再婚を考えていてそれで子供との折り合い

  • なんでも
  • オーラム
  • 23/01/27 02:20:31

あまりいい内容じゃないので嫌な人はここで読むのをやめて下さい。
批判とかは自覚しているのでしなくて大丈夫です。

今交際している人と再婚を考えていて、その事で子供(特に娘の方)と険悪になってます。
娘は私の再婚に断固として反対で、再婚するなら家出をする、お父さんのところに行く、おばあちゃんの家に行くと言ってます。
息子の方も口にはしないけど嫌なのが態度に出ている感じです。
娘は今年6年生で息子は今年中3です。
私としては今年中には籍を入れたいし、長引かせてもし彼の気持ちが変わってしまうんじゃないかと思ったら心配になるしこれ以上は待たせたくない。
でも子供たちの気持ちを無視して無理矢理形にするのもどうかと思っているし、どうするのが正解なのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/27 15:23:56

    子供を説得してそれで再婚したとてこの主はいずれ子供が邪魔になりそうね。
    義父に懐かないなかったり子供産まれたりしたら尚更。
    子供が大事と言いながら彼氏を失いたくない気持ちダダ漏れ。本当は父親や祖父母のところに行って欲しいけど自分が悪者にはなりたくないのね。
    そういうの子供ちゃんと感じ取ってるからね。
    主のとこに居ても子供幸せになれないわ。手放してあげて。

    • 8
    • 23/01/27 15:23:22

    >>217
    もう何言ってもダメだね
    そういうことじゃないのに
    しばらくって言うけど、娘の自分を捨てて男をとった母親と時間を置けば良好になれると思ってるの???

    • 8
    • 23/01/27 15:23:03

    バカ親。子供より男だよねー。私も姪っ子が嫌がってるのに再婚止められなくて後悔したわ。結局子供が嫌がってもするんだよなぁ。そしてまた上手くいかない。

    • 8
    • 23/01/27 15:23:00

    子供優先の考えは主にはないの?
    このまま籍入れて一緒に住んだ所で旦那になる人も嫌じゃないの?子供に嫌われていい気はしないし、そこまでして再婚する意味がないって男は気づかない?気づかれて男に逃げられるのが嫌だから今年中に再婚?
    今から言っとくけど、うまくいかないよ

    • 4
    • 23/01/27 15:21:03

    主の答えは出てるのにズルイ女。
    子供より男じゃん。
    何が説得だ!綺麗事言うな!

    • 11
    • 23/01/27 15:18:14

    「言ってることではなく、やってることがその人の本性」
    ってツイッターで読んだのを思い出した。
    主を見てる本当にその通りだなと思う。

    • 6
    • 23/01/27 15:17:25

    子供連れて再婚ってだけで叩かれる
    そりゃそうだよ、好き好んで赤の他人の男と同居したい子供いないでしょ
    少なからず子供は我慢してるし母親の機嫌伺ってる
    再婚した親側がいくら上手くいったと言っても他人はそう思わない

    • 4
    • 23/01/27 15:16:47

    元旦那と子供たちは全然仲悪くなく寧ろ良好なんです。
    上は最近はそこまで頻繁に行かなくなったけど、娘は今でも金曜の夜から日曜まで泊まりに行ったりしているし、もし暫く元旦那のところで生活してもその点は安心です。

    • 0
    • 23/01/27 15:16:36

    子供が大事なら自分の気持ちはーとは
    ならないよ。
    男逃がしたくないのは分かるけどね。

    • 1
    • 215
    • アルバ・フロリン
    • 23/01/27 15:13:50

    私自身、自分が子連れで再婚です。
    娘ももうすぐ成人です。
    我が家はうまくいったまれなパターンですがあなたみたいな人がいるから再婚てだけで叩かれるんだよ勘弁してくれ

    • 2
    • 23/01/27 15:13:35

    >>166
    いや、それがこんな母親多いんだよ。
    よくニュースになるでしょ。
    子どもが可哀想。

    • 1
    • 213
    • トルクメニスタン・マナト
    • 23/01/27 15:12:02

    自分自身を説得してください。元旦と別れた時決意しなかったんですか。1人親で不憫な思うさせてしまうかわりに絶対子供たちを幸せにするって。無責任ですね、ほんと。

    • 5
    • 23/01/27 15:09:29

    >>191
    読んだ?ねぇ、ちゃんと読んでる!?
    主のすべき事は、説得じゃないのよ。
    こんなけ言われてもわかんないんだね~

    • 8
    • 23/01/27 15:08:28

    >>191
    説得なんてしたら駄目だよ
    そもそも今は思春期なんだから、実の父親でも無理な子いるのに赤の他人なんて以ての外でしょう
    ゆっくり交流して行けば早ければ親離れする高校生くらいには結婚できるかもよ

    • 1
    • 23/01/27 15:04:16

    気が変わりそうで心配な彼なんて、やめとけ。
    愛し合ってたら、子供が手を離れるまで待ってくれるよ。

    • 4
    • 23/01/27 15:03:45

    1回結婚に失敗してるのに、結婚結婚って学習能力ない母親もって
    子供たちが不憫だな

    • 10
    • 208

    ぴよぴよ

    • 23/01/27 15:01:35

    もう、彼が娘に手を出してるとか

    • 4
    • 23/01/27 15:01:00

    >>191
    説得はしなくていいと思うよ
    彼に待ってもらうか、子どもを父親か祖母の家に預けて再婚するかの二択じゃないかな

    • 5
    • 23/01/27 14:59:41

    再婚して娘が義父から変な事されないかとか心配にならないんだ?良い人そうに見えてもわからないよ。

    • 15
    • 23/01/27 14:52:14

    子供を「説得」しようとしてる時点で間違ってるんだよなあ…
    いやだってはっきり言ってるのに。それが子供の気持ちじゃん。
    あと、男性、9歳下なんでしょ?30ちょいくらい?
    主が必死に引き止めようとしてるようにしか見えない。主もほんとはわかってるんじゃないの?

    • 9
    • 23/01/27 14:39:32

    子供の気持ちは固まってるでしょ。
    ここの皆にあなたが説得されてるのに、それにすら気づいてないの?
    結局自分が一番でなんとしてでも、再婚認めてほしいーって事よね。
    そんなあなたに彼も冷めるよ。

    • 7
    • 23/01/27 14:39:24

    思春期真っ只中で受験控えた子供いて反対されてるのに再婚したいと思える気持ち理解出来ない

    • 5
    • 23/01/27 14:35:22

    >>191
    あのさ、本当に正しい答えがわかってたら真っ先に「彼との結婚は諦めます」って言うと思うよ。
    「子どもに向き合って説得して」なんて言わないよ、本当に子どもを優先したい人ならね。
    これだけみんなやめとけって書いてるのに、なんでわかんないかな?
    もう何を言っても無駄なんだろうね、この人。

    • 12
    • 200
    • インド・ルピー
    • 23/01/27 14:25:52

    >>191
    だーかーらー
    子供は再婚する事を拒否してるんでしょ?
    説得って再婚したい事を理解してもらいたいってあなたの気持ちでしょ?
    説得しようとしてる時点で子供最優先じゃなくなってるんだって!
    それすらも気付いてないんでしょ?
    もう子供達は元旦那や祖父母にでも渡した方がいいよ、そうすればあなたの好きな人と再婚するなり子供産むなり好きに出来るじゃん。

    • 9
    • 199
    • ヨルダン・ディナール
    • 23/01/27 14:21:28

    決着ついたのかも知れないけど、優先すべきは自分の人生だよ。

    • 1
    • 23/01/27 14:19:30

    >>191
    なんで我が子がいるだけじゃダメなの?
    気持ち悪い。

    • 4
    • 197
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/27 14:18:31

    子供を説得って、、、子供優先なら説得なんてする必要ない。彼氏に「待って」それだけでしょ。もう子供<<<<<彼氏なのが見え過ぎだし毒親なの気づけよ。

    • 10
    • 23/01/27 14:11:02

    >>191
    子供が成長して、自然にお母さんそろそろいいよって言うまで母親からその事を話すのやめろって言ってるんだよ。
    生活を人質にした説得なんて、ただの圧迫面接。
    子供に見切られるまでわからないのかな?
    本当に頭の中お花畑だな。

    • 13
    • 195
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/27 14:07:34

    あと6年待とう

    • 0
    • 194
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 23/01/27 14:05:40

    >>191
    また説得しようとするの?…呆れ果てる。
    こういう自覚のない毒親が一番厄介だわ。
    子供が一番、子供が大切って言いながら、やってることは男優先。娘が出ていくと言ったからって責任転嫁して、それに気づいてもいない。自分は子供を一番愛してると本気で思ってる。
    娘が父親のところへ行きたがるところからも、元旦那との離婚はこの女が原因なんじゃないかと思うね。

    • 10
    • 23/01/27 13:41:23

    >>191
    全然わかってなくて草

    • 14
    • 23/01/27 13:40:28

    「結婚を待たせたら彼の気持ちが変わりそう」って言ってるけどさ、結婚すれば彼の気持ちが変わらないとでも思ってる?
    結婚して浮気する人なんて沢山いるじゃん?
    むしろ結婚しないでいた方が気持ちは変わらないかもよ。同居してたら飽きるの早いしさ。

    • 4
    • 23/01/27 13:40:17

    みなさんの考えや色々な意見を聞いて何が正しい答えなのかわかりました。
    子供の気持ちを最優先にしてこれからの事は決めたいと思います。
    もっと子供に向き合って説得してみて、それでも無理なら結婚を彼に待ってもらいます。

    • 0
    • 23/01/27 13:35:21

    バツイチ子持ちでも彼氏が出来て浮かれちゃってるのかな?
    長い人生そんな簡単なものじゃないんだけどね
    よく頭冷やして考えな

    • 4
    • 189
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 23/01/27 13:30:08

    「母親だって女」「母親にだって自分だけの幸せ考える」と言う人いるし、間違いではないのだけど…母親になったなら優先は子供の気持ちであって欲しいな。
    離婚する時点で子供に物凄く精神的負担かけたのでは?
    再婚予定の男性があと5年10年待てないならその人とは縁がなかったのよ。
    子供が納得出来るまで時間かけた方が良い。
    気分良くないわね…子供としては

    • 4
    • 188
    • ソロモン諸島ドル
    • 23/01/27 13:20:44

    子供の気持ちと彼の気持ち結局守りたいのはどっちなんだろうね。実子より他人の彼氏選んだら糞だと思うけどね。

    • 5
    • 23/01/27 13:16:27

    まず ごめん
    キツい言い方する

    結婚と言う形でしか 彼をとどめられないなら再婚はしない方が良い

    一番考えるべきは 子供の事でしょ?

    子供が納得するまで待てない男性との結婚に幸せな未来はないよ?

    結婚が幸せな事ばかりじゃないのは シングルの主なら分かってるはず

    再婚は 初婚以上に覚悟が必要

    しっかり 彼と子供の気持ちを話し合って

    • 7
    • 186
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/27 13:10:25

    結局「長引かせてもし彼の気持ちが変わってしまうんじゃないか」が1番心配なんじゃないの?
    彼を待たせるのが悪いと言いつつ主が待ちたくないと読み取れた。
    子供が嫌がってるなら今はそういう時期じゃないと思う。それで終わる恋愛なら所詮その程度。

    • 6
    • 185
    • リビア・ディナール
    • 23/01/27 12:58:34

    凄く不思議なのは、自ら子どもが欲しいと産んで、親の都合で両親離婚して、多感な次期に片親になって、何の非もない子ども達がしなくていい苦労させて、更に己の幸せを今優先したいの?笑
    こんな糞親なら産まれた時から子宮なんて取っとけば良かったね。

    • 8
    • 23/01/27 12:52:58

    お子さん2人とも元旦那さんのところか祖母の家に行ってもらい再婚したら?

    • 5
    • 23/01/27 12:51:27

    私は娘が小5の時に娘連れて再婚したけど一年で離婚しました。
    相手は初婚で同い年。
    相手も最初は一生懸命娘に寄り添おうと努力してました。
    だけど娘が会話あまりしなかったら数ヶ月で相手がキレて、修羅場になってしまいました。
    娘には申し訳ない気持ちでいっぱい。
    今は高2になった娘と二人シングルで生きてます。
    もう再婚はコリゴリです。
    主に私の経験から子連れ再婚は難しかったって事伝えたくてコメしました。

    • 8
    • 23/01/27 12:50:18

    まだ親が必要な時期に父親を取り上げて貴女しか頼る人がいない自分の子どもよりも自分が男といたいって気持ちのほうが大事なら子どもを祖母の家にいかせて籍入れれば?
    長引かせたら気持ちが変わってしまうような恐れがある男は難しい年頃でしかも再婚反対してる子どもの父親にはなれないでしょ。
    貴女にとっては大事な彼氏かもしれないけど子どもにとったら見知らぬオッサンだよ。
    明日から見知らぬオッサンと一つ屋根の下寝食ともにしてねーとか言われたら自分だって嫌でしょ。

    • 7
    • 23/01/27 12:49:53

    最低な母を持つ子供たちが1番の被害者で可哀想すぎます。

    • 4
    • 23/01/27 12:42:00

    わたしも34歳シングルで子供3人いるよ。(15女.14女.10男)うちの子供達も再婚は絶対嫌だ、してほしくないと言います。まぁ、相手いないんいらぬ心配ですが。笑
    離婚して傷つけた分、もう子供達を傷つけたくないと思っているのでわたしは再婚は考えられないな。
    告白は何度かありました。その中でわたしも惹かれている相手からの告白もありました。でも、相手のことが本当に好きだったので私ではなく、別の人と幸せになってほしいと断りました。相手の幸せを願うのなら、子供の気持ちを無視して再婚を強行するより、相手を手放してあげることもまた愛情だと思いますよ。
    それでも待ってくれる相手なら、その相手と子供が手を離れてから一緒になればいいのでは?

    • 7
    • 179
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/01/27 12:35:24

    自由をとるなら、人から何と言われても気にしなければいいんだと思う
    ただ、同じようにお子さんにも自由があるから、誰と住むかは決めさせてあげてほしい
    割り切りと折り合いだね

    個人的には、シングルは再婚するな、っていうのは少し自己犠牲を求めすぎてるかなって気がする
    同じシングルの人が言うなら分かるんだけど、そうじゃない人が言うのはちょっと意地悪なんじゃないかと思っちゃうな
    私もだけど、シングルの人の大変さは経験したことがない訳で…
    でも、そもそも最初の結婚で離婚に至ったことが自己責任だ、って言われちゃうのかな

    • 2
    • 23/01/27 12:13:58

    長引かせて気持ちが変わるなら結婚しても離婚するでしょ

    • 5
    • 177
    • ザンビア・クワチャ
    • 23/01/27 12:12:36

    みんな!主は批判はしないでって書いてるじゃん!
    一言でいいんだよ。
    結婚は諦めましょう。

    • 5
    • 23/01/27 12:12:21

    お子さんたち大きいし名字変わるのかわいそうだから、養子縁組はしないほうが良いよ

    希望通りにおばあちゃん、実父の元で暮らさせたら良い

    • 2
    • 175
    • アルバ・フロリン
    • 23/01/27 12:03:08

    自分を優先したい!って結論出てるじゃん。何を悩む必要が?悩んだふりしてるようにしか思えない。
    子からしたら、気持ちわりーな。とか思う年齢じゃん。良いじゃん、それで。
    そうは思われたくないんだ。とか、無理っしょ。
    子に選ばせたら良いし。面倒な手続き、自分の幸せの為になら頑張れるでしょ。頑張って!

    • 6
1件~50件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ