金曜ナイトドラマ『リエゾン-こどものこころ診療所-』テレ朝系 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/24 23:36:52

    往診もしてるの?さやま先生。

    • 1
    • 191
    • モルドバ・レウ
    • 23/02/20 18:30:39

    >>184
    ASDって言ってたよ

    • 0
    • 23/02/20 17:52:45

    わたしがあの家のヘルパーやってたら、
    洗濯全部しちゃう。
    規約違反かもだけど。
    子どもにあんなにさせたくない。

    • 11
    • 23/02/20 16:19:14

    >>179
    あなたの母親は元々毒親だったんじゃないの?
    あなたは手放さないだのどーだーは毒しかかんじない

    • 2
    • 23/02/19 15:06:34

    >>181あんなヘルパーなら来なくても良いよなって思って観てた

    • 11
    • 187
    • サウジアラビア・リヤル
    • 23/02/19 14:08:04

    最初のうちは発達障害を扱うドラマなのかと思ってたけど、毎週色々な社会問題を扱うんだね。
    胸がギュッとなるけど、すごく良い作品だと思う。でもやっぱりこういうのはゴールデンじゃなくて夜中の枠なんだよね…。

    • 11
    • 186
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/19 12:30:40

    >>178
    シングルの母なら家の家事を子供がしてもおかしくないと思うけどな。大人になってもひとりで育ててくれたお母さんをそんなふうに思うの?

    • 4
    • 185
    • トリニダード・トバゴ・ドル
    • 23/02/19 12:28:26

    >>179
    小学生でも掃除洗濯させるって良い教育だと思うけどな。休みの日だけでしょ?お母さんが怠けていたんじゃないのでは?
    うちも学校に言われて手伝いをさせろって課題だから掃除してもらってたけど。
    弁当も自分で作ってもバチ当たらないと思うけど?
    ヤングケアラーとなんの関係もないじゃん笑

    • 5
    • 23/02/19 11:24:04

    山崎育三郎はなんの発達障害なの?
    やっぱasdあたりかなー

    • 0
    • 183
    • バーレーン・ディナール
    • 23/02/18 18:19:27

    >>182
    ヤングケアラーとネグレクトを勘違いしてる人よく居るよね
    ネグレクトでも下の子の世話とかしてたらヤングケアラーになるんだっけ?

    • 2
    • 23/02/18 18:12:05

    >>178
    親やきょうだいが病気や障害者や要介護ではないのならヤングケアラーではないのでは?
    それは家事手伝いだよ。学校には行けてたのですか?

    • 0
    • 23/02/18 17:53:44

    介護施設で若くして半身麻痺になった利用者さんとも接してたけど今回のお母さんの気持ちはわかるけど洗濯位自分で回せるよねとかトイレだって半身動けば自分で出来るよね?ってイラついてしまった
    気落ちしてるのはわかるけど
    娘の受験の事も忘れちゃうのか?って。
    ヘルパーさんが子供の分に手が出せないのは、その人それぞれで一緒なんだからやっちゃおうってやってくれちゃう人も居る
    でも担当変わると前の人はやってくれたのにってなるから基本はやってはいけない
    多分介護者が子供だけならやってくれちゃうヘルパーさんの方が多いと思うけどね。洗濯機が洗うんだし

    • 7
    • 180
    • ジブチ・フラン
    • 23/02/18 17:46:46

    >>178誰かのお世話してたの?

    • 2
    • 23/02/18 17:45:12

    >>178

    私もヤングケアラーだったわけじゃないんだけど、両親共働きだから最初は母を助けたくて小4から休みの日は掃除洗濯をして…お弁当も作ってもらったことがなく、そんなんしてたら母親が図に乗ったのか高校生になったらバイト禁止。真っすぐ家に帰って毎日夕飯を作れだの、お前は手放さない、大学には行かせないだの…。
    就職しても門限決められて、家にお金も入れさせられたこと思い出して胸が苦しくなった。

    • 3
    • 178
    • シリア・ポンド
    • 23/02/18 15:35:06

    ヤングケアラーの話、めちゃ泣けたわ
    うちは親が病気ではないけど、だらしないシングルマザーだったから家の中の事全部していた自分の子供時代と重なって泣いてしまった

    • 2
    • 177
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/18 14:46:24

    >>174そんな事ないよ。
    いざとなったら助けてくれると思うよ。たった1人のお母さんだもん。

    • 1
    • 23/02/18 14:37:51

    最後の最後で奥菜恵だと気づいたわ。仕方ないけど、すごい老けたねー

    • 5
    • 23/02/18 13:33:05

    録画したの今見たけど、茜役の子役の子かわいいしめちゃくちゃグッとくる演技するね。リエゾンで初めて泣いたわ。

    • 7
    • 174
    • リビア・ディナール
    • 23/02/18 09:58:00

    子供と母の立場逆転してたね
    リハビリに送って行ってるの、子供が母で母が子供に見えた。
    いいなぁ、あんな娘が居てくれて。
    うちがもしシングルで私が病気になってもなーんもしてくれないと思うもん。むすこ。
    はい、育て方が悪かったですよ。

    • 0
    • 173
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 23/02/18 02:42:02

    栗山千明のシーン泣いた。
    そして栗山千明髪の毛綺麗だね。

    • 5
    • 172
    • スイス・フラン
    • 23/02/18 00:45:34

    家族分の家事は駄目だと聞いてたけど、
    知り合いは離婚後生保受給し、子供3人は施設。
    その後再婚し2人産んで、看護師だかとヘルパーさんが来て、家族分の家事もしてるみたいだけど
    地域によるのかな?
    因みに五体満足で身体病ではなくパニックと鬱とかで
    障害年金も貰ってる人。
    旅行やドライブだテーマパークだ買い物だとかは行ける人だけど、自分は料理したい時にして、
    ヘルパーさんが時間内なら何でもしてくれるらしい

    • 2
    • 23/02/18 00:20:57

    来週はステップファミリーなんだね。社会問題をドラマにしていて途中からだけど興味深く観てます。

    • 10
    • 23/02/18 00:16:01

    今回のは松本穂香の出番が少なくて見やすかった

    • 4
    • 23/02/18 00:14:52

    途中まで水野美紀だと思って見ててなんか違うなと思って、最後で奥菜恵?だと気付いたわ

    • 4
    • 23/02/18 00:05:30

    しっかりした子、聞き分けが良い子は心配だね。
    自分に無理しちゃう。

    • 11
    • 23/02/18 00:04:57

    見たことなくて今日初めて見てるんだけど、涙なしでは見られないドラマなんだね。

    • 6
    • 166
    • ボリバル・ソベラノ
    • 23/02/17 23:43:22

    私もヤングケアラーだったから、この子の気持ちがすごくわかる

    • 4
    • 165
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/17 23:42:33

    お母さんせめてリハビリ休まずちゃんと行ってよ!って思った。

    • 13
    • 23/02/17 23:32:59

    しっかりした子だね。だから無理しちゃうんだね。

    • 10
    • 163
    • リベリア・ドル
    • 23/02/17 17:01:33

    摂食障害の回泣いたわ
    よい友達に恵まれたね

    • 3
    • 23/02/14 14:20:45

    >>154
    違うよー。

    育三郎、出勤中の穂香ちゃんに会ってたよ。

    • 0
    • 23/02/13 15:02:34

    父親がクソだとは思わない
    娘が可愛いから心配だから食べないで痩せていく娘が心配で仕方ないわけで。
    娘とずっと居るのも医者に連れてくのも母親だから仕方ない。
    一般的な母親と父親の立ち位置の違いがリアルだと思うわ。
    この前のASDの女の子の話でもお父さんがわかってないってお母さんが怒るシーンがあったけど、お父さんはお父さんで心配していたわけで。

    • 9
    • 23/02/12 21:36:39

    ただただ鈴木梨央ちゃんがいい子って事と、父親がクソじゃんってなった。
    母親は娘と同じくらい辛いのに。

    心の病気を治せるのは医師じゃなくて自分なんだよね。そしてまだまだこの先病気と自分と向き合って行かなきゃいけないってハッピーエンドだけじゃない話で良かった。

    松本穂香ちゃんの気持ちもわかる。凄く苦労して努力してそれでも失敗しちゃう。
    上手に付き合っていけるといいね。

    • 7
    • 23/02/12 21:20:53

    今回は本人だけじゃなく母親にも焦点が当たっていて良かった。
    お友達の子、NHK朝ドラ「朝が来た」で波瑠の幼少期の子役さんだよね?

    • 6
    • 158
    • ルーマニア・レウ
    • 23/02/12 18:37:09

    >>157
    発達障害にだけ焦点を当ててないからからじゃない?

    • 3
    • 157
    • セントヘレナ・ポンド
    • 23/02/12 18:24:17

    発達障害のドラマってなんか見てられなくて挫折してたけど、これほんといい線いってるわ。
    志保先生の昔の仲間にカミングアウトした時の反応ほんとリアル。
    あれって精一杯励ましてるつもりなんだよね。そんなの皆そうだよとか。
    かといってなんて反応貰えばスッキリするのかってわかんないけど。
    そっかーそうなんだねーとか。相槌だけでいいのかな。
    あと親って大変だなーって思った。
    そこもちゃんと見ててわかるからそこも良いな。

    • 11
    • 156
    • フィリピン・ペソ
    • 23/02/12 11:30:34

    >>155 あんな性格の優しい友達ってなかなかいないよね。
    一生大切にしたい友達だわ。

    • 16
    • 155
    • チュニジア・ディナール
    • 23/02/12 09:04:15

    今回の話めちゃくちゃ泣けた
    同じ歳の娘がいるから余計に心が入ってしまった。
    母のかける愛情がこれほどまであるのに気がついてくれない思春期の娘…切なかった。
    私も精一杯、自分が壊れてしまうまで娘に捧げてしまいそうだけど、この年齢の子はやっぱり親より友だちだよね。
    このストーリーではたまたま良い友達が居たってだけで現実ではひとりで悩む子多いだろうな
    今は特に自己顕示欲が凄い子が多いしSNSに翻弄されてる子なんて沢山いるだろう。

    • 18
    • 154
    • カーボベルデ・エスクード
    • 23/02/11 13:22:55

    栗山千明と山崎育三郎はあの病院で一緒に住んでるの?

    • 3
    • 23/02/11 11:34:13

    過食症の子ずっと南なんとかちゃんだと思って観てた。そして最後に鈴木梨央ちゃんの名前見てびっくり。しずくちゃん役の子?しばらく見てなくて久しぶりに演技見たけどやっぱり上手だね。

    • 5
    • 23/02/11 09:28:25

    鈴木梨央ちゃん、いつの間にか大きくなっててびっくり!
    来週はヤングケアラーか。
    涙で大変なことになりそう。

    • 7
    • 151
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/11 01:34:17

    私もちょっと拒食症に近かったかも。
    中高生の時から、たくさん食べることが怖かったし、ダイエットしてた。
    妊娠して体重増えていくことも怖くて怖くて、つわりとかもあったけど、妊婦なのにダイエットしちゃってて、結果的に我が子たちは低体重児で産まれてそこから大きくさせるのすごく苦労したな…。原因は妊娠時のダイエットかは分からないけど、栄養失調だったのかお乳もほとんど出なかった。
    なかなか治らないね。

    • 2
    • 150

    ぴよぴよ

    • 149
    • シンガポール・ドル
    • 23/02/11 01:29:02

    私、このお母さんみたいに毎日ちゃんとご飯作り続ける自信ないかも…。
    でも、やっぱり娘って、お母さんが料理苦手でもがんばってあれこれ作れちゃうものなんだろうね。

    • 8
    • 148
    • ギニア・フラン
    • 23/02/11 00:30:41

    体重計の写真とSNSにあげるアホなアイドルとか居るから若い子がそのくらい痩せないとってなるんだよね
    前に乃木坂の堀未央奈が体重計載せて叩かれてたわ
    あの人ガリガリで気持悪いのに

    • 12
    • 23/02/11 00:08:11

    やだこの友達めちゃくちゃ良い子

    • 10
    • 146
    • 円ダァァァァーーーイヤァァァァーーー
    • 23/02/11 00:08:00

    あ、まだ手洗ってないのに…

    • 2
    • 145
    • ソマリア・シリング
    • 23/02/11 00:02:26

    役のことがそんなに細くないから危機感感じられない

    • 3
    • 144
    • フェロー・クローネ
    • 23/02/10 23:59:00

    いやいや、病的なほどガリガリになったらどのみち友達にバレるから

    • 6
    • 23/02/10 23:51:54

    吐きまくるな、こりゃ
    クソ親父が余計なこというから

    • 13
51件~100件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ