最近すごく疑問なんだけどここ20年くらいで子育て支援がめまぐるしく

  • なんでも
  • 不思議
  • 23/03/20 17:35:02

かわったよね?
うちの子20歳なんだけど、私の記憶違いや地域差(自治体の差)あるかもしれないけどさ、

子ども手当だか児童手当だかが開始
※年収制限あり
(その代わりに所得税の子ども扶養控除が16歳からに引き上げられた)

私立幼稚園助成金
※年収制限あり

18才まで子ども医療費助成
※年収制限あり

高校無償化

大学支援金

などザッと思いつくだけで子育て世帯に色々な支援が作られていった。



で、これ少子化対策として実際効果あったの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/31 10:22:59

    なかった

    あのね
    子育て支援すればするだけ税金負担が
    増えるんだよ。
    実際、ここ20年でどれだけ
    所得税、住民税、消費税上がったと思う?
    それからさ、
    幼稚園や学校支援を貧困層にするから
    、その皺寄せで私学は学費が上がるわけ。
    わかる?
    無料の家庭を救う為に
    他に皺寄せがあるんだよ。
    まともに働いて稼いでる人が
    全く救われず苦しむ制度

    • 0
    • 24
    • 五稜郭公園
    • 23/03/31 10:17:49

    なかった

    なかった気がするなぁ

    でも3人兄弟が
    昔より多くなった気もする。

    • 0
    • 23/03/31 10:08:31

    なかった

    子ども増えてないし、なかったと思う。

    うちは幼稚園は無料にはならなかったし
    児童手当も満額はもらえなかったし
    高校も支援対象外で
    扶養も外されちゃった間に16超えちゃったから

    恩恵自体、受けてないのもあるけどね。

    あ、でも医療費は高校卒業まで無償だから
    それはありがたかったかな。

    • 0
    • 23/03/31 08:43:31

    >>21
    違う。
    うちは今までは所得制限無しで中学卒業まで無料だったのが、4月から高校卒業まで無料になる。

    • 0
    • 23/03/31 08:11:51

    >>12それって自治体ごとに違うの?

    • 0
    • 23/03/21 08:00:20

    なかった

    35歳なんだけど、うちの親たちの頃と比べたら今の方がだいぶハードモードなのには変わりないね。
    医療費無料って言ってもうちの家族健康だから病院利用することほとんどないし、高い健康保険料ばかり払ってる感覚。
    幼稚園無償化は助かるけど、私は公立幼稚園卒で月7千円だったと親が言っていた。
    年少扶養控除と児童手当では児童手当の方がもらえる額は多くなるみたいだけど、所得制限があってもらえない世帯があるし、税減額ではなく現金支給にしたことによって、低所得者を優先する仕組みになっちゃったもんね。
    低所得子沢山を増やす仕組みになってる。高所得はたくさん子どもいても何ももらえないばかりか税金ばかり課せられる仕組みね。

    • 0
    • 23/03/21 00:13:21

    なかった

    年少扶養控除があった時の方が助かってた。
    児童手当も子供の医療費も所得制限でひっかかるしいい事ない。
    税金も上がってるし、実際少子化対策になってるのか分からない。

    • 2
    • 23/03/21 00:05:26

    なかったが違うメリットはあった

    子育て中の人はそれなりに恩恵受けたんじゃない?足りない!もっと!って人は足るを知る事を覚えた方が良い。
    さりとて子育て支援するから子供が増えるって思うのはどうかしてる。
    山登りを支援してあげるから山登りしろって言ってもそんな辛い事嫌だってなるのと同じ。
    山登りはゴールがあるけど子育てにはゴールが無いじゃん。成人までとか苦行にしか見えないでしょ。
    少子化をどうにかしたいなら一夫多妻制で超絶お金持ちがたくさん子供を作るか多夫多妻制でみんなの子としてみんなが育てる、とかじゃね?倫理やモラルを言ってたら増えないよ。
    高須のおっちゃんとかお金ばらまく人とか秒で一億稼ぐ兄ちゃんとかの精子で人工授精。致したくない人はそれで子供を産める。生活は安定するでしょ。

    • 2
    • 17
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/20 23:43:42

    その他

    なかったバージョンを経験してないからわからんよね。

    • 2
    • 23/03/20 23:25:00

    子育て支援は結構な事だが、しかし、これらの政策は


    肝心要の、少子化対策とは全くもって成り得ていない


    何故なら、それら対策は、少子化対策として見て見れば、単なる、焼石に水の意味でしかないからである






    • 2
    • 23/03/20 23:09:41

    なかった

    1番子供を産んでまともに育てられる世帯が年収制限で助成されないんだもの
    無理でしょ

    • 7
    • 23/03/20 23:08:58

    なかった

    少子化は加速していってるからねー。

    • 0
    • 13
    • 七川ダム湖畔
    • 23/03/20 23:07:40

    なかった

    >>1
    神戸は年収が低い方がたくさん貰えた
    20年前だけど

    • 2
    • 23/03/20 23:07:23

    その他

    医療費助成はとても助かる

    • 4
    • 23/03/20 23:05:51

    その他

    それよりママスタで知った生活保護、当時は珍しく感じたけど今沢山いすぎてビビる。

    • 4
    • 23/03/20 23:03:09

    保育園も途中から無料?になったよねたしか。

    • 0
    • 9
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/20 22:59:02

    うちも上が20歳。
    児童手当5000円だったよ。
    今、3歳以下だと1万とかだっけ??

    出産時の費用も30万だったなー。

    • 2
    • 8
    • 大法師公園
    • 23/03/20 22:57:33

    なかった

    何につけても年収制限で、平均以上の人には関係なかったよね。それどころか年少扶養控除廃止は児童手当もらえない世帯にとっては単なる増税で、子育て支援どころか、子育て層のみ狙い撃ちの増税だった。
    とりやすい層から回収してボトムに回してるだけ。

    • 3
    • 7
    • 明石公園
    • 23/03/20 22:56:05

    なかったが違うメリットはあった

    少子化と言っても既に生まれてる子の親しか注視しないポイントだと思う。
    この支援があるから子供作ろう、作らないの指標にはさほどなってないと思う。
    でもこれによって救われてる子供自体はたくさんいると思う。

    • 0
    • 23/03/20 22:46:09

    >>1
    今はないのかな?
    昔はあったよ私立幼稚園就園奨励費みたいな名前のときね!

    • 1
    • 5
    • お花見(弁当のお箸忘れる)
    • 23/03/20 22:45:30

    その他

    私も20年前しか知らないからわからないけど。
    妊娠中の補助金みたいのも今はあるらしいよね。

    チャイルドシートも今25歳の姪はつける癖がなくて、うちの車に乗せるのに苦労した記憶あり。
    まだなくてもよかったんだよね。
    これは支援と関係ないか。
    お金が掛かるのも増えたよね。
    安全のためだけど。

    • 0
    • 23/03/20 22:42:27

    なかった

    年収制限で殆ど恩恵受けられないからねー
    貧乏子沢山が増えても、納税者にはならないからさ。
    中流階級の子供を増やす方向にシフトしようよ。と思う。

    • 2
    • 3
    • 泉自然公園
    • 23/03/20 22:40:16

    >>1だよね。保育園もな。

    • 0
    • 2
    • お花見(雨天中止)
    • 23/03/20 22:39:02

    その他

    視点による。
    劇的に改善はしてないけど、歯止めにはなった、くらいかな。

    結婚した女性が産む子の数は平均して2前後でこの40年くらい変わってないらしいから。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220108-00276360

    ただそもそも出産可能年齢の女性の数と婚姻数が減ってるから結果的には出生数は減ってるけどね。

    もし少子化の政策が全くなければお隣の国みたいに出生率が1切ることもあり得ただろうし、先進国で移民がいないのに出生率が4とか5の国もないから、この程度の対策で劇的に改善すると予想してたならそれが間違ってるわけで。

    まともに考えれば、政策かわったくらいで15年以上かかる、複数いれば人生の1/3くらい時間かかる子育てに飛びつく方がおかしいからね。政策なんていつでも変わるのに。

    • 0
    • 1
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/20 21:50:28

    私立幼稚園って年収制限ないよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ