う心持ってないわ。
みんなどうやって旦那はのモチベーション上げてる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 小城公園
    • 23/03/24 19:22:36

    シングルになる勇気もないし、妥協で離婚せずにいるだけだよ。
    持ち直すのは無理、極力顔合わせないように気をつけるのみ。

    • 12
    • 2
    • 牧野公園
    • 23/03/24 19:25:04

    >>1 持ち直せないなら離婚は視野に入れてます。

    • 0
    • 23/03/24 19:38:33

    旦那を否定するって事は主も自分の事を否定してるってことよ。自分はどうなの?

    • 0
    • 4
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/24 19:46:25

    推し活してるよ。

    • 5
    • 5
    • 明石公園
    • 23/03/24 19:55:17

    Twitterのされ妻の見てる。
    浮気しないしお金全部入れてくれて小遣いもほとんどあげてないのに文句も言わないで家族思いで良い旦那だなって思うようにしてる。

    • 2
    • 6
    • 明石公園
    • 23/03/24 19:56:00

    >>2
    レスなの?

    • 1
    • 7
    • 万博記念公園
    • 23/03/24 19:57:09

    恋人から家族になる感じ。
    子どもの父、夫ではなく家族。

    • 6
    • 8
    • 二十間道路桜並木
    • 23/03/24 19:58:34

    ここ数年ずっと仲悪くて、推し活に没頭してだいぶモチベーション上がったところで思ってること全部伝えてすっきりしたら今は仲良くやってる。一緒にいて楽しくないのは辛いよね

    • 5
    • 23/03/24 20:00:52

    旦那は赤の他人
    子ども達は自分の子どもと割り切る
    赤の他人だから気を遣うわ

    • 7
    • 23/03/24 20:08:26

    夫婦は鏡。
    ご主人は同じ事を思い、主を不快に思っているよ。
    自分も点数は低いと言いながら、よくもまぁここまで言えるよね。

    • 4
    • 11
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/24 20:11:37

    精神的に支えにならないパートナーってキツイよね、存在価値が無いから。

    • 8
    • 23/03/24 20:47:47

    旦那は家族じゃない気がする。
    子供とだけ繋がってる感じ。3年前3人目を産んでからレスだよ。その2年前にこのままでは離婚も考えてると伝えて討論してお互い初心に戻って頑張ろうって話し合って仲良くしてて3人目出来たんだけどね。
    根本的に考え方違うんだろうな。
    夫婦は鏡とかいうけど、それならもっと分かり合えなくても寄り添って貰えてもいいはずなんだけど。
    3人目生まれてから基礎疾患見つかって、落ち込んでる旦那支えて持ち直して貰えたけど、散々当たり散らされて精神的にも追い詰めて謝罪も気遣いも無しだよ。それで一気にダメになったの。
    こっちばっかり気を遣って疲れるわ。

    • 4
    • 23/03/24 20:48:32

    >>12
    やっぱりレスか。

    • 2
    • 23/03/24 20:52:07

    >>13 レスなのは関係あるの?

    • 0
    • 23/03/24 20:52:28

    欲求不満はないんだけど。

    • 0
    • 23/03/24 20:54:42

    好きな人がいれば、旦那さんのことも多少温かい目で見れるかもよ

    • 6
    • 23/03/24 20:55:49

    >>12
    子供3人もいたら離婚も厳しいだろうね

    • 2
    • 23/03/24 20:56:22

    >>14
    そりゃ愛は持てないでしょ。
    どっちが拒否してるの?

    • 1
    • 19
    • お花見(満開)
    • 23/03/24 21:37:50

    私、子供産んで七年くらいレスだった。
    家族というよりも、本当に子供の父親としか見れなくて、でも思ってる以上にそれだけじゃ足りなかったみたいでイライラしたり不満多かった。

    復活してからは、なぜか喧嘩しても気がついたら許せるくらいにはなる。
    この間も大喧嘩して本気で離婚したいと思ったけど、なんとなく時間が過ぎてエッチしたら、まー仕方ないかって思えるくらいには相手を許せたりする。

    レスの時は小さいことでもっと喧嘩してた。

    私も何度も何度も夫に冷めたって思ったことはあるよ。
    でも、エッチだけじゃなく相手のその後の態度だったりで許せることもあるんだなって学んでる最中。
    いつか顔も見たくないくらい大嫌いになることもあるのかもしれないけどね。

    • 1
    • 23/03/24 21:39:13

    >>16 人として好きな人はいるけど、温かい目で見れてないかも。

    • 0
    • 23/03/24 21:40:37

    ムカつく気持ちを押さえて、思いやりをもって接することかな。私も色々ありすぎて嫌いになったり、普通になったりしてるけど相手に優しくすることで、少し気持ちが戻るきがする。
    なんやかんや嫌いじゃないてことになるのかな。

    • 1
    • 22

    ぴよぴよ

    • 23/03/24 21:49:35

    >>17 上の子2人は大きいので、そんなに離婚は問題はないと思う。

    • 0
    • 23/03/24 21:50:51

    >>18 愛は3人目産んで色々あって消滅したと思う。私拒否のレス。求めてくるの理解出来ない。

    • 0
    • 25
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/24 21:50:53

    >>3
    何でそうなるの?意味不明

    • 0
    • 23/03/24 21:56:52

    >>19 3人目産んでからと、その2年前の1年ちょい位のレスです。
    それまでは好きな気持ちはあったから気分じゃなくても答えてたけど、3人目産んでから気持ちがなくなってしまったからか全く受け入れられないんです。
    そもそも、セックスしたからって許せないものは許せなかったです。

    • 0
    • 23/03/24 21:58:32

    >>21 ありがとうございます。でも、それはもうしてきてるけど変わり映えしないから思いやりを持って接する事が難しい状態なのです。

    • 0
    • 23/03/24 21:59:12

    なんか若い男の子と接点持ったら?
    推し活でもいいし、初回の一回くらいはホスト行ってもいいし、女性用風俗でもいいし。
    私はそういうの勇気でなくて経験ないけど、仕事先の若い男の子にときめきと元気をもらってるよ。

    • 1
    • 23/03/24 22:06:36

    >>28 病院通いで若い男の先生も看護師さんもいて若い異性との触れ合いはあるよ。
    子供も若い男だよ。上の2人が心の支え。

    • 2
    • 23/03/24 22:08:53

    >>29
    子供も若い男www

    • 1
    • 23/03/24 22:20:00

    そういう時期なんじゃない?

    • 2
    • 23/03/24 22:34:33

    私も持ち直せない。
    おじさんになってデブハゲならともかく性格まで悪い。
    主の旦那さんは父親として合格ならそこがいいところじゃん。

    • 5
    • 33
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/24 22:38:11

    それを乗り越えたらお互いなくてはならない存在になるよ

    • 0
    • 23/03/24 22:44:28

    >>20
    人としてではなくて、男性として好きな場合は違うと思うよー

    • 0
    • 35
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/24 22:48:13

    あらゆる旦那の言動に腹が立って仕方なくてもこのままじゃダメだと思ったら、無理して優しくしたり甘えてみたり(普段は甘えられない)大好きアピールしてみたり(本当はそんな気持ちなくても)ってしてると、だんだんモラハラ気味の旦那の方も優しくなってくる。夫婦って鏡だなぁとつくづく思う。

    • 1
    • 36
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/24 22:48:24

    うちはまだ3年だから、もっと長くなって仕事と育児の両立が大変になったらどうなるかわかんないけど。
    結婚式に想いを馳せると旦那への大切な気持ちを思い出せる。
    同時に育ててくれた親への感謝とか友達が祝福してたこととかも噛み締めて
    好きだから結婚して幸せなんだってことを定期的に思い出すようにしてる。
    写真を見たり、不定期で結婚式場で仕事してるから人ん家の式を見たり。

    • 0
    • 23/03/24 23:24:14

    >>30 18と13になるよ。上の子なんてもろ若い男でしょ。

    • 0
    • 23/03/24 23:26:00

    >>31 それならいいんだけどな。そう思うのも良いですね。

    • 0
    • 23/03/24 23:28:39

    >>32 確かに、父親として合格なのは凄く良いとこだよね。そこをもっとありがとうって気持ち強くもってみます。

    • 1
    • 23/03/24 23:29:40

    寝室一緒なんて無理!くらいになってしまったけど、やっぱり優しいしこの人しかいないとは思う。というか他の人だったら速攻離婚されてそうだわ。
    そう思うとやってけるよ。
    何でも言える私を一番に考えてくれる友達みたいな存在。
    寝室一緒はやだけど。

    • 2
    • 23/03/24 23:30:39

    >>33 私の中では5年前に一度夫婦、家族の危機を乗り越えて分かり合えたというか大切にしていこうねと思ってたけど違ったみたいでたて直せない。

    • 0
    • 23/03/24 23:32:19

    ルームメイトだと思ってる

    • 1
    • 23/03/24 23:32:23

    >>34 男性として好きとかもうどの男性を見てもそんな感情は自分の中に見当たらない。

    • 2
    • 44
    • 上野恩賜公園
    • 23/03/24 23:33:14

    父親として。育児も仕事もしっかりやってくらて、尊敬してます。
    男としては無理。

    • 1
    • 23/03/24 23:34:23

    >>35 そんなんしたら、調子乗って甘えられるからしたくないです。

    • 0
    • 23/03/24 23:38:27

    >>36 結婚した時の写真見るのいいですね。探してみよう。
    そう言われれば確かにめちゃくちゃ好きだったわ。

    • 0
    • 23/03/24 23:43:04

    >>40 優しい人で何でも言える私を一番に考えてくれる友達みたいな存在でも寝室一緒無理なんですか?
    私も他の人なら離婚されてると思うし、してるかもしれない。

    • 0
    • 48
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/24 23:43:05

    保険金を希望にしてる。夫は夫にも父親にも家族にもならずずっと自分だけなんだよね。せめて〇んで保険金で穴埋めしろと思ってる。

    • 0
    • 23/03/24 23:46:10

    >>42 私は今この人は子供達のお父さん、この家の大家さんでメインバンク。大切に大切にって言い聞かせて日々過ごしてる。
    ルームメイトってなんか仲間みたいないいイメージ。

    • 1
    • 23/03/24 23:48:31

    >>44 尊敬!もう何年もした事なかったです。そういう気持ち持ってみようと思います。

    • 1
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ