「飯を食う」←こんな言葉遣いの男性

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全141件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/01/24 14:20:17
    お育ちがいいのね?
    (こんなトピ立ててるけど)

    • 2
    • 23/01/23 13:34:05
    うちの旦那は学生時代の友達と話してる時は言葉使いが悪くなる 飯も言うしあいつとかお前とか言ってる
    私や家族には使わないからいいけど 男同士ならそんなもんかもね

    • 1
    • No.
    • 139
    • スーダン・ポンド

    • 23/01/23 13:33:08
    わかる
    今考えると、「メシ」って言う男の人に会った事がないな

    前のパート先で可愛い癒し系清楚な若いお嬢さんが
    「じゃお先にメシ行かせて頂きます」って言った時は愕然としたけど

    • 0
    • No.
    • 138
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/23 13:29:53
    メシって言う人ちょっと苦手

    • 0
    • No.
    • 137
    • UAEディルハム

    • 23/01/23 13:29:40
    うちの旦那がそうだ。
    朝メシ、昼メシ、夕メシ。

    子どもが赤ちゃんの時にいっぱいいっぱいで、旦那の帰宅時間(18時位)に夕飯が用意できてないことがあったんだよね。
    そしたら「あのさー、もっと早くメシ作っていーんだけどー」って言われてキレた。

    首すわってない子がいたのに、いつも時間通りに作れるか!!

    • 0
    • No.
    • 136
    • インド・ルピー

    • 23/01/23 13:29:08
    うどんをおうどんって言う男いたけど無理だった

    • 2
    • No.
    • 135
    • トゥグルグ

    • 23/01/23 13:27:20
    ちょっとクソして来るわっての耐えられない

    • 2
    • No.
    • 134
    • 韓国ウォン

    • 23/01/23 13:24:35
    社会経験ない人間が社会人語ってて草

    • 0
    • 23/01/22 19:28:14
    おいおい、ママスタなんて専業かそれに毛が生えたようなパート主婦ばっかりでまともな社会人なんてほとんどいないのに何言ってんだよ

    • 2
    • 23/01/22 19:24:48
    めし食うもそうだけどでかいという人嫌いです
    これって男性だけじゃなくて女性も言う人いるよね。
    そういえば5歳ぐらいの子供もでっかいなとか言ってるけど、親がいうから?それとも幼稚園の先生?大きいなって言えないのかな。

    • 0
    • No.
    • 131
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/22 19:20:01
    はじまった
    老人のオカマのつぶやきシリーズ

    • 1
    • No.
    • 130
    • ツバル・ドル

    • 23/01/22 19:14:36
    友達相手なら普通に、飯いこうぜーーーってLINEしたりする笑
    諭吉も英世も米も言うし、嫌がられてる言葉全部言ってるわ笑
    ちなみにご飯のこと実家で米って言ったら怒られたから育ちとかよりも環境だよ

    でも旦那にはご飯何にする?って聞くし相手による

    • 0
    • No.
    • 129
    • ネパール・ルピー

    • 23/01/22 18:28:26
    好きな人が使ってて嫌だったとかならまだしも他人が使ってたからって何が嫌なの?
    というか既婚子持ちのおばさんどもに嫌だなぁ。と思われたとかろで…って感じだよね笑
    おばさんの謎の上から目線笑

    • 1
    • No.
    • 128
    • ガーナ・ペソ

    • 23/01/22 18:27:35
    金額を1Kとか言うのも、は?って思う

    • 1
    • No.
    • 127
    • シンガポール・ドル

    • 23/01/22 18:26:22
    一万円札を「万券」とか「諭吉」って呼ぶ人が無理。

    • 3
    • No.
    • 126
    • フィジー・ドル

    • 23/01/22 18:22:41
    女でも余裕でいるんだけど
    ちゃんと働いてる人だよ、誰でも知ってる企業で

    • 2
    • No.
    • 125
    • ジェームス・ポンド

    • 23/01/22 18:15:11
    男のことはほっといてやれよ
    気色悪い女の価値観押し付けないであげて
    男の方もこんなめんどくさい女嫌だし願い下げだと思うよ

    • 0
    • No.
    • 124
    • ジャージー・ポンド

    • 23/01/22 18:10:06
    言葉遣い汚い人は嫌だわ
    メシ食うだけならともかく、他でも汚いって事よね?
    便所やうめぇとか使う人嫌すぎる

    • 4
    • No.
    • 123
    • トゥグルグ

    • 23/01/22 17:53:23
    >>122
    まともな男友達なんかいたことない人にそんなこと言ったところで伝わらないよ笑

    • 2
    • No.
    • 122
    • ニュルタム

    • 23/01/22 17:51:44
    普通に使ってるよ。
    社会人としてじゃなくて友人として。

    • 0
    • No.
    • 121
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/22 17:45:33
    飯を食うは、一流企業のサラリーマンでも言う人は言うよ

    • 3
    • No.
    • 120
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/22 17:44:08
    >>113
    こういうのも嫌だよね

    • 1
    • 23/01/22 17:42:21
    >>117
    男が紛れ込んでるよ

    • 1
    • No.
    • 118
    • ソマリランド・シリング

    • 23/01/22 17:41:55
    ママスタは、女でも酷い人が沢山いるよね
    驚いたのは、その人がトピ主で誤字沢山してたんだけど、「誤字かました」と…

    あり得ない

    • 0
    • No.
    • 117
    • デンマーク・クローネ

    • 23/01/22 17:34:42
    目黒蓮に「よっ、飯食った?」とか言われて夜ごはん誘われても嫌だなぁとか言えんのかよ。

    • 0
    • No.
    • 116
    • スーダン・ポンド

    • 23/01/22 17:33:51
    男性もだけど、もっと嫌なのは女性で「食う」って言う人だな。「じゃね?」とかも聞き苦しい。

    • 4
    • No.
    • 115
    • ズウォティ

    • 23/01/22 17:31:08
    セレブに憧れてる人はいちいち気にしそうだね。

    • 2
    • No.
    • 114
    • ズウォティ

    • 23/01/22 17:29:25
    >>112それなら飯食いにいこうぜ!は?

    • 0
    • No.
    • 113
    • 韓国ウォン

    • 23/01/22 17:24:15
    頭いい人間はママスタでわざわざこんなトピたてないよ
    こんなのに関わるの小学校まともに卒業できくて仕事にも就けなくて社会に参加できない主みたいな人しかいないから

    • 3
    • No.
    • 112
    • ニュルタム

    • 23/01/22 17:13:25
    飯を食う、は確かに周りの男性からは聞かないな
    でも気心知れた男同士で、カジュアルな場での
    「飯行こうぜ?」「お、行く!」
    ならありかなぁ

    • 1
    • 23/01/22 17:09:00
    >>104
    初っ端は衝撃を受けるほどの言葉じゃないですよ。

    • 1
    • No.
    • 110
    • ノルウェー・クローネ

    • 23/01/22 17:07:12
    男なんてそんなもんだー
    言葉遣いが良くても
    変態はいっぱいいるぞ

    • 0
    • No.
    • 109
    • チュニジア・ディナール

    • 23/01/22 17:04:17
    ぜーんぜん平気、なんとも思わない
    自分ではなんか美味しいをうまいっていう女子がなんか気になる。うまい!って言うのは良くて、これうまいよーとか言うのがなんか気になる。

    • 1
    • 23/01/22 17:00:27
    >>86
    黙って行けばいいのに。

    • 0
    • No.
    • 107
    • クウェート・ディナール

    • 23/01/22 16:59:53
    アナウンサーがこの間身長が高いことをタッパがあるとかいってたけど、アナウンサーが使う言葉じゃないような。。。

    • 2
    • 23/01/22 16:59:23
    >>99
    ちょっと吹いたわ

    • 0
    • 23/01/22 16:58:28
    >>88
    40代後半の、開業医夫婦の言葉遣いが悪い。
    3人の子供達も当然悪くて、聞こえて来るだけですがイヤです。
    特別に丁寧にしなくても普通にしてほしいです。
    奥様も医師ですが、ご近所の奥様との立ち話で、
    「やべえ」とか「やらかした」とかの連発です。
    下品だし、そのクリニックに行きたくない。

    • 0
    • No.
    • 104
    • セルビア・ディナール

    • 23/01/22 16:57:29
    始めのことをしょっぱな、とか
    一番のこといっちゃん、ていうおじさんがいて聞いた時衝撃だった。

    そんな言葉使う人はじめてみた。
    でも本人と家族が気にならなければいいんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 103
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/22 16:56:15
    >>86お花摘みは女性。男性なら雉打ち。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 北朝鮮ウォン

    • 23/01/22 16:52:53
    飯を食う だけだったらん?とは思ってもクセみたいなものかな?と思うけど、その他も言葉使い悪いならちょっと嫌だなぁ。
    上司の40代独身男性が「飯食おうぜ」って言うけどそれ以外も敬語や丁寧語がまともに使えない、人を呼び捨てする(取引先の相手も年下だと呼び捨てで呼んで注意されてた。でも逆ギレしてた)教養ないんだなーと申し訳ないけど見下してるよ。

    • 2
    • 23/01/22 16:44:46
    私も嫌だよ。子どもが真似するから、旦那にも食うって言わないでと注意してる

    • 1
    • No.
    • 100
    • ガイアナ・ドル

    • 23/01/22 16:42:48
    ご飯粒、白米(ハクマイ)をコメというママがが嫌だ。

    • 0
    • No.
    • 99
    • キャピタル

    • 23/01/22 16:24:52
    あー汗かいたな
    ちょっとお色直ししてくる

    とでも言う旦那が好きなの?

    • 2
    • 23/01/22 16:20:03
    ママスタで子供の性別や住んでる場所、職業や年収、学歴…
    そういうのでマウント取り合ってるおばさんたちが一番みっともないと思うけどね
    それに比べたら飯を食うなんて可愛いものじゃん

    • 3
    • No.
    • 97
    • 銭形平次

    • 23/01/22 16:14:48
    あら嫌だ
    さっき主人に夜は外で飯食うか?って言われたわ
    うちの主人、某商社に勤めてるごく普通のまともな社会人だけど…笑

    • 0
    • No.
    • 96
    • キャピタル

    • 23/01/22 16:14:04
    確かに。麦わらかぶってる人よく言ってる。夢は海賊王だから社会人ではないな。

    • 0
    • No.
    • 95
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/22 16:10:25
    人による。 
    旦那が言うとモヤっとする。
    子供に影響がなければいいと思う。

    • 1
    • No.
    • 94
    • ジャージー・ポンド

    • 23/01/22 16:08:48
    これほんと分かる
    上品な言葉を~とは思わないけど、言葉遣い悪い人すごく苦手
    幼稚園のママの旦那さんがそれだったんだよね
    メシ食いに行こうぜ、便所、ションベン、おいケツ見えてんぞとか
    後やたらすげーって言う
    一度家族で夜ご飯食べに行ったけど、もう無理すぎて2度目はなかった
    うちの子も便所って何?ってなってた
    奥さんは見た目も話し方も普通だったから、衝撃すぎた

    • 3
    • No.
    • 93
    • キューバ・ペソ

    • 23/01/22 16:06:46
    建設の事務にいたからそんなの一杯いたわー、で、田舎だから近所にもそんなじいちゃんばあちゃんも一杯いたー
    だからそんなに気にならなかったなー 田舎の人達だし、言葉遣いは悪いけど暖かい人達だった。 あの女ーとかあの新人ーどうのこうのって話出るときあったが、なんか心配してると言うか、ただの会話ーって流れでサラッとで気にならなかったな

    今はホテル業界に入って 幹部と話するが、同じ 女だの新人って単語出てくるけども ニュアンスがなんかもう違う…冷たいと言うか、切り捨ててるような話方で 受け付けないわ
    外国の人を言うときは あの外人!って感じで言うのとかさ

    建設や田舎の人達は外国さんとか異国の人とか言ってたな
    まぁ見た目からは想像も出来ない言葉が出て来たからついていかないのかな?

    • 0
    • 23/01/22 16:02:03
    >>86旦那は登山家ですか?w
    それとも家の中が登山道みたいな感じになってるの?

    • 0
1件~50件 (全141件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック