外構数社で見積もり取って、断る時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/02/10 15:08:27

    他社にしたと言う。
    理由とか聞かれたら、他社の方がうちの条件と合っていたので。と言う。

    • 2
    • 23/02/10 15:06:34

    >>4
    最強だけど、それ言われた側は、
    〔じゃあ最初から相見積もりなんかするなよ…つうか単なる言い訳だとバレバレなんだよ!〕と思う定期

    • 3
    • 11
    • インド・ルピー
    • 23/02/10 15:04:19

    はっきり断る。早めにね。

    • 1
    • 10
    • インド・ルピー
    • 23/02/10 14:58:49

    他社にすると伝える。
    業者はそんなの慣れてるからはっきり言って大丈夫。

    • 7
    • 9
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/10 14:57:10

    はっきり断って大丈夫。
    値段と内容精査して、他社に決めさせていただきましたって。
    そんなの慣れてるから。

    • 3
    • 23/02/10 14:55:40

    そういう電話受ける側です。
    せっかく見積りしてくれたのに、すみません…みたいに言ってくれる方は理由がどうあれ、ご連絡ありがとうございます、またお願いします、としか思わないです。

    • 1
    • 7
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/10 14:34:37

    ちゃんと相見積もりを取ってて他社に決めましたって言うよ
    そうじゃないと後日連絡きたりされるといやじゃん

    • 3
    • 23/02/10 14:34:06

    夫が、父が、義父がは鉄板
    あ、でも私は他社の方がサービス良いし安いのでってちゃんと断る

    • 0
    • 23/02/10 14:32:59

    なるほどねー
    なんか言いづらい気がして。笑

    • 0
    • 23/02/10 14:32:08

    義実家のせいにする。

    『夫の実家が贔屓にしてる所でするようにって言われて…』って。

    これどんな時も最強。

    • 0
    • 3
    • ジェニー
    • 23/02/10 14:28:24

    見積りの時点で相見積もりしてますって言うし、断る時も他社の条件やデザインが良かったからって言う。
    誤魔化す理由がない。

    • 1
    • 2
    • アリアリ
    • 23/02/10 14:24:24

    すみませーん、もうちょっと考えてみます。
    もし〇〇さんにお願いしたい時はこちらからご連絡しますね。ありがとうございましたー。って感じ。

    相手も察知するよ。

    • 3
    • 23/02/10 14:23:26

    他社に頼むっていう

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ