パート、面接前に合わないと感じたらどうする?

  • なんでも
  • キナ
  • 23/02/19 13:03:28

今パートの求人に応募していて、面接の日程などについてメールでやりとりをしているんですが、どうもこの会社とは合わないな…と思い始めました。

応募してから面接前に色々質問が多く、指定された面接時間も遅い時間だったのでこちらの希望と合わず、面接で聞けばいいような事もいちいち聞いてくるので、なんかメールのやり取りだけで疲れてしまって。

来週面接予定なのですが、辞退しようか迷っています。でももう履歴書を送ってしまっているし、受けるだけ受けてみるべきかな。
もう嫌な印象ついてしまったからやめようかな。

皆さんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17
    • ニュー台湾ドル
    • 23/02/19 14:43:03

    入社前にひっかかったことや、自分の中で違うなと感じたことがあるなら面接も辞退した方がいいよ!
    それでもし働くことになっても何かしら嫌になると思う。
    面接辞退は結構あるし、会社側としても面接行く側にしても無駄に時間取られなくていいよ。

    • 0
    • 16
    • メティカル
    • 23/02/19 14:28:53

    面接前からそんな感じだと面接時、入社後はもっと色々出てくるよ。
    自分の勘を信じた方が良いと思う。
    次いった方が良いかと。

    • 0
    • 23/02/19 14:22:53

    やっぱり辞退する方が良さそうですね。
    求人は「シフトの融通がきいて、ダブルワークもOK」という仕事なのに、面接の時間が遅いから変えてほしいと言うと「その時間は勤務も無理なんですか?」と聞かれました。

    応募後に履歴書を送付して、メールでも何個か質問をしてきた後、さらに職務経歴書を提出しろと言ってくるし、なんか色々細かそうで、もし入ったら大変そうだなという気がします。
    履歴書を送ったのが悔やまれるけど、面接行く前にわかってよかったです。

    • 0
    • 23/02/19 14:02:55

    あわなそうですーって笑って終わる

    • 0
    • 13
    • チリ・ペソ
    • 23/02/19 14:02:52

    1回私も、合わないと思いながら採用され、働き始めたらやっぱり肌に合わず2週間で辞めた。
    合わないと感じるのは、既に自分が拒否してるわけだから、自分の直感に従った方がいいと学んだよ。
    私なら、辞退して他探す。

    • 0
    • 23/02/19 13:59:53

    社長が細かくてワンマンそう。
    予めいろいろ聞いておかないと怒られると思ってんのか
    聞いとけ!って言われてメールしてるのかどっちかかも。うん。面接前に辞退したほうがいいよ。

    • 0
    • 11
    • チリ・ペソ
    • 23/02/19 13:56:59

    適当な理由をつけて辞退する。
    面接するのも相手にとって負担だから、断るなら早めがお互いのためだよ。

    • 1
    • 10
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/02/19 13:55:11

    申し訳ありません。
    先に面接して頂いた会社から採用を頂きましたので、こちらの面接キャンセルさせて下さい。

    でいいよ。

    • 3
    • 9
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/19 13:52:51

    パートでしょ?
    次!次!!

    • 0
    • 23/02/19 13:45:46

    面接前に連絡多いって珍しいね。
    でも私は自分の応募したい時間と会ってなかったら履歴書も無駄だし、面接する時間も無駄なのである程度合致するか知りたいからありがたい。
    そこでダメなら辞退するわ。
    主の場合なんかなーって変な感じに思ってるてことをこれから先も思いやられるから辞退するわ

    • 0
    • 7
    • ネパール・ルピー
    • 23/02/19 13:42:28

    どうせ行かないんでしょ?自分の中で答えは出てるじゃん。

    • 0
    • 6
    • イエメン・リアル
    • 23/02/19 13:27:46

    違和感感じたらやめたほうがいい。
    ほぼ合ってるから。
    私も、やめといてよかったーって思ったよ。
    ほかにいいとこ見つかった。

    • 3
    • 5
    • 寛永通宝
    • 23/02/19 13:22:07

    私はそういう時辞退しちゃう
    面接でなんだこの会社?って思ってその場でお時間頂いたのに申し訳ありませんって履歴書返してもらって辞退したこともある
    働く上で人間関係の影響はかなり大きいと思っているから合わない所に無理に入ろうと思わない

    • 1
    • 4
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/19 13:19:19

    自分の感って当たるからね
    時間のムダになるから辞退

    • 2
    • 3
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/19 13:18:49

    そう思ったら辞退していいんじゃないかな。
    職場でも求人出してる時途中辞退した人いたよ。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 23/02/19 13:12:21

    嫌な予感なら辞めた方がいいよ
    その担当者がメール魔なだけかも
    そいつが仕事で関わるなら
    入ってから、どうでもいい仕事の話や注意を
    メールされるかも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ