トヨタ正社員(総合職)の給料明細…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/02 10:07:59

    >>83
    トヨタは名古屋じゃなくて豊田市

    • 0
    • 92
    • セルビア・ディナール
    • 23/02/02 09:12:26

    >>88大企業で働いてると会社が賄ってくれるのでしょうね??

    • 0
    • 23/02/02 08:20:26

    いいなー
    うちの夫トヨタ系中小企業だけどこれより10万低い
    もう40なのに本当にありえない
    キツすぎるのに車は高級車買うし本当に無理ストレス

    • 1
    • 90
    • オーストラリア・ドル
    • 23/02/02 08:20:22

    >>88
    年金は収入の額とリンクしてるので、羨ましがられてもさあ

    • 0
    • 89

    ぴよぴよ

    • 23/02/02 08:11:06

    健康保険料と年金保険料、安い!
    羨ましい

    • 1
    • 87
    • ジェームス・ポンド
    • 23/02/02 08:10:36

    大した役職ついてないなら、こんなものでしょ。
    って言うか、引かれる税金にいつもドン引きする。
    ほぼ税金払ってない人へはお金ばら撒いて、沢山税金払ってる人は色々対象外とか、本当やってられない。

    • 7
    • 23/02/02 08:08:01

    高卒なら親は助かるよね
    やっぱ工業系はいいね

    • 0
    • 23/02/02 08:06:38

    入社2年目で年収600万なら良い方だよ

    • 10
    • 84

    ぴよぴよ

    • 23/02/02 08:04:24

    トヨタ東京本社は品川の立地がいい場所に移転するんだって。名古屋は見捨てられ気味?新社長は東京出身の人だってね。

    • 0
    • 82
    • セーシェル・ルピー
    • 23/02/01 18:28:28

    26才なら、こんなものだと思う。良い方だよ。

    • 8
    • 23/02/01 18:13:34

    新宿のビルに入ってるオフィスだけど、小さい会社。
    そんなところで働いてる旦那と手取り額一緒。
    共働きじゃないと無理だよ。

    • 3
    • 80
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/01 18:01:39

    家賃手当て高いよね

    • 3
    • 79
    • バルバドス・ドル
    • 23/02/01 18:01:34

    家賃手当て高いよね

    • 5
    • 23/02/01 17:57:22

    これ本当にトヨタの?
    Twitterにアニメ業界っていうので投稿されてるけど…

    • 6
    • 77
    • メキシコ・ペソ
    • 23/02/01 17:17:53

    年収700万か800万までは、凄い勢いで昇給するんじゃない。
    日本の大手ってそんな感じ。
    そのあとは昇進と関連して昇給。

    社会保険料に震えるのは、理解するわ

    • 10
    • 76
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/01 17:15:43

    積立てといっても月たった2万じゃん。
    そして引き出す時の利子はなんとスズメの涙3000円だってよ。



    『トヨタには、すまいるプランという財形貯蓄のシステムがあります。

    将来的に家を買う人に向けた財形貯蓄となっていて、毎月の給料から天引きされる仕組みとなっています。

    家を買う目的で貯蓄金を引き出すと、年利3%前後の利子がつくようになっています。

    もちろん家を買う目的でなくても使うことができますが、その場合は年利1%前後の利子となってしまいます。

    また、お金を入れて1年間は手数料のせいで元本割れをしてしまいます。

    僕は入社してから3年間で約70万円ほど財形貯蓄に入れていたのですが、退職時に引き出した際の利子はわずか3,000円程度でした…。』
    https://www.toyobacon.com/notzaikei/

    • 2
    • 75

    ぴよぴよ

    • 74
    • ロシア・ルーブル
    • 23/02/01 17:11:35

    てか税金取りすぎ!
    政治家腹立つ

    • 18
    • 73
    • レバノン・ポンド
    • 23/02/01 17:11:23

    積立もしてるし20代でこれはいい方では?

    • 8
    • 72
    • クウェート・ディナール
    • 23/02/01 17:11:19

    >>71
    明細見てみ、家賃補助込みでその額だよ?

    • 0
    • 71
    • グアラニー
    • 23/02/01 17:08:25

    >>54
    家賃補助あるでしょ。

    • 1
    • 23/02/01 17:07:14

    今は車も贅沢品だよね。
    大変そう。

    • 0
    • 23/02/01 17:05:16

    トヨタのディーラー整備士より安いなw

    • 1
    • 68
    • グアラニー
    • 23/02/01 17:04:42

    26歳でこの金額だと今はもう高給取になってるはずやな

    • 2
    • 67
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/01 17:04:32

    積み立てもやってるし持ち株会にもはいってる
    車の保険が高いのは奥さんの分もあって2台分かな
    生命保険も入ってるし26歳で入社3から5年目ならいいよ
    子供もいるのかもね

    • 2
    • 66
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/01 17:03:14

    >>65
    それなら手取り32万だわ

    • 0
    • 65
    • ジャージー・ポンド
    • 23/02/01 17:01:32

    >>64
    トヨタで22日勤務はないかと
    年間休日124日とかじゃない?
    平均20日

    • 0
    • 64
    • フォークランド諸島ポンド
    • 23/02/01 16:57:08

    22日出勤しても、手取り35万弱じゃない?

    • 1
    • 63
    • グアラニー
    • 23/02/01 16:44:09

    17日で控除前が40万って(笑)大したことないのはスレ主の脳内なんじゃね

    • 3
    • 62
    • ニュルタム
    • 23/02/01 16:42:05

    >>19
    そんなもんだよ
    引かれるの多いから

    • 0
    • 23/02/01 16:39:05

    >>7
    高卒で20年以上勤務で正社員の収入拾ってきたよ。
    給料明細の写真は転載禁止だったから載せられないけど。
    ーーーーーーーー

    40歳・男性・愛知県
    最終学歴:高卒
    役職:社員クラス
    新卒入社
    入社して:20〜24年目
    正社員

    給料明細
    いつの給料明細:2015〜2019年
    総支給金額:455,360円
    控除合計:218,519円
    差引支給額:263,879円

    年収・ボーナス(賞与)
    年間ボーナスの回数:2回
    ボーナス(賞与)の合計:207万円
    年収(控除前・ボーナスを含む):730万円

    • 1
    • 23/02/01 16:38:49

    >>58
    中小なので当然あがらないわよ?しかも独身だしねー
    まあトヨタの方も15年待つ前に家族が死んでしまいそうではあるけどw

    • 0
    • 59
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/02/01 16:31:49

    >>7
    でもずっとその金額だよね
    ある年齢からは高卒、大卒で差が出てくるよ
    大手なら必ず

    • 3
    • 23/02/01 16:28:15

    >>52
    中小とトヨタの給与の上り幅は全然違うよ
    これ15年後くらべると倍になってると思う

    • 1
    • 57
    • カナダ・ドル
    • 23/02/01 16:24:05

    ボーナス133万… うーん。

    • 1
    • 23/02/01 16:23:24

    食事代と自動車保険料も引かれてるからそれなければ手取り30万越えてるんじゃね

    • 1
    • 23/02/01 16:22:54

    そっかーボーナスが7カ月分なのか納得w

    • 0
    • 23/02/01 16:22:32

    >>50
    手取り27万って。
    家賃13万引かれたら14万しか残らない。
    結婚したら共働きしないとやっていけないね。
    院卒なのにねぇー

    • 2
    • 53
    • CFAフラン (BEAC)
    • 23/02/01 16:21:49

    自動車保険が高いな

    • 0
    • 23/02/01 16:21:44

    中小勤務の知り合い独身20代女性でも基本給は23万って言っていたような気がするのでしかも普通の経理みたいだし
    家族有りでこれってトヨタ酷くなーい?w

    • 0
    • 51
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/01 16:20:48

    今年のトヨタは一時金6.7カ月でしょ
    うらやましいわ

    • 3
    • 23/02/01 16:18:47

    >>44
    拾ってきたよ。

    投稿者
    26歳・男性・愛知県
    最終学歴:大卒・院卒
    役職:社員クラス
    新卒入社
    入社して:3〜5年目
    正社員(総合職)

    給料明細
    いつの給料明細:2017年1月
    総支給金額:406,600円
    控除合計:129,056円
    差引支給額:277,544円

    年収・ボーナス(賞与)
    年間ボーナスの回数:2回
    ボーナス(賞与)の合計:133.1万円
    年収(控除前・ボーナスを含む):622万円

    • 2
    • 23/02/01 16:18:09

    意外と少ないんだね。
    子供にお金がかかるのは高校からだから、40、50代になった時に倍はないと厳しいよね。

    • 1
    • 23/02/01 16:18:08

    入社5年目26歳ってあるから27歳の年だね
    地方27歳で年収700万ならいいよ

    • 1
    • 23/02/01 16:14:48

    その基本給なら30歳てとこかな

    • 0
    • 46
    • アンティル・ギルダー
    • 23/02/01 16:13:55

    トヨタでこの安さなら、一次下請け、二次下請けの会社はどうなってるんだろう

    • 2
    • 45
    • マカオ・パタカ
    • 23/02/01 16:12:03

    さすがにトヨタ基本給が高い

    • 0
    • 23/02/01 16:10:39

    どうでもいいけど、そろそろ主もこの明細の方の
    年齢発表するべきじゃない?
    凄いのかどうかわからないじゃん

    • 0
1件~50件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ