御祝儀を返された

  • なんでも
  • 吉野山
  • 23/03/09 11:37:28

一回り歳下のいとこのお祝いにお金を包みましたが、その場で返されました。
私が渡す時に「今度は無駄遣いしないでちゃんと為になる事に使うんだよ」と言ったのが嫌だったようで、「ちゃんと遣える自信が無いから受け取れない」とすぐ返されました。
前にも出産祝いをあげましたが、後日何に遣ったのか聞いたら、子供のアルバムを作るための飾りとかカメラの部品とかに使ってたんで、その時に「こういうお金は無駄遣いするもんじゃない。ちゃんと直接子供の為になる事に違うものだ」と説教してしまいました。
私の考えは間違ってるのでしょうか?
実母に話したら「無駄遣いされるより返してもらえて良かったじゃん」と半分くらいは理解してくれましたが、旦那に話したらムッとされて、「自分の手を離れたお金に執着するな、みっともない」と取り合ってくれません。実父に話しても「相手に渡した時点でそれは相手の財産になるんだから、使い道を聞く事がそもそも失礼だし恥ずかしい事だ」と言われました。
何が正しいのか分かりません。
間違ってるのは私ですか?
それともいとこですか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 134
    • お花見(トイレ渋滞)
    • 23/04/01 15:44:15

    私が間違ってる

    すごいね、ここまで意見揃うなんてさ笑

    • 2
    • 133
    • 小田原城址公園・城山公園
    • 23/04/01 15:36:39

    私が間違ってる

    聞いている風自分の賛同者探し。だから反対意見と戦いたくなる。

    • 1
    • 132
    • 小諸城趾懐古園
    • 23/03/10 13:36:35

    >>104
    義両親や両親からすでに貰っていたらどうするの?
    あるいは兄弟姉妹からお下がりを頂いていて足りている場合とか?

    • 1
    • 23/03/10 10:30:26

    私が間違ってる

    釣り?

    • 1
    • 23/03/10 10:30:03

    私が間違ってる

    私がいとこさんの立場でも、受け取りたくない。

    • 1
    • 23/03/10 10:23:50

    私が間違ってる

    世話焼きばぁさんじゃないか!
    余計な一言は添えんでもいい

    • 0
    • 128
    • 芦野池沼群県立自然公園藤枝ため池
    • 23/03/10 10:19:17

    私が間違ってる

    御祝儀の使い道なんて相手に聞いた事ないわ

    • 1
    • 127
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/10 10:16:14

    私が間違ってる

    そもそも、あなたが無駄と思う物と相手が無駄と思うものは、全然違うよね。
    なぜ、私が無駄だと思うもの=みんなも同じになるんだろう?
    あつかましい人なのかな?

    • 2
    • 23/03/10 08:26:24

    私が間違ってる

    人にあげたものに関してとやかく言うことではない。旦那さんと同じ考えで使い道を聞くのは間違ってる。

    • 3
    • 23/03/10 08:23:31

    >>102
    それ、相手にとって不要なもの、気に入らないものだったら?って考えないの?
    あれ、ちゃんと使ってる?
    って、
    正直に
    いらないから処分した(もしくはしまいこんだ)とは
    普通言わないからね?

    • 0
    • 23/03/10 07:40:22

    主とは友人どころか知り合いにもなりたくない
    会社とかママ友にいたらいかに接点を避けるか毎日考えながら過ごすわ

    • 2
    • 123
    • お花見(花より団子)
    • 23/03/10 07:36:04

    ご祝儀の使い道が無駄かどうかを主が判断して、何に使うべき!と指摘すること自体が間違ってるってわからないの?
    だったらお金ではなく、おくるみやバウンサーやベビー服など、主が思う物を買ってプレゼントしてやったら?
    どれも新品のままゴミに出されるだろうけど(笑)
    お金だったから使ってもらえたんだよ(笑)

    • 0
    • 23/03/10 05:09:57

    私が間違ってる

    旦那や実父の言ってることが正しいのに、それでも判らないなら誰に何を言われても自分の考えを変える気はないんでしょ
    恩着せがましい祝儀なんていらないよ

    • 4
    • 23/03/10 05:07:48

    私が間違ってる

    釣りであることを願う。

    • 2
    • 120
    • 水俣市チェリーライン
    • 23/03/10 05:02:13

    私が間違ってる

    旦那が正論。
    何に使おうが勝手でしょ。

    • 1
    • 23/03/10 04:46:29

    私が間違ってる

    上から目線でそんな事言われたら、二度と付き合いたくもないし、顔見るのも嫌になるわ。

    • 5
    • 23/03/10 04:18:21

    私が間違ってる

    こんな偉そうないとこがいたら縁切りたいわ。
    一族の恥だ、何でそんなに上から目線なの?
    自分がそんな事言われたらどう思う?

    • 4
    • 117
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/10 04:17:40

    私が間違ってる

    ご祝儀なんて何に使おうと自由だよ!
    私は産後の骨盤矯正のコース代金にした

    • 4
    • 23/03/10 04:13:51

    私が間違ってる

    無駄使いかどうかは人それぞれ判断基準が違う
    御祝儀の使い方を説教するとか恥ずかしいと思わないあなたがおかしい

    • 3
    • 23/03/10 03:56:24

    いとこから返ってきたお金、わたしにおくれ。

    • 1
    • 23/03/10 03:55:59

    私が間違ってる

    そんな事聞かれるなら、お金返すわ。面倒臭い。

    • 3
    • 23/03/10 03:31:39

    私が間違ってる

    変な人ね

    • 0
    • 23/03/10 03:28:52

    私が間違ってる

    いとこによくそんな口出しできるね
    すごいわ

    • 3
    • 111
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/10 03:28:50

    ご祝儀の使い道聞く馬鹿がいるなんて

    • 2
    • 110
    • 根尾谷・淡墨公園
    • 23/03/10 03:26:54

    私が間違ってる

    嫌な女

    • 2
    • 23/03/10 03:21:35

    私が間違ってる

    これいとこじゃなく弟妹でも使い道なんか聞いたら失礼だし、大人なのに無駄遣いするなも余計。主の子どもなら最初にあげるときに「大事に使ってね」くらいは言ってもいいかもだけど、使い道は聞いたらだめ。渡したお金は相手のお金。口出すなんて下品だよ。半分でも理解したお母さんも悪いけど非常識。

    • 2
    • 23/03/10 03:15:59

    >>104

    照明に使ったっていいじゃん。なんなの、その凝り固まった考え方。

    ほんの僅かなお金出しただけでそんなにぐちぐち言われるなら返した方がまし。いとこさん賢いわ。

    • 0
    • 107

    ぴよぴよ

    • 23/03/10 03:04:57

    私が間違ってる

    なんだこのばばあ

    • 0
    • 23/03/10 02:09:06

    私が間違ってる

    一言余計だよ
    主も間違ってるし、お母さんも間違ってる
    普通、娘がそんなこと言ったって聞いたら娘を叱るよ

    • 1
    • 23/03/10 02:05:21

    >>63
    個人的には消耗品以外のベビー用品に使うのがベストだと思います。たとえばベビーチェアとか、赤ちゃんならおくるみや可愛いロンパースもいいと思います。
    カメラの部品なんて間接的に赤ちゃんに関係してるだけで、自宅の照明を御祝儀で新調するのと変わらないと思います。

    • 1
    • 23/03/10 01:58:47

    私が間違ってる

    うざいなと思う

    • 0
    • 23/03/10 01:57:16

    >>98
    「あれちゃんと使ってる?」「使ってみた?どうだった?」とか感想は聞きます。これも間違ってるんですか?

    • 0
    • 101
    • 船岡城址公園・白石川堤
    • 23/03/09 22:45:31

    いとこが金欠とかで主がお金を貸すならいいけど、ご祝儀なら気持ちよく渡しなよ

    一言どころか全部余計なセリフ
    説教付きのご祝儀なんていらねーよ

    • 4
    • 100
    • 造幣局の通り抜け
    • 23/03/09 22:36:58

    私が間違ってる

    恩義せがましいね

    • 1
    • 23/03/09 22:35:27

    私が間違ってる

    いとこの気持ちわかる。
    そんなこと言われたら、返すわ。
    二度と何も受け取りたくない。
    ついでに会いたくもない。

    • 3
    • 23/03/09 20:14:21

    私が間違ってる

    まぁ釣りだけどね。
    よく考えたね。
    主は物をあげても「あれちゃんと使ってる?」とか聞くタイプかな。

    • 0
    • 97
    • 万博記念公園
    • 23/03/09 20:12:40

    私が間違ってる

    え、やだこんな親戚

    • 0
    • 23/03/09 20:11:42

    私が間違ってる

    付き合いやめたい、と思われてるでしょうね

    葬式で饅頭持ってきたかきくのと同じくらいキモ

    • 0
    • 23/03/09 19:59:25

    私が間違ってる

    子供のアルバムを作るためにお金を使って何が悪いのかわからない。主さんは普通の人とは感覚がズレてるみたいだから、ご主人やお父さんの言うことをよく聞いた方がいいよ。

    • 3
    • 94
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/09 19:55:51

    私が間違ってる

    これしかない

    • 0
    • 23/03/09 19:52:48

    私が間違ってる

    こんな人から祝儀なんてもらいたくないわ!今後も付き合いたくないねー

    旦那様の言うとおりだよ(笑)

    • 2
    • 23/03/09 18:31:53

    私が間違ってる

    釣りだよね。凄いのオモイツイタネパチパチ!

    • 3
    • 23/03/09 18:29:00

    私が間違ってる

    いい歳して常識が備わってないんですね。

    • 1
    • 23/03/09 16:25:50

    私が間違ってる

    アルバム作るんだから子供のために使ってるじゃん。有効な使い方した人に何を言ってるの?

    • 4
    • 89
    • 日光街道桜並木
    • 23/03/09 16:24:45

    結婚して20年、いまだご祝儀を弾んだ話をされている私にしたら、何10年とお祝いしてやった!!ってなるなら、受け取らなければよかったと思う。
    あげたものをずっと言うなんてどうかしてる。

    • 0
    • 88
    • 斐伊川堤防桜並木
    • 23/03/09 16:22:22

    私が間違ってる

    それは本当に主さんがアカン。
    あなたのような人はもう縁切るべき人間。

    • 3
    • 23/03/09 16:21:30

    私が間違ってる

    恥ずかしい

    • 2
    • 86
    • お花見(五分咲き)
    • 23/03/09 16:20:25

    私が間違ってる

    お前の為になるかどうか基準で使わなきゃいけないお金なんていらないわ。

    いとこさん正解ですね。

    • 3
    • 23/03/09 16:01:03

    私が間違ってる

    ご主人とお父さんが正しいと思う
    手を離れた、しかもご祝儀として渡したお金に対して執着しすぎて淺ましいとすら思える
    慇懃無礼な人だなと思うよ

    • 5
1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ