娘が今まで親からお金を騙し盗ってた事がわかった

  • なんでも
  • デンマーク・クローネ
  • 23/02/03 01:48:01

おやつの時間にジュースがなかった時に近くにある自動販売機に買いに行かせていたんだけど、そこはペットボトルが150円で弟の分も買うのに300円渡していました。
それが最近、そこで買わずに近所のスーパーまで自転車で飛ばして行って1本80円くらいで買っていたのが発覚。
1回や2回ならいいけど、2年くらいほぼ毎回それをやっていたみたいで、1回につき140円くらい自分の物にしてた。
先月、お年玉でダンスリズムマットを買うのにお金が足りないから1000円貸してお金がなかったはずなのにお菓子を買ってたりしてたから問い詰めたら白状しました。
思い返せば弟が僕も一緒に行くって言ってもお姉ちゃんが行ってくるからとついてこさせなかったし、140円を誤魔化すためだったのかと思ったら腹立たしい気持ちや、こういうずるい事をしてたのが情けないやらでどう向き合えばいいのかわからなくなりました。
みなさんならこういうことがあったらどう対処しますか?
うちは一応3ヵ月お小遣いなしにしました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • きもっ!!!!
    • 23/02/03 02:21:05

    >>18
    文章に愛美の癖が出てるじゃん

    • 4
    • 23/02/03 02:20:08

    そんな小さなお子さんが2人もいるのに深夜1:48に書き込み?
    明日は金曜で平日だから学校がある日ではないの?

    • 0
    • 23/02/03 02:19:40

    >>18
    何がだから?
    伸ばしたくて無意味に同じことを書いてんのバレッバレのばばあ

    • 0
    • 19
    • 新シェケル
    • 23/02/03 02:19:27

    >>18
    ぷんぷん

    • 1
    • 18
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/03 02:18:07

    だから、自分のお小遣いを節約するのにスーパーでお菓子を買ったりはいいけど、自動販売機で買う金額を渡しているのにそこで買わずにスーパーで買って差額を自分の物にしている事に対してなんです。

    • 1
    • 17
    • 韓国ウォン
    • 23/02/03 02:13:36

    娘さん、しっかりしてて偉いと思う。
    本当は0のところを、スーパーで節約して千円くらい貯金できたんだよね?

    • 5
    • 16
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/03 02:06:14

    とりあえず、主が自分のだらしなさを補ってくれてる娘に言いがかり付けて罰を与えたい毒親だって言うのは分かった

    • 0
    • 23/02/03 02:03:41

    >>8
    毎回じゃない、週に1、2回程度、って事はそれ以上に用意してない日があるって事だよね?
    主は一体どんだけジュース用意し忘れてんの?

    • 0
    • 14
    • Put Your 円's Up
    • 23/02/03 02:02:14

    お金に対する執着か、小遣いが少ないのが原因だと思うから、小遣いなしの罰は絶対にしない。
    家の事は家で解決しないと、余所で誤魔化すようになったら他人に迷惑掛かるし。
    そもそも親が用意しておけば、そんな事にもならなかったんじゃないの。お金が欲しいなら正直に言ってもらうようにするわ。

    • 0
    • 13
    • アルバ・フロリン
    • 23/02/03 02:01:33

    賢いじゃん。

    うちは「コンビニよりスーパーのほうが安いからスーパーで買ってその分をお駄賃にしていいよ」とか言っても「面倒だから」ってコンビニで買うタイプだよ。どっちかというとそっちのほうが将来が不安だわ。


    • 4
    • 12
    • 新シェケル
    • 23/02/03 02:01:23

    >>8
    匂って来たね

    • 1
    • 23/02/03 02:01:14

    >>3
    兄は安く買えても素直にお釣りを渡して来るからいい子、あなたは黙ってガムを買って来たから悪い子って言われたけど
    兄は万引きしてたから値段分からなくて適当なこと言ってただけだし、ガムは母が好きだけどあまり入荷してないやつだからお小遣い足して買ったのだったから
    未だに納得してないし何なら恨んでる
    兄は世の中舐めて窃盗までするようになったよ

    • 0
    • 23/02/03 02:01:02

    自分がジュース用意してなかった罰は?

    • 0
    • 9
    • 新シェケル
    • 23/02/03 02:00:18

    言ってくれてたら賢かったのにねー

    • 0
    • 8
    • デンマーク・クローネ
    • 23/02/03 01:59:48

    毎回毎回ではなくて週に1回2回程度です。
    今3年生でこれを小学1年生の頃からしてたのかと思ったらなんでこういうずる賢い事をしていたんだと悲しくなる。
    別に140円が惜しいとか金額の問題じゃなくてこういう事をやっていた事に対しての気持ちです。

    • 1
    • 23/02/03 01:59:04

    釣りにしてもなんだかなあ。何歳の子?
    まず騙し取ってないじゃん。主がお金渡して買いに行かせたんだし。ちょっとずるしちゃっただけで。
    いや、そりゃ良くないよ。だからお家の方針でお小遣いなしでもいいと思う。これからしないと約束させて。
    でもここに書くほどのことじゃない気がする。

    • 2
    • 23/02/03 01:56:41

    >>3
    子供に1000円貸したとか言う人だよ
    頂戴って言ってくれる訳ないと思ったから黙ってたんでしょうよ

    • 1
    • 5
    • オーラム
    • 23/02/03 01:54:15

    弟にも飲ませてたし、節約みたいなモンじゃん
    湯水の如くに金渡しとけば?
    ケチケチしやがってくそばばあが

    • 2
    • 4
    • エクストル
    • 23/02/03 01:53:40

    娘ちゃん賢い、
    節約してお小遣いに回すなんて
    って思った。

    3ヶ月お小遣いなしなんて可哀想だよ
    そんなケチくさい罰やるなら2人目の弟は産むなって思う。

    • 6
    • 3
    • ノルウェー・クローネ
    • 23/02/03 01:53:37

    悲しいね。2年もか。お子さんいくつ?
    お金を取られたこともだけど、うそをついていたこと、隠し事をしてたことが一番悲しいって伝えるかな。スーパーで買うからあまったぶん頂戴って素直に言って欲しかった、毎回は無理だけど買い物に行ってくれてるお駄賃で渡せるから素直に話してねって言うかな。
    実際にはショックでなかなか冷静にはなれないかもしれないけどね。

    • 1
    • 2
    • スーダン・ポンド
    • 23/02/03 01:52:18

    自分が毒親だって言う自覚持った方がいいよ

    • 3
    • 23/02/03 01:51:28

    そもそも毎日おやつの時間が決まってるなら、自分がジュースを用意してないのが悪いんじゃないの
    あんたの代わりに買いに行ってくれてるお駄賃だとでも思えばいいじゃん

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ