子供の勉強のモチベを上げる方法

  • なんでも
  • 海津大崎
  • 23/03/09 09:57:42

公立の中学校で、成績がトップの方ですが、
田舎なので人数も少ない、塾も少ない、ライバルも少ないって感じです。
親としてはもう少し偏差値の高い高校を目指してもらいたいのですが、本人のやる気はどんどん下がってきています。
皆さん、どのようにモチベを上げさせてますか?
塾は探しましたら、近隣ではあまり気になるところはありませんでした。
今は、本人の好きな事の習い事を3つしているだけです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/03/09 21:56:22

    >>23
    まずはしっかり勉強をしてほしいと思っています。

    • 0
    • 24
    • 万博記念公園
    • 23/03/09 20:29:52

    >>23
    うん。本当のトップ校って
    勉強ばかりだと馬鹿にされる。

    • 0
    • 23
    • お花見(満開)
    • 23/03/09 20:27:52

    >>11
    進学校って勉強ばかりじゃないよ。
    勉強するなんて普通のことで、部活や行事ごとに力入れててめちゃめちゃ楽しそうだから。

    • 1
    • 23/03/09 20:01:02

    >>20
    私自身、頭悪いです(笑)
    だから、子供は私の話を聞かないことに繋がっています(涙)
    休みの日に旦那と都内にいって、少しずつイメージをつけるのもいいかもしれませんね。
    私や旦那の大学も都内にあるので、今度近くまで行ってみようと思います。

    • 0
    • 23/03/09 16:41:28

    >>15
    そうですね。親が行かせたい高校は少し回ってみたんです(笑)
    学祭とかいいですね。楽しいイメージを持たせてあげるのいいと思います。春休み中に、少し行きたい高校を何個か選ぶと話していたので、一緒に取り組んでいけたらと思います。

    • 0
    • 20
    • 高遠城址公園
    • 23/03/09 16:40:22

    主さんはとても聡明な方とお見受けいたします。
    ご主人様が都内勤務でしたら是非学祭など見学に行かれてみてはいかがでしょう。高入生募集している私立と併願してもよいかもしれませんよ。
    開成とか受かりそう。

    • 0
    • 23/03/09 16:38:44

    >>14
    tiktokでみたことあります。
    本人もよくみてるので、話してみます。
    友達達とも、よく話しながら勉強している時あります。寝ちゃうから、話しながらの方がいいという子がいるみたいです。

    • 0
    • 18
    • 高遠城址公園
    • 23/03/09 16:38:05

    >>14
    よさそうだね。予備校の自習室とかも効率よさそうだしね。

    • 0
    • 23/03/09 16:37:03

    >>13
    田舎ですが、都内までも比較的近いです。旦那も都内で働いてますし。
    だから、高校は都内の私立高校に行かせたいんですが、本人は近場がいいといっています。

    • 0
    • 23/03/09 16:35:47

    >>10
    身内で頭がいい子がいて、その子の勉強に向かう姿勢を子供本人は覚えています。
    移動中に少しでも時間があれば単語を覚えたりしていて凄いなと思っていたと話していたので。
    そこからうまく感化されて火がつけば良かったんですが、全くなんです(笑)
    最近も、子供が半年間取り組んでいたことで、全国大会までいったんです。ただ、そこでは全く自分を出せずに惨敗してしまったんですが、その後も何も変わることなく過ごしています。
    そこから何も学べず、ゲームに明け暮れている感じです(涙)

    • 0
    • 15
    • 烏帽子山公園
    • 23/03/09 16:35:19

    あまり高校のことを知らないから、イメージ出来ないとか?高校の見学会とか学園祭とかに、参加してみたらいいんじゃない?

    • 1
    • 14
    • お花見(自分の靴どこいったかわらない)
    • 23/03/09 16:35:07

    勉強配信ってわりと流行ってるみたいだよ。他人が勉強しているのを見て刺激されるみたい。

    • 2
    • 23/03/09 16:34:29

    親が田舎に住む選択をしているのに子供にその願いを持つのはちょっと....

    • 0
    • 23/03/09 16:29:27

    >>9
    中学の面談で、先生から私立は考えなかったんですか?と言われて、この子の学力をきちんと把握できていなかったことを反省しました。
    小学時代から、全国のテストを受けたり、英検なども取り進めてはいたんですが、とくに普通の子でしたし、今でも、全国でみればまだまだだと思います。
    勉強に打ち込める環境をきちんと整えてあげるのも親の役目だったと感じています。

    • 0
    • 23/03/09 16:24:38

    >>8
    高校行ってもついていけない気もしますよね。
    私も進学校だったので、本当に勉強ばかりでたくさん苦しい思いしたの覚えてます。
    それに子供がついていけるか、ですね。

    • 0
    • 10
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/09 10:23:32

    早稲田の杜の一角には早稲田中もある、賢い友達がわんさか集う様子をみれば火が付くかも。顔つきからなにから全然ちがうから驚くよ。

    • 0
    • 9
    • お花見(それほど桜を見ない)
    • 23/03/09 10:21:56

    首都圏なら絶対受験向きのお子さんだよね。一貫校入れておけば周りに感化されて勝手に勉強して東大とか行ってしまうタイプ。
    田舎はどうしてものんびりしてしまうね。
    気が早いかもだけど東大赤門前とか見学連れて行けばどうだろう。
    あと、早稲田政経の校舎なんて圧巻だよ。
    僕、この大学行きたいってなれば頑張るとおもう。

    • 0
    • 8
    • 高松公園
    • 23/03/09 10:19:10

    子どもがそれで良いなら良いと思うんだけど…偏差値高い高校受験させて落ちたら親のせいにするよね笑
    子どもが無関心ならどうしようもないと思うよ。というか、目標がないのかな?夢というか…

    • 0
    • 7
    • 海津大崎
    • 23/03/09 10:17:39

    >>2
    それを、何度も話しているんですが、
    結局決まらず、ダラダラと日々過ごしています。
    高校も近いところがいいというし、本当にここからどんどん追い抜かされてしまうのでは、と親の方が心配しています。
    なんとなく私がしていたので、ホームステイはしたいとは話してくれました。
    英会話もずっとやっているので、今は留学で困らない程度まで、頑張りたいとはゆるーく思っているみたいです。

    • 0
    • 6
    • 高遠城址公園
    • 23/03/09 10:13:41

    単なる、井の中の蛙。

    • 1
    • 5
    • 海津大崎
    • 23/03/09 10:09:52

    >>4
    何とも感じてないんですよ。
    話しても、ふーんって感じです。
    身内で頭がいい子がいるので、どうせって思ってしまっている部分はありますね。

    • 0
    • 4
    • 常盤公園
    • 23/03/09 10:04:38

    >>3
    結果は?
    地元産公立中でトップでも
    全国模試だトまだまだ上がいることわかるよね?
    お子さんそれ見てどう?

    • 1
    • 3
    • 海津大崎
    • 23/03/09 10:01:59

    >>1
    受けてます。
    ただ、そこから勧誘がひどくなって一つのところでは辞めてしまいました。

    • 0
    • 2
    • 母智丘・関之尾県立自然公園
    • 23/03/09 10:01:11

    将来の明確な目標とかはないのかな?
    興味のある分野が大体分かってきてる年だと思うから「◯◯大の◯学部に行きたい!」「将来はこういう仕事に就きたい!」という大まかな目標をたててから逆算して小さな目標をたてるとモチベ上がるかも。
    でもこういうのは親がなんとかして…ではなく、本人がやる気ないと意味ないからね。

    • 2
    • 1
    • 常盤公園
    • 23/03/09 09:58:57

    全国模試は受けてる? 

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ