コロナで10日以上熱下がらないってやばい?

  • なんでも
  • ジィちゃん大好き
  • 23/01/26 21:31:28

じぃちゃん90歳。
コロナになってもう11日になるけど38度台の熱が下がらない。
保健所や救急車や急患など、あらゆるところに電話をしてるが混み合っててどこもたらい回し。
高齢者でそんなに熱続くってやばいよね?
ちなみにご飯も食べれてない。ウイダーを少し飲んだり、ジュースを少し口に含む程度。
もう危ないのかな?
ちなみに未接種。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 67
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/30 08:21:14

    頑張れじぃちゃん!

    • 0
    • No.
    • 66
    • フォークランド諸島ポンド

    • 23/01/30 08:20:42

    酸素85になっちゃったんだ(T_T)
    とにかく入院できて良かった!

    • 0
    • No.
    • 65
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/29 22:29:24

    皆様ありがとう。
    酸素も85ぐらいまで落ちてるから、肺炎が心配だ。
    もう90歳だしここまで長生きできただけでも十分感謝なんだが、何歳になっても身内の死を感じると悲しいな。主が移したコロナだから辛い。
    欲を言えば、回復して家に帰ってきて大好きな梅酒をまた飲んでほしい。

    • 4
    • No.
    • 64
    • ルーマニア・レウ

    • 23/01/29 21:41:06

    >>60よかった。気になってたよ。とにかくよかった。

    • 0
    • No.
    • 63
    • ザンビア・クワチャ

    • 23/01/29 21:37:54

    まだ下がらなかったんだね。一日も早く良くなりますように。

    • 0
    • 23/01/29 21:36:48

    >>60
    おじいさん入院出来ることになったんだね。
    どうか回復しますように。

    • 0
    • No.
    • 61
    • スリランカ・ルピー

    • 23/01/29 21:31:46

    今初めて見たトピだけど、じぃちゃん元気になってね。

    • 2
    • No.
    • 60
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/29 21:29:08

    もう見てる人いないと思うけど一応報告。
    ジィちゃん2週間経っても熱下がる気配なく、酸素も低下してきたから よくやく保健所が動いてくれ、入院することになった。
    入院しても元のジィちゃんに戻れるかは微妙そうだが、このまま家で診るのも不安なので良かった。
    皆さま相談に乗ってくれてありがとう。

    • 11
    • 23/01/27 20:29:13

    >>51
    元々サッパリした性格だったし、病院に対して思う事もあるけど、辛いのは嫌だから俺は先行くって決めたと思ってる。
    意欲が無くなるのが1番の原因だと
    1つ上の祖母は介護10年、隣で寝てても移らず今も変わらず元気
    こちらも未接種
    大変でしょうけど家族の支えが何より
    お大事に、早く良くなります様に。

    • 0
    • No.
    • 58
    • エレクトロン貨

    • 23/01/27 19:29:57

    >>56
    辛いな。3年以上会えてない自分の96歳ばあちゃんを思い出した。コロナではないけど、もうかなり弱ってる感じらしい。
    私もひ孫に会わせてあげたい。子どもらにも ひいばあちゃんに会わせてあげたい。

    あー、泣けてきた。
    主のおじいちゃん、回復して欲しい。
    もっとお孫さんに会わせてあげたい。どうか元気になれますように…!

    • 0
    • No.
    • 57
    • カナダ・ドル

    • 23/01/27 19:10:57

    90歳で10日以上も高熱ではかなり体力消耗してるよね。
    在宅訪問医は何と言ってましたか?
    肺炎は大丈夫?
    酸素濃度も90を下がるようだったら酸素吸入必要です。
    申し訳ないが在宅医は医師とは言うけど100%ではない。
    在宅医から市中や大学病院への搬送をお願いしてみてください。

    • 0
    • 23/01/27 19:01:36

    全員に返信はできてないが、全部読ませてもらった。温かいコメントがたくさんきて、正直ビックリした。。ありがとう。

    今日のジィちゃん
    ・孫の顔を見せにいくと、一瞬だけ笑って寝る
    ・酸素が低下してきた。90を下回る事もある。
    ・在宅で点滴はしてもらった

    • 1
    • 23/01/27 18:58:56

    >>53 救急隊員の方や医療従事者のみなさんも大変だろうなと思う。。
    今の日本は医療が崩壊してることを、今回目の当たりにした。
    旦那様お疲れ様です。。

    • 0
    • 23/01/27 18:56:42

    >>49それだけ長く熱続くのはしんどかっただろうなと思う。熱下がってからも体力低下など辛そう。。
    もともと果物好きだが、固形物を食べるとむせてしまうようになった。
    ミキサーでジュースにしてから少しずつ飲ませている。

    • 0
    • 23/01/27 18:54:26

    >>28
    救急隊の嫁から言わせてほしい。。
    寝ないで帰ってくることがほとんど。
    隊員だって、できることなら早く病院に搬送したいだろうし、病院だってできることなら受け入れたいと思うよ。。

    • 0
    • 23/01/27 18:53:15

    >>46
    そう言ってもらえると嬉しいな。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 23/01/27 18:52:20

    >>47
    辛い体験を聞かせてくれてありがとう。
    確かに今入院すると、面会もできずに孤独な最期を迎えそう。入院して回復するならいいが、年齢も年齢だから元通りに回復する事も難しいだろうと思う。
    頻繁に孫の顔を見せに行くこともできなくなる。。
    今はとりあえず満床でどこにも入院できないので自宅に居るしかないが、自分にできることをしようと思う。

    • 1
    • No.
    • 50
    • ニュー台湾ドル

    • 23/01/27 14:59:17

    >>45
    よかったですね。お大事にしてくださいね。

    • 0
    • 23/01/27 13:51:40

    わたしデルタの時に14日間38-40℃の発熱だったよ。しんどかったからおじいちゃんも、しんどいだろうね。
    わたしは果物が食べたかったよ
    果物をほんの1㎝ぐらいに切って口に持っていってみたら食べられるかも。
    40代のおばちゃんでも起き上がれないほどだったよ。そして、下痢もすごかった

    • 0
    • 23/01/27 13:49:43

    因みに未接種、コロナもインフルエンザも陰性だった。

    • 0
    • 23/01/27 13:47:04

    >>42
    熱下がったら入院させない方がいいと思う。
    うちも去年お正月高熱出て入院させたら、面会不可で看護師の説明で余り状況把握が出来ない状況下、やっと2カ月後リモート面会出来た時には…
    急いで退院させたけど1週間だった。
    熱があっても食欲は多少あったのにどんどん無くなり点滴に、96歳何でも自分で出来てボケてもいなかった。解熱後すぐ退院させなかった事に後悔、最期に家族の側で過ごせて良かった。
    面倒みるご家族の判断だけど、後悔しない様に。

    • 2
    • No.
    • 46
    • ルフィヤ

    • 23/01/27 13:29:23

    >>45
    ひとまず診てもらえるんだね、良かった!
    早く回復してくれるといいね!主さんもお疲れ様です。

    • 0
    • No.
    • 45
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/27 10:50:16

    在宅訪問専門医をなんとか見つけた!
    今から点滴だけしにきてくれることになった。

    • 6
    • No.
    • 44
    • ジェームス・ポンド

    • 23/01/27 10:37:00

    119か救急相談は確か♯9119
    絶対に医者に診せるべきだけど
    とりあえず免疫機能を充分働かせる為に
    ウィダーinやポカリみたいな水分補給はかかせない

    高熱時に水を飲まないのは、運動しているのに水を飲まないのと同じような状況よ

    • 1
    • 43

    ぴよぴよ

    • No.
    • 42
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/27 10:11:27

    子供送った後、朝イチじぃちゃんとこ行ってきた!!
    ケアマネにも、市役所にも、保健所にも、急患にも、救急車にも連絡ずみ。だがコロナ病棟満床で受け入れ先なし。
    酸素は95はあるから肺炎ではなさそう。
    熱はやはり38度近くある。
    手を叩いたら目は開けるが、すぐ寝る。(もともと耳遠い)
    でも、あと何日かしたら陰性になると思うから、陰性になったら一般病棟になんとか受け入れてもらえそう!!

    • 2
    • No.
    • 41
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 23/01/27 08:10:30

    受け答えはどう?しっかりできてる?
    ウイダーインゼリーだけじゃなく、栄養補助食品のプリンや飲料はどう?
    介護用品売り場にあるよ。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 和同開珎

    • 23/01/27 08:04:02

    肺炎だね。
    往診は?

    • 0
    • No.
    • 39
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー

    • 23/01/27 08:02:22

    かなりヤバい

    • 0
    • 23/01/27 07:59:22

    保健所に相談してみた?

    • 0
    • No.
    • 37
    • コスタリカ・コロン

    • 23/01/27 07:39:18

    ケアマネさんとかいないの

    てかまじ救急車

    • 2
    • 36

    ぴよぴよ

    • 23/01/27 00:33:38

    なんで救急車呼ばないの?
    私も夏に頭痛が酷くて救急車呼んで、いつになるか分かりませんって言われたけど30分位出来てくれたよ、
    おじいさん可哀想だよ!!早く救急車!!

    • 0
    • 23/01/27 00:23:23

    それはもう肺炎になってると思われる…

    • 7
    • 23/01/27 00:05:06

    違う病気になってそう コロナから違う病気になり入院したり、亡くなる人みえました。
    施設で。

    • 1
    • 23/01/27 00:00:15

    それだけ熱下がらなかったら肺炎になってない?
    11日経ってるならコロナ自体は陰性になってそうだけど、抗原検査して陰性確認したあと大きな病院へ連れては行けないのかな。

    • 2
    • 23/01/26 23:48:14

    >>28しょうがないよ。

    救急隊員が、事故おこすぐらいだもん。

    • 2
    • No.
    • 30
    • コルドバ

    • 23/01/26 23:45:43

    かなり辛いね
    役所とかに電話してもだめかな?

    • 1
    • No.
    • 29
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/01/26 23:44:15

    食事があまり入ってないから排尿も少ないんでしょうね
    他の方も言ってますがエンシュアやメイバランスなどの高カロリーの物を摂取した方がいいと思いまさ!

    • 0
    • No.
    • 28
    • ナクファ

    • 23/01/26 23:34:54

    ひどいな。たらい回しとか。うちも年末年始にされたよ。赤ちゃん。救急車呼んでとても苦しそうでと訴えて

    • 1
    • No.
    • 27
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/01/26 23:34:26

    私いま2度目のコロナで、熱4日目。
    去年かかったときは、10日ほど熱が上がったり下がったり繰り返してたよ。
    夜から朝方にかけて38度台になってた。
    2週間かからないくらいで微熱になって、普通に生活できるまで2ヶ月。
    病院に連絡しても、解熱剤飲むしかないと言われたよ
    おじいちゃんもお大事にね。

    • 2
    • No.
    • 26
    • スイス・フラン

    • 23/01/26 23:30:41

    救急車呼んだ方がいいよ
    脱水おこしてるかもいやしてる
    うちの母入院してみるみる回復したよ
    普段から寝たきりだけど
    点滴打たないと(T_T)

    • 1
    • No.
    • 25
    • ガーンジー・ポンド

    • 23/01/26 23:24:22

    救急車呼びなー?苦しそうとか言って来てもらったらいい。後々後悔しても遅いよ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • コロンビア・ペソ

    • 23/01/26 23:17:23

    心配だね。
    苦しそうにはしてなくて、ぼんやり寝てる感じなのかな。

    私の祖父も91で亡くなったんだけど、きっかけは軽い風邪だった。

    でも治療方法はないんだよね(風邪ってそもそもウイルス感染で鼻水止めるとか咳を止めるとか辛い症状があれば薬で緩和はできるけど原因のウイルスを駆除するもんじゃないから)

    入院させて点滴してもビタミン剤とブドウ糖だけで、身体も浮腫むし、たぶん本人は辛いだけだよってかかりつけの訪問看護の医師に言われて、祖母と叔母と母が自宅で看取った。

    食べるのにも体力使うから、本人が欲しがったら少しずつ果汁とか冷たい水とかコーラとか飲ませてた。医師いわく、アルコール以外なら咽せて窒息しないようにさえ気をつけたら、なんでもいいですよって。(牛乳一気にたくさんとかはダメと言われたけど)

    回復して欲しい気持ちはわかる。年寄りだから我慢しろとは言わない。でも入院させても身体が楽になるわけじゃないかもしれない。酸素濃度は悪くないなら今息は苦しくないはず。

    無理に知らない場所に移して、ナースコールできないなら定期的に回診くるまで何もしてもらえないし、看護師は家族みたいにつききりでみてるわけじゃないし、我慢したりして体力使うより、慣れた場所で、少しでも体力使わないように、好きなものを飲んだりして、回復を待った方がいいと個人的には思う。

    お大事に。回復されることを祈ってる。

    • 4
    • No.
    • 23
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/26 22:52:25

    >>16
    ありがとう。気になってくれて。
    また報告しに来る。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/26 22:51:57

    >>19
    何度か電話したけど、熱だけで救急車は無理みたい。。一度病院には自家用車で運んだけど、車内で見てくれて終了。

    • 0
    • No.
    • 21
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/26 22:50:48

    >>18 明日探してみる。ありがとう。

    • 0
    • No.
    • 20
    • ジィちゃん大好き

    • 23/01/26 22:50:08

    >>15 確かに、これまで一度は癌してるが滅多に風邪もひかない健康体だったわ。ただ、もう何年も車椅子。でもその割に、オムツもせず自分でトイレもしてた。

    今は同居の母と、近距離に住んでる私で介護してるよ。主が移したコロナだから。。責任も感じてる。

    • 1
    • No.
    • 19
    • カナダ・ドル

    • 23/01/26 22:47:20

    救急車も来てくれないの?

    • 0
    • No.
    • 18
    • スイス・フラン

    • 23/01/26 22:47:19

    >>14
    そうそうメイバランスとか高カロリーのやつ飲めたら飲ませてあげて
    とろみつけるといいかも

    • 1
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ