彼氏の祖父の葬儀、香典について

  • なんでも
  • 大村公園
  • 23/03/23 16:18:06

はじめに未婚ですがママスタにトピ立ててすみません。
同棲中の彼氏の祖父が亡くなりました。
私はまだ婚約したわけではありませんが、同棲することになってから祖父から会いたいと言われて2回ほど会いました。

ご両親やご親戚の方(数人)とは面識があります。

家族葬で執り行うとのことでしたが彼のお父様(喪主)は◯◯(私)を葬儀に呼んでみんなに紹介したら?と言ってくれたそうですが、その日は仕事なので彼氏から断ってくれたみたいです。
(さすがに彼氏の祖父が亡くなったので仕事休みますとは言えませんでした。)

家族葬ですが、一般の方?の御焼香はできるそうですが日中にやるそうなので行けそうにないです。
落ち着いた頃にお線香をあげに行くと彼には伝えました。

香典は5千円を準備して、葬儀の日に彼からお父様に渡していただこうと思っていますがそれで良いと思いますか?
相場をみたら5000〜10000円と書いてありましたが実の孫たちは一律1万円にすることになったと聞いたので同額準備するのは失礼かと思い5千円にしました。

・お香典は5千円で良いと思いますか?
・家族葬の葬儀は参加せず、後日お線香あげにいくだけで良いと思いますか?

母親目線でコメントいただきたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 大村公園
    • 23/03/23 16:43:21

    >>2
    コメントありがとうございます。
    職場の年上の方にも相談したらそのくらいで良いと思うとアドバイス頂きました。
    彼のご両親は私が家族葬に参加しても何も思わないかもしれませんが、他の親族の方はどう思うのだろうと思いました。

    • 1
    • 6
    • 大村公園
    • 23/03/23 16:44:00

    >>3
    ありがとうございます。
    そうします。
    お香典は葬儀の日に彼に渡すので良いと思いますか?

    • 0
    • 8
    • 大村公園
    • 23/03/23 16:45:33

    >>5
    お父さんはいつもそんな感じです。
    お母さんは色々手続きとかで大変だと思うのでどう言った行動をするのがいいのだろうと考えてました。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 9
    • 大村公園
    • 23/03/23 16:47:00

    >>7
    間に合えば一般参列者としてお焼香したかったのですが、土曜日の日中の仕事はどうしても代わりがいなくて休めませんでした。

    調べたらやりすぎ、やらなすぎなど色々でてくるので困ってしまいました。

    • 0
    • 23/03/23 19:15:32

    >>12
    ありがとうございます。
    印象あげるのに必死かと言われたら否定はできません。もちろん結婚を考えてる相手なのでご両親にも親戚の皆様にも悪い印象を与えたくないので。
    かばっていただきありがとうございます。

    • 0
    • 23/03/23 19:16:48

    >>13

    分かりませんが、彼氏もご両親の前で渡してくれると思うのでお父様が勝手にということはないと思いますが一応一言多めに言っておこうと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ