すみませんごめんなさいが口癖の人が職場にいるんだけど

  • なんでも
  • ジェニー
  • 23/02/04 00:48:42
謝らなくていい時ばかりその口癖が出て、何かミスしたり間違えた時は度々無視したり、言い訳する。よくわかってないのに余計な事を口に出す。

私と仕事組まされる回数も多いから、笑顔にもなれない位だんだんイライラして受け付けなくなってきた。
必要事項だけ話してあえて近づかない様にしてるけど、間違ってる?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 23/02/04 11:25:43
    >>29
    私、そうかも。
    基本 嫌われたくないから 謙虚にしてるけど、お局さんの言い方で いらっと しちゃう。

    • 1
    • No.
    • 38
    • 東カリブ・ドル

    • 23/02/04 11:20:45
    >>34あー、それは大いにある。
    私もすみませんって謝った後にそんなこと言われたら本当にミスした時言えない。
    変な汗とか出るわ。
    主はどんな対応するのか分からないけど。

    • 0
    • 23/02/04 11:18:30
    私がそうだけど、もしかしてあの人?
    ほんといけずなんだね。まとめてしかるべきとこにちくってやるわ

    私は癖みたいなもの。あなたみたいに圧が強めなおばさんにはそうなるわ。だって、すごくきれるじゃない? 

    • 6
    • No.
    • 36
    • スイス・フラン

    • 23/02/04 11:17:54
    逆効果だと思う。

    すいません。ごめんなさい。が挨拶みたいな感じで、自分のミスは弁解する人って、すべての人から好かれたいメンヘラだと思う。

    メンヘラはかまってほしい人。チヤホヤされないと不安だから、さらに弁解するし意味不明な所ですいません攻撃してくるよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • タンザニア・シリング

    • 23/02/04 11:16:24
    その人虐待かdvされて生きてきてる可能性大だよ私がそうだから
    少しの事謝る 相手が謝れば許してくれるから
    本当にやばいとき謝れない ぶん殴られるのが分かってるから

    • 0
    • No.
    • 34
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/04 11:15:48
    >>18
    マジでミスしたとき謝れないのって、「ねぇあなたさぁすみませんといえば許してもらえるとでも思ってる?」と余計に言われるのわかってるからそういう時だけすみませんと言えないんだと思う。
    やっぱ主のことが相当精神的に怖いんだよ。怖がられてるねー主。

    • 2
    • No.
    • 33
    • 東カリブ・ドル

    • 23/02/04 11:15:38
    >>31いや、主がトピ文に書いてるように普段からすみませんと言う割に本当に謝らなきゃいけない時なのに謝らないからイライラするんだよ。
    そういう人って、無駄にプライドが高いんだと思う。
    謝ったら負けみたいな。
    感覚がずれてるんだと思うよ。

    • 4
    • 23/02/04 11:13:09
    ミスした時に言い訳して謝らないのはダメだな。

    • 1
    • No.
    • 31
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/04 11:10:42
    鬱で必要以上に謝ったりする人もいるから何とも言えないよ!そういう人にイライラするのもなんだか思いやりのない人だなぁと思うけどね!

    • 1
    • No.
    • 30
    • ズウォティ

    • 23/02/04 10:59:20
    相手が謙虚にしてるのをいいことに主がつけ上がって舐めた態度取ってるとかじゃない?
    いるよね?そういう低姿勢な人を格下認定して舐めてくる奴
    私はそういう口癖はないけど基本的に人当たりが良くて物腰柔らかいからその種の人間に舐められることが度々あるんだよね
    でも私は別に「舐めてください」って合図でそういう態度してるわけじゃないから、そこを履き違えてる奴には毅然とした態度に出るよ
    そしたら急に相手は手のひら返したように大人しくなるんだけどね

    • 6
    • No.
    • 29
    • トゥグルグ

    • 23/02/04 10:48:16
    謙虚な人なんだけど プライド高いかもしれない。主の言い方がキツかったりしたら イラッとしてるんじゃない?

    • 3
    • No.
    • 28
    • ジェニー

    • 23/02/04 10:38:49
    >>9 職場の先輩にこれやられて二人で話し合ってやる仕事も全然回してもらえなくて辞めようと思ってたけど、周りはちゃんと見てるよ。上司からも一人で仕事進めること指摘されたみたいだけど今度は何を思ったか次あなたこれやってってぶん投げてきたから「今まで通りやってもらって構いません」って言ってやったわ。
    今度は、やる気ないのか仕事を引き受けてもらえないって悲劇のヒロインぶって上司に相談したみたいだけど、新しいこと自分で見つけて仕事してるからルーティン通りの仕事しか出来ない人が何言っても説得力がない。

    • 0
    • No.
    • 27
    • ジェニー

    • 23/02/04 10:34:21
    コメントありがとうございました。

    • 0
    • No.
    • 26
    • ジェニー

    • 23/02/04 10:33:41
    トピ文の前半に書いたものは、誰に対してもそういう言動です。

    アドバイスくださったように仕事と割り切って付き合っていこうと思います。

    • 0
    • 25

    ぴよぴよ

    • No.
    • 24
    • ジェニー

    • 23/02/04 10:29:34
    無視するとか、謝らないのは誰に対してもです。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ジュドル

    • 23/02/04 10:28:10
    >>21
    主に余計なこと口に出されて相手がイラついてる状態だと思った

    • 3
    • No.
    • 22
    • ルワンダ・フラン

    • 23/02/04 10:20:18
    >>9 性格悪いやつが大体コレ

    • 3
    • No.
    • 21
    • ジェニー

    • 23/02/04 10:19:25
    主が謝らせたいときに謝らないってのは向こうも分かってるから謝らないんだと思うよ。相性悪いんだろうから近づかないでいい。向こうもそのほうが普通に仕事できると思う。無視するのは相手もあなたと話したくない意思表示。

    • 5
    • No.
    • 20
    • ジャージー・ポンド

    • 23/02/04 10:19:01
    私がすぐにすみません、ごめんなさい、あとはありがとうというのが癖。
    自分の間違えが発覚して、すみませんって言ったらすみませんじゃないよ。って言われて。
    じゃぁなんて言えばいいの(汗)?と思ったことはある。もちろん、謝ったあとは全力でカバーするんだけどね。

    • 3
    • No.
    • 19
    • ジュドル

    • 23/02/04 10:15:51
    >>17 >>18
    主が難癖つけてるだけじゃん...

    • 7
    • No.
    • 18
    • ジェニー

    • 23/02/04 10:13:30
    >>2そこまでミスばかりな人ではないんです。普段の仕事は普通にこなす人です。たまにミスが出た時、指摘されると、そういう時はすみませんが言えないというか。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ジェニー

    • 23/02/04 10:10:07
    >>16環境的には穏やかで優しい人ばかりです。
    キツくいう人はいません。
    誰に対してもすみませんばかり言っているんです。例えば
    「これお願いします」
    「はい、すみません」
    「ありがとうございます」
    「いえ、すみません」
    「気にしないでくださいね」
    「いやぁすみません」

    逆に向こうから話す場合も
    「ここに置いとくね、すみません」
    「これでいいのかな」
    (大丈夫ですよ)
    「すみません」

    という感じです。謙虚さからなのかと思ってましたが、自分が悪い時は自分で認めない様な性格です。

    • 2
    • No.
    • 16
    • ボリビアーノ

    • 23/02/04 09:40:20
    口癖になってしまうほど職場環境が悪いんじゃないの?

    • 5
    • No.
    • 15
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/04 09:38:56
    は?
    名前知らない人には、すみません!と呼ぶのは普通じゃないの?
    主あんたの雰囲気怖がられてるんだよ!そんな小さな事でいらつくような人間に話しかけるのはみんな怖がってるんでしょ?
    気づけよばーか!
    主みたいな周りを怖がらせてる雰囲気醸し出してるという察しがつけない人のほうがイライラする!!!

    • 2
    • No.
    • 14
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/04 09:38:49
    は?
    名前知らない人には、すみません!と呼ぶのは普通じゃないの?
    主あんたの雰囲気怖がられてるんだよ!そんな小さな事でいらつくような人間に話しかけるのはみんな怖がってるんでしょ?
    気づけよばーか!
    主みたいな周りを怖がらせてる雰囲気醸し出してるという察しがつけない人のほうがイライラする!!!

    • 0
    • No.
    • 13
    • アンティル・ギルダー

    • 23/02/04 09:38:41
    は?
    名前知らない人には、すみません!と呼ぶのは普通じゃないの?
    主あんたの雰囲気怖がられてるんだよ!そんな小さな事でいらつくような人間に話しかけるのはみんな怖がってるんでしょ?
    気づけよばーか!
    主みたいな周りを怖がらせてる雰囲気醸し出してるという察しがつけない人のほうがイライラする!!!

    • 0
    • No.
    • 12
    • ジュドル

    • 23/02/04 09:38:24
    そもそも職場だから必要事項でいいんじゃないの?主はその人の上司なの?
    前半の文章が自分の思う通りに動かない人に勝手にイラついてる人のように読めるんだけど

    • 4
    • No.
    • 11
    • パアンガ

    • 23/02/04 09:32:45
    だめな口癖だよね

    • 1
    • No.
    • 10
    • キューバ・ペソ

    • 23/02/04 09:26:37
    ビジネスライクでいいと思うよ
    ただ一度は、謝らなくていいことで謝罪されるとこちらもネガティブな気持ちになるからゴメンよりありがとうって言わない?って提案はする
    ついでに、でも謝るべきところではきちんと謝ろう!って釘を刺す
    治らないとは思うけど何かあったときに、こちらは言うべきことは言った上でビジネスライクにしてるって宣言できるから

    • 1
    • No.
    • 9
    • マカオ・パタカ

    • 23/02/04 09:19:36
    良いと思うよ。職場なんて、必要事項だけで十分だよ。嫌いな相手こそ、感じ良く挨拶して話しかけて、さっと話し切り上げて関わらなければ良いと思う。
    自分のメンタルを一番大事にしないとね。嫌な思いをしてまで密な人間関係築く必要なし。
    職場での必要な関わり保って、人から分からない程度に突き放したら良いよ。
    大体ね、冷たくされた方がそう言うやつは不安になって擦り寄ってくるのよ。
    冷たいようだけどそっちが立ち回りやすいから、ダメだと思った相手にはそうさせてもらってるよ。そこまで思う相手は滅多にいないけど、今の職場の二人組にはそれやってる。もう半年かな?やっと距離感定着したよ。そうなると楽。ほんと楽。

    • 1
    • No.
    • 8
    • キン肉円

    • 23/02/04 09:19:25
    >>7
    言わなきゃいけない時にだんまりだからイライラしてるって文脈だと思ってたけど

    • 1
    • No.
    • 7
    • アリア

    • 23/02/04 09:17:22
    すみませんって言わなかったら言わなかったで切れてそう

    • 5
    • No.
    • 6
    • カナダ・ドル

    • 23/02/04 09:11:26
    間違ってない
    人のことはいいから、先ず自分のやるべき事をきちんとやってよって言いたくなる。
    たまに我慢出来ずに言っちゃうことあるけど、ブンむくれてお仲間の使えない人達で集まってでヒソヒソ
    くだらないから無視

    • 2
    • No.
    • 5
    • 人民元

    • 23/02/04 08:37:35
    私、工場で働いてるけど古株ババァ達が
    とにかくうるさいから、取り敢えず
    謝っとけ…みたいな感じで「すみません」と言う。
    もう挨拶みたいなモンになってんじゃない?

    • 6
    • No.
    • 4
    • リエル

    • 23/02/04 02:34:15
    うちにもいる。なんでもかんでもにごめんねを付ける人。注意する前もごめんねーから始まる。それが1番イラっとくるかな。

    • 6
    • No.
    • 3
    • デンマーク・クローネ

    • 23/02/04 02:30:41
    間違ってる

    • 5
    • No.
    • 2
    • フリヴニャ

    • 23/02/04 01:40:32
    常に緊張状態が続いててミスると緊張度がMAXになってバーストしてるんじゃないかな。
    謝れない程パニクッてる感じ。
    まずリラックスする事を教えてあげたら上手くやれると思う。

    • 8
    • 23/02/04 01:26:26
    いじわるすぎて、どんびき。

    • 15
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック