旦那が家賃安いから豊洲のタワマン住もうって言うんだけど (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/26 10:27:45

    >>268
    大丈夫そ?w

    • 0
    • 23/01/26 10:27:29

    >>247
    豊洲は急成長したからじゃない?昔はあんなだったのに今は小金持ちが闊歩する街に大変身したからさ。お金持ちからしたら目もくれない街だし貧乏人からしたら憧れの街(それが転じて妬みの対象)で両方から叩かれ易いんだよ。武蔵小杉も同じだよね。

    • 0
    • 270
    • フェロー・クローネ
    • 23/01/26 10:26:59

    都心から離れた始発の駅がいいなぁ~。家賃安いし心が楽。

    • 0
    • 269
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/26 10:26:55

    >>266
    東銀座、銀一、銀座駅が接続してない別々の路線だかでしょ?あなた大丈夫?
    例えば銀座線に乗ってる人が、この3つのうちからどうやって行く場所によって降車駅を選ぶの?
    行く場所じゃなくて、乗ってる路線に銀座駅しかないかでしょ

    • 1
    • 268
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/26 10:26:25

    >>262
    日本語が変だよ。落ち着きなよ。

    • 0
    • 267
    • ニュー台湾ドル
    • 23/01/26 10:25:52

    >>237乗った駅の路線から選ぶ…
    新宿3丁目と新宿駅すぐだけど…
    なんで原宿だけ渋谷に飛ぶの?
    その例えなら原宿行くのに明治神宮前や表参道で降りないダルすぎじゃないの?
    普通に乗る路線によって降りるけど…

    • 1
    • 23/01/26 10:24:29

    >>263
    いやそこが一番ひっかかるわw
    なにを見て大多数なのよ

    • 0
    • 23/01/26 10:22:58

    >>261
    嘘をつかなくてもいいのよ?まあ3丁目住みでその駅から新宿まで歩くってことならわかるけど
    それ以外でわざわざ3丁目から歩かないわよあくまでも私はねw

    • 0
    • 23/01/26 10:21:52

    >>261
    >乗る路線で下車駅選ぶよね。

    これこれ

    • 0
    • 23/01/26 10:20:48

    >>259
    じゃあなんで大多数って言葉にひっかかるの?
    銀一、東銀座、銀座駅なんて
    銀座の行く場所で降車駅選ぶ人なんてほとんどいない
    不可能だって言ってるのに

    • 0
    • 23/01/26 10:20:32

    >>260
    頭大丈夫そ?
    わたしではなくって主さんに対しての意見とか案をみんなで出しているわけでw

    • 0
    • 261
    • ソマリア・シリング
    • 23/01/26 10:19:24

    >>237あなた詳しくないのにすごいねw
    ちなみに新宿区民だけど新宿3丁目から新宿駅まで3分くらいよ。大江戸線の地上出るのとかわらないw
    銀座の場合は行く場所によって駅変えるんじゃなくて、乗る路線で下車駅選ぶよね。

    • 6
    • 260
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/26 10:18:55

    >>254
    そんなに地震怖かったら、千葉ニュータウンに住みなよ。
    住めば都だよ。

    電車賃高いけど。

    • 1
    • 23/01/26 10:17:52

    >>257
    わたしもそういう意味で書いているんだけどw

    • 0
    • 23/01/26 10:16:52

    >>255
    別人よ?というか路線が違うなんて誰でも見ればわかる事なので説明しなくても平気よ?w

    • 0
    • 23/01/26 10:15:20

    >>245
    私は都営浅草線沿線に住んでるから銀座行く時は東銀座利用する。そういう意味では?

    • 1
    • 256
    • 馬鹿はお前な?
    • 23/01/26 10:14:04

    >>251
    説明になってないけど?

    • 0
    • 255
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/26 10:13:25

    >>246
    あなたニュージーランドドル?
    銀座にある地下鉄の駅は、路線が違うからだよ?
    銀座駅で降りる人は銀座一丁目駅を選ぶことは不可能

    • 0
    • 23/01/26 10:13:09

    ちなみになんですけど危険度とかで避けられているのは月島も勝どきもそんなに変わらないっすね~w

    • 0
    • 23/01/26 10:12:50

    >>237いや住んでる場所や乗る場所で路線で選ぶよ。歩ける範囲だもん。
    新宿も副都心線でくる人で伊勢丹や東口や南口出たければ三丁目で降りるし、大久保いくなら東新宿で降りる、あとはJRや都営もね。

    • 1
    • 252
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/26 10:12:20

    新宿と銀座だと、新宿のほうが定義されてる地域が広い気がする。
    銀座は割とこぢんまりしてるから、乗換が便利な駅かなー。

    吉宗の茶碗蒸し食べたい。復活したんだよね。

    • 0
    • 23/01/26 10:12:06

    >>245
    有楽町線住民は銀座一丁目駅
    銀座線などのその他メトロは銀座駅

    それだけて大多数だけど?

    • 0
    • 23/01/26 10:11:39

    >>248

    • 0
    • 23/01/26 10:11:06

    >>244

    • 0
    • 23/01/26 10:11:01
    • 0
    • 23/01/26 10:10:48

    豊洲ばかり叩かれて豊洲駅(または勝どき、月島駅)利用の、お隣の駅なし晴海がスルーされるのは
    知名度の差?
    それとも中央区だから?まあ20年後には駅できるらしいけど

    • 0
    • 23/01/26 10:10:32

    >>241
    うんだからそうw

    • 0
    • 23/01/26 10:10:00

    >>242
    大多数って何を見てそう思ったの?まさか気分で~っとかではないよね?w

    • 0
    • 23/01/26 10:09:49

    >>237
    新宿に用あるとき3丁目から歩くの全然平気だわーむしろ新宿駅には基本的に降り立ちたくないし原宿も明治神宮前で降りちゃう副都心線ヘビーユーザー

    • 1
    • 23/01/26 10:08:57

    >>240
    だからさw
    ちゃんと読んでる?

    • 0
    • 23/01/26 10:08:14

    銀座は行きたい場所で下車駅を選ぶというより
    下車駅は乗車路線でほぼ決まってる人が大多数

    • 1
    • 23/01/26 10:08:07

    >>237新宿だって路線や駅が沢山あるんだからそうじゃん。

    • 1
    • 240

    ぴよぴよ

    • 23/01/26 10:06:56

    >>238
    田舎の人たちは近くかんじるらしいよ?少なくとも私は無理っすねw

    • 0
    • 238
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/26 10:05:58

    >>237伊勢丹のところが新宿3丁目だよ…
    南口も西口も徒歩移動できる範囲

    • 4
    • 23/01/26 10:03:40

    まあ主の聞きたい事からはちょっと脱線するけどちなみに都民だけどw
    銀座の場合は行きたい場所によって下車する駅を選ぶじゃん?

    っで新宿に用があるときは3丁目から歩くってほぼ無いっすねダルすぎw
    原宿はほぼ行かないのであれだけど少なくとも渋谷から歩いてこーぜーとか言われたらキレるかも

    • 0
    • 236
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/26 10:03:21

    >>178
    あははー、確かに。
    私は職場豊洲で、昼休みに子供用品を買ってたら失礼なママがいたよ。

    下町なのかな?江戸文化とはちょっと違うとは思ったけど。
    ニュー東京だよ。

    • 0
    • 23/01/26 10:02:17

    >>231普通なら70平米以上で駅1分で27万くらいなら広告出す前に埋まるくらいの安さだけど、豊洲だと入居者いないんだろうね。

    • 1
    • 234

    ぴよぴよ

    • 23/01/26 09:59:02

    >>231
    部屋数ありすぎなんだよ
    これ以上作らないでほしい

    • 0
    • 23/01/26 09:58:05

    >>221
    東銀座もあるね
    地方民は銀座行くなら銀座駅
    新宿行くなら新宿駅
    原宿行くなら原宿駅

    って思ってしまうのかも
    東京の鉄道網なめすぎ

    • 0
    • 23/01/26 09:57:43

    豊洲の賃貸タワマン見てきたけど
    間取りと眺望とっても高層階でもかなり安いね。
    それでも空室って…

    • 2
    • 230
    • ルーマニア・レウ
    • 23/01/26 09:57:07

    あまり田舎もんいじめないであげてね
    虐待とか殺人とか強盗したら困るでしょ

    • 3
    • 23/01/26 09:56:12

    >>223
    理解できてないの?銀座駅と銀座一丁目駅は違うけど、銀座一丁目駅も銀座だからね?

    • 1
    • 228
    • スーダン・ポンド
    • 23/01/26 09:56:00

    >>223
    府中市とか日野市の人?
    新宿や渋谷、池袋で止まっちゃうよね。

    • 1
    • 227
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/01/26 09:55:17

    >>223
    銀座の中に銀座一丁目駅があるんだよ?
    銀座一丁目も銀座なんだよ?
    東京駅よりにあるのが銀座一丁目駅

    • 1
    • 23/01/26 09:54:11

    >>223
    田舎者なのに無理したあなたが悪いわ
    素直にごめんなさいしときな

    • 1
    • 225
    • マカオ・パタカ
    • 23/01/26 09:54:06

    >>178リアルだな。
    ゴールでタイムにキャピタルゼーネ?みたいな特集しててマンション内の友達でーす♪って6人くらい子持ち主婦が出ていたのを思い出したわw

    • 0
    • 23/01/26 09:53:25

    >>216
    銀座駅と銀座一丁目駅の位置関係分かってますか?
    有楽町駅と銀座駅の位置関係分かってますか?
    新宿行くのに新宿三丁目駅とか見落としてない?

    • 0
    • 223
    • ニュージーランド・ドル
    • 23/01/26 09:53:06

    田舎からいきなり豊洲に住むとこんなマウントオバサンになっちゃうんだね(笑)
    さっきは千葉まですぐだと話したら違う!!!ってうるさいのに、今度は銀座と銀座一丁目で違う!!!かよ(笑)
    ダルいわ~

    • 0
51件~100件 (全 387件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ