小型犬メスの不妊手術14万円高くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/13 18:18:02

    >>5うちも同じ。ここ見て近場に数件電話したらそのくらいの料金が平均だった。とぴつくってよかった。


    みんな教えてくれてありがとう

    • 0
    • 23/03/13 18:15:13

    近場にある動物病院何件か電話して聞いたら、3万5000から6万円だった。
    都心だけど14万円ぼったくりじゃない?

    • 0
    • 29
    • 山崎川四季の道
    • 23/03/13 18:06:10

    >>22
    パピーミルだからだよ。劣悪環境で障害があって売れないけど産める犬とかで繁殖させてるから不健康な子犬が生まれる。
    体だけじゃなく脳や精神に障害があっても人間みたいにはわからないでしょ。ほとんどのペットショップはそういうの売ってる。ハーフ犬売ってるショップは最悪だよ。

    • 0
    • 28
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/13 17:57:25

    高いと思う

    他の病院で聞いた方が良いと思うわ

    • 2
    • 27
    • 小金井公園
    • 23/03/13 17:49:56

    高いと思う。犬種は?
    短頭種とかで麻酔の管理が必要とか?

    • 0
    • 26
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/13 17:42:56

    7年前、都内で開腹手術で35000円。区からも10000円くらい補助が出た。

    • 0
    • 25
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/13 15:38:24

    >>17
    昔は大らかだったよなぁ~うちは雑種の犬タダでもらってきて外飼い、食事は人間の食べた残り物、カットは祖母が馬乗りになってやってたw病気ひとつせず老衰で17歳まで生きたわ

    • 1
    • 23/03/13 15:25:28

    そんなに高くなかった気がするな…金額覚えてないけど。散歩仲間とかいるならどこの病院行ってるかとか手術費用とか聞いてみるといいよ。

    • 0
    • 23
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/13 15:24:20

    うちは中型犬メスで、8キロくらいのときに36,000円だったよ。1泊入院。

    • 0
    • 22
    • お花見(満開)
    • 23/03/13 15:17:32

    >>21
    そうなんだ。確かに雑種だった。人間のエゴで品質改良して弱くなってしまったんだね。でも今飼ってるワンコも雑種だわ。雑種というかMIXも雑種だよね?

    • 0
    • 21
    • 日立市かみね公園・平和通り
    • 23/03/13 15:13:26

    >>17
    それは雑種だからだよ
    今でも野犬の子犬拾ってきて飼ったら病気もせず長生きすると思うよ
    今のペットショップで買ってくる血統書付きの子犬は無理な繁殖させて産まれてくるから弱いよ

    • 1
    • 23/03/13 15:08:05

    口コミみた方がいいよ
    悪い口コミ大抵当たってるから

    • 0
    • 19
    • 井の頭恩賜公園
    • 23/03/13 15:07:56

    >>17 子どもの頃飼ってた柴犬。外飼いで、味噌汁かけごはんをよく食べてたの思い出した。笑
    すんごく長生きして、病気もせず最後は老衰。

    • 2
    • 18
    • 鶴ヶ城公園
    • 23/03/13 15:07:23

    高すぎる。
    うちも小型犬で♀の手術したけど、36000円だったよ。
    絶対に他の病院にも行くべき。

    あと、住んでるところによっては、役所から助成金が出たりもあるから調べた方が良い。

    • 1
    • 17
    • お花見(満開)
    • 23/03/13 15:05:44

    つい先日もご近所さんと話してたんだけど昭和のころなんて捨て犬を拾ってきて外飼いで、狂犬病の注射以外せず、ごはんも味噌汁かけた冷ご飯とかでも15年近く生きてたよね。しかも豪雪地帯だった。
    今は2.5キロ5000円の餌に室内飼い、予防接種とフィラリア注射。洋服まで着せてもらって・・・異常だと思う。

    • 5
    • 23/03/13 15:05:11

    3万位だった気がするけど。
    14万って入院設備が豪華なVIP対応なのかしら?

    • 0
    • 23/03/13 15:01:50

    >>9
    こっちのぼったくりは分院2軒持ちだよ。よくやるよね。ほんと言い値だからあの検査も、この検査も、でお会計数万とか、バカにしてるのか!!!

    • 0
    • 14
    • 新境川堤・百十郎桜
    • 23/03/13 15:01:18

    小型犬3万だったよ。今は高いのかね?

    • 0
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • お花見(まだ咲いていない)
    • 23/03/13 14:58:53

    えー、たか!オスで3万くらいだったよ。他のとこ行きなー

    • 0
    • 11
    • 名護城公園
    • 23/03/13 14:57:39

    手術は獣医の経緯を良く調べたほうが良い
    ネットで調べたら分かるから頑張って辿り着いて欲しい
    関西と都内なら安全な方法で上手にやってくれる獣医さんいると思うよ

    • 0
    • 10
    • 千光寺公園
    • 23/03/13 14:47:13

    ホテル並みの待遇なん?

    • 0
    • 23/03/13 14:35:34

    >>8
    なんかうちの近所の病院かとおもうくらい同じ。笑
    無駄にでかくて知らない人は設備整っててしっかりしてると思ってるけど、地元民は行かない
    ボッタクリで病院でかくなっただけだから。笑
    そりゃあ医療費高ければでかい病院建つわな
    院長レクサス三代もちだし。笑
    やぶで有名

    • 3
    • 23/03/13 14:30:52

    >>4
    小型犬の雌で開腹でしょ?うちもそうだけど日帰りだし4万ちょいだよ。
    入院はとんでもない出血とか最悪な事態にならない限りないと説明された。
    14万なんてぼったくりじゃん。
    うちもお世話になってる動物病院から徒歩10分にぼったくり病院ある。
    でかいし目立つからよく知らない人はそこに行くみたい。
    私はワン友さんがいろいろ詳しいひとで紹介してもった。
    ひどい病院てあるからいろいろリサーチしたほうがいいよ。

    • 2
    • 7
    • 大河津分水
    • 23/03/13 14:21:26

    >>3
    なら高いよ。やめたほうがいい。

    • 3
    • 6
    • 市房ダム湖畔
    • 23/03/13 14:20:29

    ウケるくらい高い
    わかりやすい病院
    変えるべき

    • 6
    • 5
    • サグラダファミリア
    • 23/03/13 13:51:16

    え、ぼったくりだと思う。うちは都心の病院で4万だったよ。

    • 4
    • 23/03/13 13:51:00

    メスは高いよ
    その額だとおそらくおおまかにかかる費用も込まれてるんじゃないかな?日帰りじゃ帰れないはずだから入院費用とか点滴とかその他諸々

    • 0
    • 3
    • 海津大崎
    • 23/03/13 13:50:21

    >>1腹腔鏡じゃなくて開腹って言われた。高いよね?

    • 0
    • 2
    • お花見(花粉症)
    • 23/03/13 13:49:42

    うちは近所の病院でトイプードル8万でした
    自由診療なので信頼のおける病院でしたら14万でも高くないのでは?

    • 0
    • 1
    • 大河津分水
    • 23/03/13 13:48:23

    え・・・・
    うちは横浜某区だけど45000円だったよ。開腹といっても3センチ程度だったけど。開腹しないなんちゃらってやつは高いみたいね。でもあれは賛否両論だってね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ