子供の反抗期に精神おかしくなって暴れました (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
    • 68
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/02 09:22:11

    >>60
    横だけど、主が既にやった事を「私なら」って感想おかしくない?
    「は?」とかやめなよ、みっともない

    • 18
    • 23/02/02 09:25:43

    >>60
    この時間帯の洗濯物ってトピの最初に書いてるし、もしかしたら前日のこの時間に起きたことかもしれない。その時間なら寝ててもおかしくないでしょ。
    あと、人の意見に「は?」って返すのは良くない。

    • 12
    • 70
    • アルジェリア・ディナール
    • 23/02/02 09:26:57

    >>61
    じゃあ、娘も親の気持ちを殺して都合を押し付けてるね。笑

    • 2
    • 71
    • フォリント
    • 23/02/02 09:28:55

    >>65
    そこなんだよね
    親がやるように育てたから起きたこと
    自分でやる子なら小学生でもやるよ
    育て方を間違えたのは間違いないと思うわ

    • 3
    • 23/02/02 09:29:29

    反抗期に反抗しても疲れるだけ。

    • 1
    • 73
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/02 09:30:44

    幼少期からこれまでの親子関係が良好なら反抗期でも寝てる所起こして頼み事してキレるなんてないと思った。
    主さん甘やかして言いなりでワガママにしてしまった所ないですか?
    うちも反抗期男子いてドアバンッとか言う事聞かないけど、これはさすがに反抗期とは違う問題だと思う。
    どちらにしろ、この時期は本当精神的に疲れますね。でも言いなりになりたくないので私は正すよう注意してキレてます。

    • 6
    • 74
    • フォリント
    • 23/02/02 09:31:53

    朝からギャーギャー揉めてて笑う
    子供を虐待して通報されそうな人ばかりだね
    さすがママスタ民、期待を裏切らない笑

    • 3
    • 23/02/02 09:35:13

    休むようです。
    コレに驚く。不貞腐れてるだけでしょ?私は叩き起こして学校行かせる。

    • 6
    • 23/02/02 09:37:10

    >>37
    私もそれくらいの感覚なんだけど、今って学校から電話かかってきてそうやって休ませるなんて甘えだとか言われるのよ
    私の時代は多分友達とサボってたことなんて親知らないと思うw

    • 0
    • 23/02/02 09:37:38

    とにかくゆっくり休んで、好きなものを食べたり飲んだりするといいよ。気分転換ができそうならストレッチとかするといい。

    • 4
    • 23/02/02 09:38:19

    >>56
    匿名、ハンネ変えて何回も書いてそう笑

    • 7
    • 79
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/02 09:40:53

    >>71
    手がかかる子とかからない子両方育ててから言ったほうがいいよ
    あと、そういう言っても何もならんよね悩んでる人を追い込むだけだよねっていうのすらわからない人が語ってもさ....

    • 8
    • 23/02/02 09:41:16

    >>48
    高年齢のオバサンになると自分が反抗期だった頃のことを忘れてしまうんだよ
    それにここは母親が主の愚痴吐きサイトだから親擁護が多いのは仕方ないこと

    • 7
    • 23/02/02 09:41:45

    そもそも何故そんな夜中に制服を洗ってほしいと言って来たの?
    わざわざ寝ているところを起こすほど汚れていたから、主も洗ったんだと思うけど

    • 4
    • 82
    • オマーン・リアル
    • 23/02/02 09:43:45

    >>77
    ホント、休めるなら主さんも娘さんも今はゆっくり休んだ方がいい。
    暴力はふるった方もふるわれた方も脳が物理的にダメージ受けるから。繰り返すと、本当に精神疾患を引き起こすので。

    • 5
    • 23/02/02 09:48:48

    昔の自分と母そっくりだ
    嫁に出て興味が出来たからマシだけど
    今も仲良くはない
    親子も相性あるからね
    同性はとくに難しい
    主さんもうまく娘さんと距離おければいいけど、なかなか難しいね
    すこし休むといいよ!

    • 1
    • 84
    • エジプト・ポンド
    • 23/02/02 09:51:53

    主は悪くないって人アホすぎる
    子供の反抗期がキッカケだとしても、ドア外そうとするとか暴言とか、それやられた娘のメンタルはどーでもいいのかよ
    てかそもそも夜中に親を叩き起こして洗濯命令するような娘に育てた親の責任も重大だろ
    親子ともども反省するべき

    • 11
    • 23/02/02 09:54:13

    夜中に洗わないといけないほど汚れてたの?

    • 2
    • 86
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/02 09:55:33

    >>84
    育ってほしいように育ててるつもりでも、そんなうまくいかないのが子育てじゃない?
    誰だって、いい子いい人間に育ってほしいと思って我が子に接するものだと思うよ
    叩き起こす事で親を試すような子供もいたりすると思う

    • 13
    • 87
    • スイス・フラン
    • 23/02/02 09:55:37

    反抗期あるのは健全に成長している証拠。
    母親に気に入られるよう神経使っている女の子は強迫性障がいになる。
    で、うつ病になる。

    • 8
    • 23/02/02 09:56:42

    >>48
    ここの人の知能レベルがわかるよね

    • 2
    • 89
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/02/02 10:00:12

    いまは時間が解決するのを待つしかないかな。

    • 1
    • 90
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/02 10:02:07

    >>87
    それママスタ民の子供に多そうな病気ね。
    主の娘を罵ってる人の子供は特にヤバそう。

    • 4
    • 91
    • コロンビア・ペソ
    • 23/02/02 10:03:28

    >>18
    嫌だったら自分で洗濯すればいいだけの話。

    • 1
    • 23/02/02 10:05:46

    >>85
    制服のまま夜遊びして帰宅?

    • 1
    • 93
    • コスタリカ・コロン
    • 23/02/02 10:07:27

    >>34
    テメーって…
    下品すぎてドン引き

    • 5
    • 94
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/02 10:09:13

    反抗期だからって娘が好き勝手していいわけではない
    もう世話しなくていいよ
    主がしなくても父親がなんとかするでしょ
    なんとかしない父親ならそれまで

    • 5
    • 95
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/02 10:11:17

    母親寝るの早すぎじゃない?
    このトピ23時なら21時22時くらいの出来事でしょ?
    うち塾終わるの22時くらいだけど。
    その後にやっぱりこれ洗ってーってなることもあるかもなぁ。塾なくても勉強してるから、私も起きてる。頑張ってる娘より先に寝るのは気が引ける。
    子供が中学生になったら寝る時間もみんな遅くなっちゃったけど、慣れるよ。
    起きてて言われたら、冷静に今は洗濯無理とか話ができたかも。

    • 2
    • 96
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/02 10:12:56

    >>95
    この時間帯のって書いてるから前日の話かもしれないし、寝る時間は人によって違うでしょ。とても疲れていたか体調不良だったのかもしれないし、そんな言わなくてもいいんじゃない?

    • 11
    • 23/02/02 10:16:24

    娘擁護のコメする人がくると秒で噛み付く人が現れるのはなぜだろう
    コメ内容が似てるから同じ人だと思うけど、必死すぎ笑

    • 8
    • 98
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/02/02 10:16:58

    >>95
    そんなの家庭によって様々でしょ
    たとえばだけど、理由があって毎日3時に起きる家庭だってあればあなたより遅く寝る家庭だってある
    自分を基準に物事考えるのはちょっと違う

    • 13
    • 99
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/02 10:20:12

    制服ってそんな真夜中に洗って翌朝乾く?
    ウチは暖房かけてて乾燥しててもムリだ

    • 2
    • 100
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/02 10:21:25

    今日学校休んだのは、制服が乾いてなかったからでは?

    • 1
    • 101
    • リビア・ディナール
    • 23/02/02 10:29:09

    心療内科に通った方がと思えるほど荒ぶってる人が多くて草はえた

    • 8
    • 102

    ぴよぴよ

    • 103
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/02 10:35:45

    私だったら夜に言われたら絶対洗わない、暴れようが無視して寝る、どうしてもというなら自分で洗えと言う

    • 5
    • 23/02/02 10:36:21

    >>101
    子供の反抗期すら許せない、心の余裕もお金もない不幸な母親が多いんだろうね

    • 6
    • 105
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/02 10:36:58

    >>98
    娘さんの時間に合わせたらイライラしないよって提案しただけだよ。
    21時や22時って娘と会話する時間でもあるし、子供中学生だと、子育てってあと数年しかないじゃん?私は大切にしたいけどな。
    お互いイライラしないように睡眠時間だけでなく、この時間までに洗濯出さないと明日に回すとかちゃんとルール作ればいいと思う。
    私も次の日仕事の日は夜回すけど、もう洗濯いいね?!って声かけるよー。そうすると持ってくることもある笑
    19時台にそういう話ができてるといいのではないかな。

    • 3
    • 23/02/02 10:41:40

    >>104
    ママスタ民にはなに言っても無駄よー
    子供より自分優先、自分第一なんだから
    それでよく子育て語れるよねー

    • 4
    • 107
    • スリナム・ドル
    • 23/02/02 10:44:35

    娘さんの反抗期の背景が分からないから一概には言えないけど、主さんがカッとなって怒るのは悪くないと思う。

    ちょうど、うちも中3の娘が受験のイライラでギャーギャー言って常にイライラ、私に八つ当たりして悩んでました。
    だけど、塾の面談で娘が保護者に向けて書いていたメッセージには、いつも送迎してくれて、自分より私を優先してくれて感謝してるみたいに書いてくれてた。

    きっと、娘さんも主さんに甘えてるんだろうね。ただ、その甘えも主さんにとってはしんどくなってるのは事実だから心療内科行ったほうがいいと思います。

    • 9
    • 23/02/02 10:46:27

    >>105
    7時頃って塾じゃない?
    だいたい22時帰宅とかだよ。
    7時頃夕飯食べながら会話するのが理想だけど今の中学生は忙しいよ。

    • 5
    • 109
    • リベリア・ドル
    • 23/02/02 10:48:43

    >>105
    主の娘が中学生かどうかさえわからないし、お宅が19時台に話せたり21時や22時に余裕あってもみんなそうとは限らないって話でしょ
    塾や部活、家族構成によって生活リズムは異なる
    みんながお宅と同じ時間軸で生きてないよ
    ルールを作って守る子供ばかりとも限らないし、守る子ならイライラしたりしないと思う
    あと数年、されど数年で毎日理不尽な思い強いられてたら、精神おかしくなるっていうのもわかるよ

    • 10
    • 23/02/02 10:50:26

    >>97
    一斉にレスが消えたから同じ人が連投してたんだろうね。

    • 2
    • 111
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/02/02 10:51:59

    主さんは、制服の洗い替え買ってないの?最初に3着は買うけど

    • 1
    • 112
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/02 11:01:56

    >>109うちも塾行ってるし、塾の時は18時台に会話できるし、今って部活そんなスパルタじゃないから、部活の日だって17時までには帰ってくる。
    そうやってなにかにつけて理由つけて関わり合わないと、どんどん溝ができてくると思う。

    • 4
    • 113
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/02 11:03:35

    さまざまな意見ありがとうございます。
    次の日早く起きるので私の就寝時間が22時半頃です。
    洗濯物がある場合は22時までに出すという約束は以前しました。時間過ぎて洗ってやった私が甘いのは重々承知しています。
    制服は娘の中で汗かいたら洗うのが普通になっているんです。洗い過ぎで生地痛むし週一洗うでいいんだよと話したこともあります。
    完全に育て方を間違えました。

    • 5
    • 114
    • ベラルーシ・ルーブル
    • 23/02/02 11:06:28

    塾はないので、夕飯は必ず一緒に食べ、他愛もない会話もしていますし、夕飯後のデザートは娘の部屋で話しながら食べたりもしていました。でも気に食わないことがあると、とことん責められ、謝るまで許さないというところがあります。どこでスイッチが入るかわからず、私自身娘といるのが辛くなってしまいました。

    • 9
    • 115
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/02 11:10:57

    子供の性根を叩き直すのは必要だけど、親が自らの過ちを認めそれを子に伝えて謝罪するところからだよね
    みんな言ってるけど、そう育てたのは親なんだから「すみません、私たちが子育て間違えました。でもこのままだとあなたの今後の人生もまずいので、一緒に改めていきましょう」ってね

    • 2
    • 23/02/02 11:28:49

    主が来た途端に大人しくなる皆さん

    • 0
    • 23/02/02 11:32:13

    私もキレてるよ
    いくら反抗期だからって理解して言いなりになってられないし。
    私がキレると立ち向かっては来ない代わりに壁にいくつも穴開けられてるけど

    • 2
51件~100件 (全 187件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ