友人の家庭の考察をお願いします。

  • なんでも
  • Iwpnsjjq7b
  • 23/01/30 10:42:39

他所の家の事を気にするなんて気持ち悪いってのはさておき、
どうやって生活してるか本当に気になるので皆さんの考察を教えてください。

家族構成は5人
夫婦
長男 中学生
長女次女 小学生高学年
注文住宅
ペットが猫二匹

世帯年収、500万いかない家庭なのですが
長男はサッカーの習い事、次女も習い事。育ち盛りの子供が三人もいてどうやって生活してるのかほんとに謎です。

両家からの援助はなさそうです。
やっぱり宝くじ?
それとも子供3人の教育費を奨学金にするなら生活出来ますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • ドン
    • JIeSF00LcN
    • 23/01/30 13:09:18

    うちは人には言ってないけど義両親からの援助がかなりある

    • 2
    • 48
    • スム
    • rJ7vjxY9BW
    • 23/01/30 13:06:40

    これは嘘では。

    「猫を飼い出したから教室は閉めた」

    • 1
    • 47
    • スム
    • ogfyNlMre/
    • 23/01/30 12:57:21

    >>45
    これありそうだね

    • 0
    • 46
    • フェロー・クローネ
    • ecSI55ohVE
    • 23/01/30 12:55:12

    既に出てるけど、ピアノの先生するような奥さんの実家はそれなりにお金ありそうだし、援助はあるだろうね。

    外車乗ってて旅行行きまくり!みたいなわかりやすいお金持ちじゃなくても、質素に暮らして結果貯蓄のあるような実家なら、そんなに珍しくないし。

    後注文住宅はともかく、長男サッカー、次女も習い事って普通じゃない?バレエとかバイオリンをガチでやってるとかでなければ、そこまで贅沢してるとも思えないし、児童手当から出せる分ぐらいだよね。

    • 3
    • 23/01/30 12:52:35

    病気になって住宅ローン免除になったのかもよ。
    うちがそう。
    服薬と定期検査のみで、普通の生活してるから言わなきゃ病気だとはわからない。

    • 1
    • 44
    • コンゴ・フラン
    • l/lEWK6p0H
    • 23/01/30 12:38:51

    >>43

    うちも、分割払い手数料とか払うのは勿体なくて、家のローン以外は一括。まあ、「住宅ローンの審査が通らなくて、いろいろ信用金庫とか回って大変」と話してたから、多分、そのご家庭は、自転車操業のタイプなんだとは思う。

    • 0
    • 43
    • エクストル
    • 7L8gCz7wtd
    • 23/01/30 12:32:06

    >>37家は考え方だけど分割ってお金あるなって思うわ。うちは貧乏だからなんでも一括。

    • 0
    • 42
    • ブル
    • aiWPNg67MA
    • 23/01/30 12:30:44

    >>14
    あ、、ピアノって私のことかい?
    今ギャラの話書いたけど。(今は教えていなくて演奏だけの仕事)

    • 0
    • 41
    • トルコリラ
    • Pc5bE7ZCzp
    • 23/01/30 12:30:01

    考察シリーズの人?
    パターン一緒
    キモい。

    • 1
    • 40
    • イラン・リアル
    • 0Udc/HeY76
    • 23/01/30 12:29:20

    お金があるんですよ。
    裕福なんです。
    奥様がピアノの先生ということは、
    ご実家に音大に出せるだけの資産があるということ。

    援助はないなんて主の憶測でしょう?

    地主さんとか、見た目地味だけど援助バリバリしてますよ。
    双方のご実家が裕福なんですよ。

    親が太いって勝ち組だわ。羨ましいでしょ。主さん。

    • 3
    • 39
    • ブル
    • aiWPNg67MA
    • 23/01/30 12:29:10

    我が家も5人家族。もう亡くなっちゃったけど、去年まではわんこもいたよ。
    幼稚園や学校保護者には伝えてないけど、私も月に1日から6日程度働いてる。
    1回のギャラが10万程度。よく旦那だけの収入で贅沢してるなぁと思われてそう。。

    • 0
    • 38
    • 円もたけなわ
    • yDRk9FtWav
    • 23/01/30 12:28:07

    そんな家庭わんさかいると思うけど世間知らずなの?

    • 2
    • 37
    • コンゴ・フラン
    • l/lEWK6p0H
    • 23/01/30 12:27:35

    聞いてもないのに、保育料とか貯金額、そして旦那さんが転職したら年収がいくらになった、と何故か教えてくれる人が昔いたけど、子供3人で、車、家電、分割払いだった。
    そして、家も近くの建売で広告出てたから高望みしてるなぁ、と内心思ってたことはある。

    • 1
    • 36
    • CFPフラン
    • dd7ASCRoMS
    • 23/01/30 12:23:27

    主さんに聞きたいのですが、
    他人である友人の家計に興味津々で、正解がわかるはずもないここでこんな質問する心理は、嫉妬(私はお金に苦労してるのにズルイ!)からでしょうか?
    それとも、すべての物事に対して探究する性質をお持ちなのでしょうか?

    • 4
    • 35
    • 宇宙円
    • qs6EHjy6p6
    • 23/01/30 12:09:33

    全ては主の憶測。
    年収、貯金なんて
    主、調べたの?
    よその家庭がどんな状況か
    主が心配したって仕方ない。
    何故そんなに気になるの?
    もしかして、主、自分の事か?

    • 2
    • 34
    • セーシェル・ルピー
    • 3bXeNzGKUG
    • 23/01/30 11:59:50

    そういうのは大抵実家が太いよ
    土地、家のローンが少ないとかほぼ無い
    コレ一択

    • 5
    • 33
    • ジュン
    • etu3EHAiw8
    • 23/01/30 11:58:14

    500万いかないとか、援助なさそうとか、もともと貯金いくらあったとか実際のところ想像じゃん

    • 4
    • 32
    • プラ
    • I6Rgc23bLm
    • 23/01/30 11:54:30

    宝くじの可能性はあるのに親の援助はなさそうってわかるの?
    貯蓄しないでとりあえず暮らせたらいいならなんとかなるかもしれないし、親じゃなければその上の祖父母が金持ってて遺産の可能性はなくもない。
    知り合いに子どもの教育費は祖父母が出してくれるって家あったし、月々の援助はなくても学費そのものは出してくれるとかかもよ。

    • 1
    • 31
    • ズウォティ
    • U+LVQzP+aQ
    • 23/01/30 11:50:13

    家の頭金親が出してくれてるんじゃない?

    年収500万で歳の近い子3人いるとこれからがきついと思うな。貯金が沢山あるなら別だけど。

    • 1
    • 30
    • バルバドス・ドル
    • hc90CLBSFO
    • 23/01/30 11:47:21

    デイトレーダーだったりして

    • 2
    • 23/01/30 11:34:17

    うちもそう思われてそう笑
    旦那の会社の年収調べたら400万位って出る(変に地元で名前だけ有名な会社)
    でも旦那は実際800万。
    私はパート勤務って言ってるけど、実際には親の会社で役員やってて役員報酬。

    周りには世帯年収500万前後と思われてるけど、実際は都内と遠く離れた地方都市1200万以上あるよー。子供達私立中入れたとたん周りの目の色変わったからビビった。見た目、お金無さそうな夫婦なもんで笑
    だから見た目じゃわからんよ!

    • 5
    • 28
    • アフガニ
    • TgyAcI7f4a
    • 23/01/30 11:17:57

    我が家の場合だけど、副業してるよ
    労働だけしていても、なかなか難しいところがあるからね

    • 1
    • 27
    • スム
    • ogfyNlMre/
    • 23/01/30 11:17:29

    我が家も節約して3人いて奨学金なしで大学出させるよ。年収はもうちょいあるけど、
    自分がご飯少量にしたり美容院行かないし
    今ならYouTubeもあるし副業で稼げたりするよ。
    専業主婦って言ってるけど株やったりメルカリ、YouTubeしてお金作ってるよ。無駄に家にいない。履歴書にかけることはしてないから
    専業主婦って言ってる。
    友人とこは、起訴したお金で家買えたって人いるし

    • 2
    • 26
    • キン肉円
    • 1sH2Qj66Q6
    • 23/01/30 11:17:24

    両家からの援助はなさそうってどうして分かるの?
    普通は、他人に親からの援助のこと言わないよね。妬まれたりすると嫌だからみんな黙ってるんだよ。実際には孫への学費援助は非課税だから相続対策にジジババが出してる家結構多いし、土地が親のものだったりもあり得る。

    特に奥さんがピアノの先生やってるってことは、子供のころからピアノ習ってて音大か音楽家のある大学まで進学させてるんでしょ。奥さんの実家にはお金あるんじゃない?

    • 12
    • 23/01/30 11:16:44

    >>20
    がっつりやってたら稼げますよね!
    でも、猫を飼い出したから教室は閉めたみたいです。忘れてました。

    ハンドメイドは気が向いたら出品してる様子

    • 0
    • 24
    • バルバドス・ドル
    • N9U7a9xPIs
    • 23/01/30 11:15:30

    何故思い付くのが宝くじ

    • 6
    • 23/01/30 11:14:10

    >>21
    土地の贈与は思いつかなかったです!
    参考になります。

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • AbOWqMQCqY
    • 23/01/30 11:12:22

    んー、多分主が見てるのは仮の姿。

    つまりそういうこと。

    • 5
    • 21
    • ビットコイン
    • ZMdAuDbVNR
    • 23/01/30 11:08:35

    生活費の援助はなくても、土地は親から贈与されてるのかもしれないし、若い時に株で一山当てたのかもしれないし、なんか副業してるのかもしれないし、いろいろ可能性はあるじゃん。
    そんなの本人に聞かないと分からないよ。

    • 5
    • 20
    • スム
    • rJ7vjxY9BW
    • 23/01/30 11:01:48


    ハンドメイド、ピアノの先生なら、なかなか良い額になるよね。

    • 9
    • 19
    • ドン
    • 4PQRB97U7d
    • 23/01/30 11:01:35

    そんなのここにいる人には判らないよ
    友人なんだから知りたいならそれとなく聞けば?

    • 4
    • 18
    • スム
    • rJ7vjxY9BW
    • 23/01/30 10:59:53

    >>14

    妻ひとりの収入で生活しているわけではないから、旦那さんと合計したらそこそこな額になるかと?

    • 2
    • 23/01/30 10:59:18

    >>10
    一流、大企業なら年収に差があるのはわかりますよ。
    考察してる方は地元企業でどんなに頑張っても給料があがらない会社です。

    • 0
    • 16
    • ケイマン諸島・ドル
    • knSFn7D2+z
    • 23/01/30 10:58:59

    うちのことかと思うような家族構成
    そして旦那の会社平均は低めだけど、一部管理職以上はそこそこもらってる
    でも小売だから全体的に低く見られがち
    主は私の知り合いかね?

    ちなみに年収とかにしつこい人とかには私も500万程度で頷いてる

    • 1
    • 15
    • セントヘレナ・ポンド
    • xHF7H4bj9g
    • 23/01/30 10:57:46

    >>3それってネット情報?ネット情報なら中央値じゃない?

    • 2
    • 23/01/30 10:57:11

    >>8
    妻は在宅で色々やってますが、
    ハンドメイド、ピアノの先生。

    それでも子供3人を大学まで出せるほど稼いでるとは思えないです。

    • 0
    • 13
    • 新シェケル
    • xPiiBHGT4a
    • 23/01/30 10:56:54

    住んでる地域によると思う
    うちの地域ではそんな家庭が一般的だと思う

    • 0
    • 12
    • スム
    • rJ7vjxY9BW
    • 23/01/30 10:56:42

    >>7
    ローン額が少ないんじゃない?

    • 2
    • 11
    • 寛永通宝
    • 94MXrez6it
    • 23/01/30 10:56:08

    >>3
    え、それでも貴方が思ってるより貰ってるのが事実だよね。
    援助なさそうってのも不確定やし。

    • 1
    • 10
    • スム
    • rJ7vjxY9BW
    • 23/01/30 10:55:56

    >>6
    会社を知ってるからって勝手に年収決め付けるなよ、会社内みんな同年収ではないからね。

    • 11
    • 9
    • Iwpnsjjq7b
    • 23/01/30 10:55:07

    >>5
    どうぞご退出下さい。

    • 0
    • 8
    • セントヘレナ・ポンド
    • xHF7H4bj9g
    • 23/01/30 10:54:38

    妻が在宅とかあるんじゃないの。
    年収本当のこと言う人いないよ。ざっくりと低くして言うわ。

    • 2
    • 7
    • Iwpnsjjq7b
    • 23/01/30 10:54:25

    >>4
    ローンは組んでます。

    • 0
    • 6
    • Iwpnsjjq7b
    • 23/01/30 10:54:01

    >>2
    旦那の会社を知ってます。

    • 0
    • 5
    • スム
    • rJ7vjxY9BW
    • 23/01/30 10:54:01

    やっぱり宝くじ?ってマジ頭悪すぎる。

    • 7
    • 4
    • スム
    • rJ7vjxY9BW
    • 23/01/30 10:52:49

    家賃またはローンが無いとか?

    • 0
    • 3
    • Iwpnsjjq7b
    • 23/01/30 10:52:27

    >>1
    旦那の職業でだいたいわかります。

    • 0
    • 2
    • ネパール・ルピー
    • 9TGb/OM+vc
    • 23/01/30 10:51:58

    なんでよその家の年収知ってんの?
    聞いたとしてもそれこそ本当の事言うわけないじゃん

    • 4
    • 1
    • 寛永通宝
    • 94MXrez6it
    • 23/01/30 10:48:58

    世帯年収本当の事言う人おらんやろ。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ