生活費の通帳、いくらくらい入れてますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 39
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/22 21:35:19

    普通預金の方が定期預金より利率が良いから、私のメインの口座に600万ある。
    そこから、他の支払用と投資用の2つの口座に自動振込設定してる。

    • 0
    • 38
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/03/22 19:38:01

    面倒くさいから2500万くらいそのまま(笑)

    • 2
    • 37
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/22 19:37:03

    うちは私の給料口座が貯蓄口座で、旦那の給料口座が生活費口座だから、今300万くらいかなぁ。ローンの引き落としとかカード払いとかもその口座からだから、ちょっとずつ増えてる程度。

    本当は貯蓄用にしてる私の口座残高を定期にした方がいいんだろうけど、面倒くさくて触ってない(笑)。勿体ないよね~。

    • 0
    • 36
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/22 16:11:24

    生活費用通帳は100万以上にならないように
    調整しているよー

    • 1
    • 23/03/22 16:04:34

    >>32まぁ、大体無職とパートなのは合ってると思うけどね

    • 0
    • 23/03/22 16:02:39

    ごく潰しの主。。。か笑

    • 2
    • 23/03/22 16:00:30

    >>24
    引き落としの分だけよ。

    • 0
    • 23/03/22 15:59:56

    >>27この書き方しておいて荒らすな?
    自分で口火を切ってるけど

    • 3
    • 23/03/22 15:58:18

    100万

    旦那の給与口座を生活費口座にしてる。

    旦那の給与やボーナス振り込まれるとこから、貯金の固定積立分と現金払い系引いて、引き落としの残金が貯まっていくから100超えた分は半分は隠し口座入れて、残りは用途別に貯金してるところに分けて入れていってる

    • 1
    • 23/03/22 15:54:46

    >>28
    は?荒らさないでもらえる?

    • 0
    • 23/03/22 15:54:02

    >>28
    専業主婦は穀潰し
    津田梅子 追加
    23/03/22 14:24
    専業主婦は穀潰しではないでしょか?

    特に子供が乳児であったり未就学児だとするとその必要性も分からんではないのですが、
    子供が小学生以降まで成長しているのであれば、専業主婦の必要性はほぼないですし、単なる穀潰しだと思います。

    Not in Education, Employment, or Trainingという意味ではニートと同じでは?

    ちなみに障害認定されてる、入院して物理的に無理とかなら別ですが、自称病気で働けないとかは甘えです。

    • 0
    • 23/03/22 15:52:37

    >>27
    お前穀潰しか?

    • 0
    • 23/03/22 15:52:00

    >>16
    へっ?
    ここにいる人達って無職の人かパートタイマーが殆どじゃない?

    • 0
    • 23/03/22 15:40:23

    毎月給料が振り込まれる通帳だよ

    • 1
    • 23/03/22 15:37:32

    150万から200万の間
    普通預金が貯まったら単位株買う

    • 0
    • 24
    • お花見(満開)
    • 23/03/22 15:35:10

    >>18
    え?1年で250万しか使わないの?
    すっくな

    • 0
    • 23/03/22 15:22:00

    クレジットやらの引き落としはだいたい同じ口座からだから、80万ぐらい入れといて引き落とされたら給料の口座は別だからまた入れといての繰り返しでだいたい80万ぐらい

    • 0
    • 22
    • お花見(寒い)
    • 23/03/22 15:19:06

    700万くらい。
    税金の支払いがあるからこのくらい残してる。
    余談だけど、定期の利率って溜息出るよね。

    • 4
    • 21
    • 高遠城址公園
    • 23/03/22 15:16:19

    毎月引き落とされる金額しか入れてない。
    旦那が計算からなにからやってくれてる。ありがたい。

    • 0
    • 20
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/22 15:16:05

    50万ぐらいかな
    そこに引き落としになる金額ぐらいを
    毎月入金する感じ

    • 0
    • 23/03/22 15:15:59

    >>17
    普通口座に沢山お金があるのが不安な人みたいよ
    だから一定額超えたら定期に移しているんだって

    • 0
    • 23/03/22 15:15:50

    生活費もだけど、子供の校納金の引き落としの口座でもあるので、生活費と校納金の一年分を最低でもいれてる。250万ぐらいかな。給料の受取口座ではないから、年1回ぐらいでその口座から1年分振り込んでる。

    • 0
    • 17
    • 足羽川・足羽山公園
    • 23/03/22 15:12:27

    >>10 増える?

    • 1
    • 23/03/22 15:06:16

    >>7
    共働き世帯が多い世の中にそんな質問する人も珍しいね

    • 2
    • 15

    ぴよぴよ

    • 23/03/22 14:53:26

    生活費っていうか、すぐに引き出せるように
    夫名義で50万円、私名義で50万円を普通預金に入れてある口座がある。
    私はかなり細かく目的別に積立てしてるから、通帳はたくさん持ってる。
    たぶん普通の人だと面倒過ぎて管理できないと思うけど、趣味みたいなもんだからなー。

    • 1
    • 13
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/22 14:52:58

    >>4
    ゆうちょ銀行なんだけど怖くはないよ。通帳と印鑑は別々に保管してあるし。
    ただ窓口で出金したときにいろいろな投資とかガン保険等々勧められるのが憂鬱な時ある。

    • 0
    • 12
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/22 14:49:34

    >>10
    そんな事ないよ
    投資に回すから
    あと保険とかね

    • 0
    • 11
    • 大法師公園
    • 23/03/22 14:49:24

    >>7 今は転勤で地方都市にいて、都市銀行のATMが近所にないから。
    学校関係の振込は地銀の扱いだったし、ATMも多いし、引越すときに地銀は解約するから。

    • 0
    • 23/03/22 14:48:16

    >>8
    それだとすごくお金増えちゃわない?

    • 0
    • 9
    • 岡城公園
    • 23/03/22 14:47:34

    給料振込と引き落としなら総合口座でしょ
    100万超えたら定期のほうに移すよ
    お金が必要でも定期の8割?とカードキャッシュの30万でどうにかなる

    • 0
    • 8
    • 北上市立公園展勝地
    • 23/03/22 14:41:40

    生活費とか定期とかって分けてない
    給与振込口座から全て支払う

    • 3
    • 7
    • 新宿御苑
    • 23/03/22 14:40:24

    >>3
    旦那さんの給料口座と生活費の口座は別なの?
    何でそうしてるの?

    • 0
    • 23/03/22 14:39:18

    400

    • 0
    • 5
    • 新宿御苑
    • 23/03/22 14:39:13

    >>1
    旦那のお給料でやりくりしてないの?
    生活費だけしか貰ってないとか?

    • 0
    • 4
    • 新宿御苑
    • 23/03/22 14:37:43

    >>2
    危険だし、なんか怖くない?
    大金持ち歩いてるみたいで

    • 0
    • 3
    • 大法師公園
    • 23/03/22 14:37:31

    50万弱かな。
    子供が就職して学費がいらなくなったら、お金の動きが無くなった。
    ローンも終わってるから、夫のお給料から20万ぐらい生活費の口座に動かして置けば安心。

    • 0
    • 2
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/22 14:33:13

    本当のことなんだけど800万以上入ってる。定期貯金とかしてなくて。

    • 0
    • 1
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/22 14:33:09

    生活費の通帳ってあるもんなの?
    うち細かく通帳分けてないから、子供の通帳とお金貯める通帳しかないや
    引き落とし用の通帳は指定された物それぞれあるくらい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ