男の子が遊びに来ると

  • なんでも
  • ソマリランド・シリング
  • 23/02/26 22:08:01

娘が小さい頃の話。
うちは娘ひとりっ子。
同い年の男の子のママ友と仲良くなったんだけど、その子がミニカー持ってきた。
うちのリビングの床で遊んでよく見たら床に傷がついた。親も叱らない。
女の子なので床が傷つく遊びしたことがなく、帰ったあとに気がついた。すごい立派な家でもないし、まあいいやと思ったけど、あれから何年経っても傷を見ると思い出す。
トイレも立ってするから、あちこち飛ばしてたし💦

女の子は必ず誰かの家に行くときはお菓子と水筒持っていく。何かごちそうになったら親に言ってお礼のラインが届く。
男の子は手ぶらで来て、ピザとか頼んだとしてもお礼もない。
お礼欲しくてしたわけじゃないけど、男の子女の子、そのママの対応とか違うのね。
友達はコンビニに友達も行って何か買ってお礼なかったらわざわざラインして「○君に肉まん買ったけど良かったかな?」ってお礼言わせる言ってた。
そこまではしないけど、誰の家に言って何かご馳走になったの?とかは聞いてほしいな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/27 09:58:51

    精神年齢が違うからねぇ。

    • 0
    • 23/02/27 09:51:57

    主のトピはただ性別批判したいだけだろうけど、面倒くさいからもう男の子は呼ばないことだね。
    うちは引っ越し屋さん安いとこにしちゃったから
    引っ越し屋に早速新築の床傷つけられたよ。
    謝って終わり。でも腹立たなかった。
    別に立派な家でもないしね。生活してたらどっちみち傷は付く。
    いちいち気にしてたら生活できないじゃん。

    • 1
    • 23/02/27 09:42:06

    >>3
    女の子のママは悪気なく悪口を言うし陰湿だね。とでも返せばいいんかな。
    ただ主が陰湿なだけで、そこにお子さんは関係ないけど。

    • 0
    • 23/02/27 08:32:36

    男の子ママってガサツな人多いからね。ま、そうならざるを得ないんだろうけど。女の子同士で遊ばせるに限るよ。

    • 1
    • 23/02/27 08:28:25

    類は類
    主の娘も同じ類

    • 0
    • 23/02/27 08:28:14

    私は変な人が子供産んで変な母親になって常識のない人が子供産んで常識のない母親になると思ってたけど主は産んだ子供の性別で母親の性格が変わると思ってるんだ?笑

    • 2
    • 23/02/27 08:21:58

    女の子ママは執念深いんだね。
    怖い。

    • 4
    • 23
    • メティカル
    • 23/02/27 08:20:00

    女の子なら床を傷つけない遊びするのが当たり前だと思ってるの??母親ならもっと広い視野で行動しないとバカ丸出しだよ。

    • 6
    • 23/02/27 08:18:03

    視野 狭!

    • 4
    • 21
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/27 08:17:43

    性格でしょうよ。
    女子のほうがあちこち家を探検したり冷蔵庫勝手にあけたり、汚れがあるねとか。
    オタクまだ小さいようだけど、他の家で
    何してるか知らぬは親だけにならぬようにね。

    • 5
    • 23/02/27 08:14:41

    毎日、毎日、「男の子だから、男の子だから」って呪いの言葉のように唱えてて、周りから頭おかしい人認定されない?
    誰も子供の性別にそんな拘ってないよ。

    • 8
    • 23/02/27 08:06:51

    関わり合ったほんの数人の人がたまたまそうだったからって一括りにして話するの、頭悪いからやめたほうがいいよ。

    • 6
    • 18
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/27 07:55:07

    >>16
    数人どころか1人しかお友達居ないかもしれないですよね。

    • 4
    • 17
    • ガーンジー・ポンド
    • 23/02/27 07:53:17

    何年も前の事を。執念深い。

    • 3
    • 16
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/27 07:24:33

    どうせ数人しか知らないくせに、男の子は、って主語大きくするの良くないよ。

    • 9
    • 15
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/27 07:23:39

    この世にいる男の子全てとその親がみたいな言い方はやめた方がいいですよ。

    何年も住んでるなら自分たちもどこかしら傷はつけてるでしょう。
    家は購入して引渡しした時点から価値が下がるのみよ。

    子どもに関する思い出で何年経ってもモヤモヤしてる主が恐ろしい

    • 5
    • 14
    • ドミニカ・ペソ
    • 23/02/27 07:21:29

    男の子、女の子関係ないよ。
    女の子でもそろーっと家にあがってる子
    もいれば男の子でちゃんと挨拶する子
    もいる。親の育てかたしだいだよ。
    お礼があるないも男女関係ないし
    別に気にしたこともないわ。

    • 11
    • 13
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/27 07:17:05

    >>3
    ビックリなんてしてないでしょw
    男の子叩くの趣味でしょw
    不快じゃないですよー
    お気になさらずに

    • 6
    • 23/02/27 07:10:53

    >>3
    いや そういうつもりだろw

    • 4
    • 23/02/27 07:04:40

    性別関係ない
    性格だと思う
    6年の息子だけど、帰ってきたら報告してくるし、友達のお母さん達からもお礼の連絡くるよ

    • 2
    • 10
    • スイス・フラン
    • 23/02/27 06:58:55

    親の躾や子供の性格の問題だから性別関係ないかと。

    • 4
    • 9
    • ブルンジ・フラン
    • 23/02/27 06:47:49

    >>6
    食事はお泊りした時くらいしかお互いに出さないよ。これはさすがにお礼言う。
    おやつは全員が持ち寄る。

    • 2
    • 8
    • フィジー・ドル
    • 23/02/27 06:45:01

    後半急に何言ってるのかわからない

    • 9
    • 7
    • ケイマン諸島・ドル
    • 23/02/27 06:42:04

    遊び方については男女に違いがあるのはわかる。それに関しては性差があるから当然。ただ母親の対応はたまたまそういう人なだけ。母親は全員女だ。

    • 10
    • 6
    • スリランカ・ルピー
    • 23/02/27 06:35:54

    うちの息子の周りの友達は殆どの子は何かちょっとしたのご馳走したり、息子を送迎したついでに車に乗せた時も親御さんに伝えるようでわざわざお礼の連絡来るよ。
    小学生の時からそうなんだけど、もう高校生なのにちゃんと親に伝えるんだなー。って感心してた。

    • 0
    • 23/02/27 06:29:41

    >>3 男は~女は~って語ってるくせに、何言ってるの?

    • 17
    • 23/02/27 06:28:31

    うちは女の子だけだけど、甥も礼儀はちゃんとしてるし子どもの友達も挨拶から何から何まで最低限のルールは守ってるよ。

    遊びに手土産だのなんだの気を使ってないわ。お互い。

    • 0
    • 3
    • キン肉円
    • 23/02/27 06:25:38

    安定の男の子叩きって、勝手にハッシュタグついててびっくり。
    男女関係なく男の子叩くつもりは全く無かった。
    不快に思った方、ごめんなさい

    • 1
    • 23/02/27 00:41:33

    人様んちにミニカー持って行ったりお礼も出来ない様な人としか仲良くして貰えなくて残念だね。

    類友か主が足元見られて馬鹿にされたか。

    ドンマイ!

    • 10
    • 1
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/26 22:25:41

    性別は関係なのでは?

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ