令和になっても子育ての責任=母親

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 6
    • ジュドル

    • 23/02/20 07:34:37
    >>1
    ね。

    • 0
    • No.
    • 5
    • マン島・ポンド

    • 23/02/20 06:36:30
    PTAのあつまりもほとんどが母親が出てる。
    土日の夜に会議あるんだからどっちでも行かそうなのに。

    • 4
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • イエメン・リアル

    • 23/02/20 06:02:31
    責任の取り方があるよね、各家庭で母親の役割りと父親の役割りがあるじゃん。
    ちなみに我が家は、母親は家事と子育て全般。
    父親は、お金を稼ぐことと子供の遊び相手。

    • 2
    • No.
    • 1
    • ゼニー

    • 23/02/20 05:13:33
    責任=母親 なんて聞いたことないわ。
    ここだけでしょ(笑)

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック