毒親と大喧嘩してきました、私が悪いの?? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 60
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/10 09:01:48

    旦那一家がこんな感じ。
    こういうお互いが譲らず親子喧嘩が絶えない家ってやっぱり貧乏?やっぱり金持ち喧嘩せず?

    ちなみに旦那一家は貧乏。50年団地暮らし。

    • 0
    • 59
    • バハマ・ドル
    • 23/02/10 08:58:52

    時々毒親のトピたつけど、その毒親と縁を切らない人もまた毒親なんだよね
    他の方の書き込みにもある通り、電話番号変えて引っ越して絶縁すればいい

    役所の書類だって閲覧制限かければいいのだし 昔はそんな制度なかったけど今はそういうのもできるようになったのに
    誰を何を優先にすべきか、わからない人や気がつく事ができていない人は同じ毒だよ

    • 4
    • 23/02/10 08:58:12

    >>27
    主のコメントだけでそこまで断言出来るって凄いね。
    何でもかんでも親のせい?
    知りもしない他人が同じ親に育ててもらってから言って欲しいわ。
    子によって差別や区別するのは毒親でしかないです。
    この子は言う事聞いて可愛いから優しくしてあげて、反抗的で生意気な子には攻撃する?
    それのどこがまともな親なの?
    そもそも飼ってた犬を返すって非常識だし、責められる様な事してる親がおかしいって子に言われて何が悪いの?
    親って何の非もない聖人君主なの?
    神様なの?
    親だって人間だよ。
    間違いは悔い改めるべきだし謝罪すべき。
    それが出来ないやらないってだけで子にとっては毒親確定ですよ。

    • 7
    • 23/02/10 08:57:14

    >>52
    犬の扱いは実の母の話
    犬に関しては私の知人のブリーダーだったから
    私の面目丸つぶれってことで許せなかったのもある。
    いつも自分はよくて人はダメっていう所がね人として無理だから。

    • 4
    • 23/02/10 08:55:06

    >>46
    取っ組み合い
    考えただけで嫌だね。
    巻き込まれるほうはたまったもんじゃないよね

    • 0
    • 23/02/10 08:53:48

    >>44
    コメントありがとう

    • 0
    • 23/02/10 08:53:17

    >>43
    一度やったわ
    そうだねーそうだねーってオールスルー決めたら
    親をバカにしてんのかって激昂されたよ

    • 3
    • 23/02/10 08:52:07

    >>42
    大変だね
    手がいつかでるじゃないかとおもうよ
    お互いにね

    • 0
    • 52
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/10 08:51:15

    母親を責める必要を感じない
    猫をちゃんと飼ってるかどうかなんて真面目に反論する必要ないし、義母が犬をどう扱おうがこっちには関係ないのでは
    いちいち反論したり責めたりするから面倒な事になるわけで、これが知人や同僚でも同じような対応する?
    母親だから甘えてるんじゃないの
    嫌な上司くらいに考えておけば、社交辞令やら愛想笑いやらで乗り切ろうと思えるでしょ

    • 4
    • 23/02/10 08:50:36

    >>41
    それね
    ほんといってやりたいよ

    • 1
    • 23/02/10 08:49:42

    >>40
    ほんとそれなの
    怒る怒る
    自分からはよくしようともしないくせに
    相手には求めてばかりなのよ

    • 2
    • 49
    • ジャマイカ・ドル
    • 23/02/10 08:49:28

    >>42
    自ら犬になってどうするのよ。
    そんな親はね、捨てていいのよ。

    • 8
    • 23/02/10 08:48:26

    >>39
    そうなの
    自分は正しいっていう絶対的な価値観と自信を押し付けてきて
    なぜかこっがおかしいって話にされてしまう

    • 3
    • 23/02/10 08:47:42

    うちは旦那と義母がクソほど仲が悪いよ。一昨年義父が体調悪いのもあって久しぶりに義実家に帰ったら、夕飯中にケンカ勃発したよ。義母がネチネチ言うのに旦那がキレて、旦那も義母も激しいタイプだから掴み合いからの取っ組み合いだよ。止めに入った私は突き飛ばされて太もも打って次の日青タンになったし、義父は空気だし。
    次の日二人で謝ってきたけど、もう二度と来ませんって言ったよ。野犬の喧嘩みたいだよ。
    親子喧嘩に巻き込まないでほしい。主も口喧嘩とはいえ旦那さん可哀想だよ。

    • 0
    • 23/02/10 08:47:34

    うちは旦那と義母がクソほど仲が悪いよ。一昨年義父が体調悪いのもあって久しぶりに義実家に帰ったら、夕飯中にケンカ勃発したよ。義母がネチネチ言うのに旦那がキレて、旦那も義母も激しいタイプだから掴み合いからの取っ組み合いだよ。止めに入った私は突き飛ばされて太もも打って次の日青タンになったし、義父は空気だし。
    次の日二人で謝ってきたけど、もう二度と来ませんって言ったよ。野犬の喧嘩みたいだよ。
    親子喧嘩に巻き込まないでほしい。主も口喧嘩とはいえ旦那さん可哀想だよ。

    • 4
    • 45
    • アイスランド・クローナ
    • 23/02/10 08:46:41

    我が家も毒母と見て見ぬふり父。
    もうね、お互いに「自分が正しいことを相手に認めさせたい」っていうのが譲れないから喧嘩になるんだよ。そっちだってこうだったくせに!と思う気持ちはわかるけど、まともにやりあっても自分が疲弊するだけ。
    ちゃんと飼えるのかって言われたら大丈夫よーで流す、夫もいるしーって言っとけば外面気にするタイプなら他人に難癖つけられないから黙る。犬のこと言いたいなら、別の機会に「うちの子は病気あっても面倒見るし」ってチクリとにこやかに言っておく。

    まーそうやってかわしながら我慢してきたけど、うちは父が亡くなった後やたら我が家に口出しするようになり、子供の前で夫をバカにしたり、夫も言いなりにならなかったら罵倒してきたりしたのでもう縁は切った。
    喧嘩ついでに絶縁宣言してくれたので、ここぞとばかりに全連絡先拒否、さらに携帯変えて引っ越した。
    私が一番に守るものは自分の家族だから。
    主もねじ伏せようと思うより距離をとることを考えた方がいい。絶縁したては毎晩腹立って眠れなかったけど、何年かすれば思い出すことも減ったよ。今はとても平和。

    • 8
    • 23/02/10 08:44:05

    >>38 疎遠にするよろし

    • 3
    • 43
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/10 08:43:05

    >>38
    一度、言い返さないでみたら?そうだねーって。多分喧嘩にならない。言い返すから喧嘩になる。
    ムカついても我慢してみなよ。
    親も歳取ってさらに怒りやすくなってるんだよ。主までつられてどうする。

    • 1
    • 42
    • ジブラルタル・ポンド
    • 23/02/10 08:42:26

    言い合えるだけ羨ましいと思ってしまった。
    私は言い返せないし、パッと言い返した途端に手が出る実母。
    コレにだけは言われたくない精神なんだよね。
    私を子供ではなくコレ扱い。
    一番言うことを聞いて使い回せるコレ。
    疎遠になりたくても母が来るし、行政も母の見方というか見て当然と入院時の世話も押し付けられるわ。
    うちは姉には贔屓で迷惑をかけられない、なぜか末娘の私には強気で飼い主と犬かなー?て感じ。
    世間から見たら、よく見てくれる娘だよ。
    苦しくて働いても実母の世話代で家族に後ろめたい。
    主の用に切れる事や絶とうと出来そうな縁が私には羨ましいわ。

    • 4
    • 41
    • エクストル
    • 23/02/10 08:41:53

    物じゃーないんでね
    病気だから返却とか無料だから貰ってきたわーとかさ心は何処に置いてきたんだい状態よ?w

    • 2
    • 40
    • リランゲニ
    • 23/02/10 08:39:47

    >>38

    うちもそうだよ。私自身マメな性格ではないし子供も大きいから寄り付かなくなったし電話すらしない(ちなみに同じ市内)。じゃあなんで連絡してこないんだ、って怒るよねー。連絡欲しいなら自分からすりゃいいのにね。子をいつまでも支配できると思ってるんだよね。

    • 6
    • 23/02/10 08:39:35

    主さんと私似たような感じだわ。小さい頃は力でおさえつけられてきたけど、大きくなってからは私も言い返すし今でも言い合いになるよ。
    自分がいつも一番正しい考えだから母親と同じ考えじゃないとあんた馬鹿じゃないの?って否定から始まる...

    • 5
    • 23/02/10 08:34:35

    >>35
    共感ありがとう
    実家に帰らなきゃ帰らないで文句言われ、帰ったら帰ったで喧嘩になるからどうしろというのかね状態。

    • 1
    • 23/02/10 08:32:58

    >>34
    たしかに別件ですぐ拗れる
    当たってます

    • 0
    • 23/02/10 08:32:05

    >>33
    コメントありがとう

    • 0
    • 35
    • リランゲニ
    • 23/02/10 08:31:12

    私も主さん親子と関係性が激似。

    疎遠とか絶縁とかどうやってするのかな、スルーって頭ではわかってても100パーは無理っていつも悩む。だから気持ちわかる。

    • 5
    • 34
    • リベリア・ドル
    • 23/02/10 08:29:21

    >>20
    私、このコメの旦那さんの立場。
    昨年はこの親子喧嘩の巻き添えくらった。
    義妹も姑と喧嘩したりしてる。兄妹共にアラフィフ。

    いくら親子でも考えが違うことはあるんだよ。でも、うちは違うな、と思っても相手を自分の考えに従わせようとはしない。歳だからな、とか世代が違うからな、と思って流し、言い合いにならない。
    でも旦那一家はお互い自分の考えを曲げない。相手を屈服させようとする。だから醜い言い合いになるんだよ。
    で、親子だからかその言い合い?喧嘩?は時間の経過と共に忘れ、そのうちまた別件で揉めて同じように言い合いしてる。その繰り返し。

    私の子供は穏やかに育てたい。

    • 2
    • 23/02/10 08:27:16

    私が悪いの?
    この考え方がもう…ね

    • 1
    • 23/02/10 08:24:50

    >>15
    コメントありがとう

    • 0
    • 23/02/10 08:21:41

    >>27
    コメントありがとう

    • 0
    • 23/02/10 08:20:30

    >>20
    ほんとに久しぶりに会ったけど、父の件がなければ会うことはなかった。
    旦那には申し訳ないことをしてしまい反省してる。

    • 0
    • 23/02/10 08:19:13

    >>19
    ありがとう、気をつけます。

    • 0
    • 23/02/10 08:18:46

    >>18
    まさにそれよく言われていたわ。
    あの子はほんとに気難しいのよ
    なんであぁなんだろう、こうなんだろうってね

    • 2
    • 27
    • リベリア・ドル
    • 23/02/10 08:18:32

    >>18
    何でもかんでも母親のせい、こういう人すぐ毒親っていうよね。
    主も母親もそっくりで自分を守るために相手を攻撃する、お互い同じ性格だから仲良く出来ない。
    妹は母親に優しさで接するから母親も優しく出来る。差別じゃない
    自分の旦那と子供に同じ態度を取らないよう気をつけたほうがいいよ。

    • 4
    • 23/02/10 08:17:29

    >>17
    わかってもらえて嬉しいです。
    まさにそうで私が歩いていて車に当て逃げされた時も
    あんた、なめられちゃったねってニヤつかれて驚いた記憶。

    • 1
    • 23/02/10 08:15:34

    >>16
    ほんとそうだと思う

    • 0
    • 23/02/10 08:14:51

    >>14
    コメントありがとう

    • 0
    • 23/02/10 08:14:18

    >>13
    きっかけが猫の話だったから。
    スルー出来なかったのは失態だね
    だめなんだわ、すべてを全否定されるから昔から母とは怒鳴り合いになってしまう

    • 2
    • 23/02/10 08:11:36

    >>12
    そうだね
    うちの父も見てみぬふりだったっけ

    • 1
    • 23/02/10 08:10:45

    >>11
    コメントありがとう

    • 1
    • 20
    • バハマ・ドル
    • 23/02/10 08:09:31

    毒親ってわかってるのに、なんでかかわる?かかわったらどうなるかわかってるよね?
    両親捨てないと、自分の家族失うよ
    自分の家族失うくらいなら、両親捨てても惜しくないと思うけど

    そんな親子喧嘩を見せられてる旦那の気持ちを考えられない時点で、あんたも毒親なんだよ 子どもいるんでしょ?

    • 4
    • 23/02/10 08:04:37

    たしかに読んだ印象は似たもの同士、って感じ。お母さんは今さらどうにもならないだろうけど、主さんはこれ以上お母さんに似ないように気をつけたほうがいいかも。疎遠でいいさ。

    • 5
    • 23/02/10 07:58:52

    >>9
    こう娘に思わせてる時点で母親失格だよ

    そういう母親に限って
    「同じように育てたのに、あの子だけ性格ひねくれてる」だの「あの子は性格がネジ曲がってて育てるの苦労した」だの吹聴する

    個々に向き合えなかったのは母親なのに

    • 13
    • 23/02/10 07:56:27

    トピ文だけで、お母さんがどんな子育てしてきたか分かるわ
    そうやって子供の言動全てを批判ばかりしてきたんだ
    毒親って、子供がいくつになっても大人として認めない
    「私の言うことが正しい『親に』歯向かうなんて許せない」ってスタンスだからね
    散々子供のこと扱き下ろしといて、いざ反論されたら途端に被害者ヅラ


    あなたが、レイプにあっても「そんな状況にしたお前が悪い」って責めるタイプだね

    • 17
    • 23/02/10 07:52:57

    お父さんが一番かわいそう

    • 3
    • 15
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/10 07:50:56

    主も親も似てるからぶつかるんだよ。
    とことん責める必要あった?
    カッとなったら負けだよ。

    • 8
    • 14
    • ガイアナ・ドル
    • 23/02/10 07:50:43

    >>10
    母もって事は主もトラブルメーカーの自覚があるんだね

    昔から人とのトラブルがたえなくて、私ともそうだけど、実の姉とも絶縁状態
    職場でも色々やらかしてる。お手上げだわ

    • 1
    • 23/02/10 07:49:52

    お父さん入院したのに猫のはなしで喧嘩なの?

    喧嘩ってどちらも悪いよー。
    私の母親もヤバイ人だから例えちゃんと責任持って飼えるの?とか言われるけど、うん大丈夫ー。とか流せるようにならないと。主も反発して言い返すから良くないよ。
    私の母親も昔家族に迷惑めちゃくちゃかけたのに、(不倫して不倫相手が頭おかしくて大変だったそれでも父親歯離婚しなかったし。本当に巻き込まれて大変だった)私が反抗期の事今でも言われるし、母親も相当酷かったけどそれを言うと喧嘩になるからはいはい、もう私の昔の事言わんでいいからーって言ってるよ。

    主もスルー出来ないのも悪いし、多分その母親の悪い所が似てると思うよ。言い方とか。多分だけど。攻める言い方良くないし、昔の事を掘り返すの良くないよ。

    気持ちは、わかるけど。
    お前が言える立場かよと言いたいけど言わないよ。

    • 6
    • 12
    • アルゼンチン・ペソ
    • 23/02/10 07:46:39

    そんな親捨てちゃいなよ。私は捨てたし見て見ぬふりしてた父親も捨てたよ。私の人生の邪魔だから。

    • 10
    • 23/02/10 07:46:26

    似た者同士

    • 4
51件~100件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ