フォークの背にライスを乗せて食べる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 85
    • まおちゃん

    • 23/01/18 13:02:43

    ほんとは、ライスはスプーンで食べるのがマナーだよね。
    スパゲッティは一本ずつしかすくっちゃいけないんだよ。みんなたくさんとるから、フォークからずるずる落ちるじゃん。一本ずつ、でも伸びないように手早く食べないといけないから難しいよね。
    箸づかいもみんな間違ってるよ。箸は突き刺すために尖ってるんだよ。一本だと落ちやすいから二本とも突き刺して食べるんだよ。魚とかは身が崩れやすくて大変だけど、慣れたら大丈夫だし。頑張って覚えてねー。

    • 0
    • 23/01/18 12:06:45

    >>83
    うん、吸うんだよ。

    • 0
    • No.
    • 83
    • インド・ルピー

    • 23/01/18 10:29:36

    フォークの背にご飯乗っけた後はどうやって食べるの?口に入れたらフォーク反ってるから刺さるじゃん?吸うの?

    • 1
    • 23/01/18 10:24:05

    >>77
    食事マナーもだけど、外来語のカタカナ表記にも決まりはあるからね。
    そもそもホークって、英語の発音にも近くないし…謎。

    • 3
    • 23/01/18 10:21:55

    フォークの背にライスを乗せて食べるのはイギリス式の応用だから、別に気にならないけど。

    ただ、自分は面倒だから、フランス式で左手のままフォークの腹にライスを乗せて食べてる。

    • 1
    • 23/01/18 10:18:54

    米は日本の主食
    箸を使うのが妥当

    • 0
    • No.
    • 79
    • 円もたけなわ

    • 23/01/18 10:10:59

    >>77さすがにホークは草

    • 4
    • 23/01/18 10:06:08

    パスタにスプーンは使わないマナー。実践してるけど最後の方に上手く巻けない時や、汁気の多いパスタは、スプーンがあった方が食べやすい。

    • 3
    • No.
    • 77
    • キューバ・ペソ

    • 23/01/18 09:59:46

    >>73
    イギリスのホストマザーに、ホークで豆をすくって食べたら注意されたよ。イギリスでは、ホークを回すのはマナー違反だから背中に乗せなさいって。
    アメリカは回転させてもマナー違反ではないらしいね。
    ただ、ホークは左手。右で持つのはダメだって。

    • 1
    • No.
    • 76
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/18 09:56:15

    マナーとか時代ごとに変遷があったり地域差があってややこしいから、もう世界標準でこれが正式なマナーです!っていうのを発表してほしいわ。
    ISOとかでやってくれないかな。

    • 4
    • 23/01/18 09:50:47

    >>70
    郷に入りては郷に従えってやつかな。

    日本では啜る事で蕎麦の香りを楽しみながら食べるものなのにね。
    何かで見たけど、「麺類を啜る」は日本人にしか出来ないって本当なのかな。

    • 0
    • 23/01/18 09:47:42

    何処かの国では、マッシュポテトみたいなのをフォークの背に乗せるというか押し付けるみたいな感じで食べるのを、日本ではライスをフォークの背に乗せて食べる的な感じになったってテレビでやってたよ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • ナサーム

    • 23/01/18 09:41:33

    結局ライスはどうやって食べるのが正式なマナーなの?
    右手にナイフ持ったまま左手で普通にすくって食べたらいいの?

    • 0
    • No.
    • 72
    • キューバ・ペソ

    • 23/01/18 09:35:48

    フォークを左手で使えば、ライスをどちらに乗せて食べてもマナー違反じゃないんじゃなかった?イギリスとアメリカの違いって聞いたよ。
    パスタは日本ではスプーン使うのは普通じゃない?知ってるけど自宅でパスタを出す時もスプーンも出してるわ。

    • 2
    • No.
    • 71
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/18 09:29:46

    パスタはやっぱりスプーンと一緒が食べやすいわー。
    子供の食べ方だっていうのは知ってるけどね。
    パスタ注文してスプーンも出てきたら、ありがたく使わせてもらう。

    • 3
    • No.
    • 70
    • ジブラルタル・ポンド

    • 23/01/18 09:29:30

    10代の頃に初めてイタリアに行った時に、テーブルマナーでカルチャーショックを受けたの思い出した。
    パスタの後にメイン料理が出たり、デザートのスイカをナイフとフォークで食べたり、ピザもナイフとフォークで食べるとか。国によって色々よね。
    シンガポールの蕎麦屋で蕎麦を音をたててすすったら、他のお客さんに引かれた事もあるな。

    • 0
    • No.
    • 69
    • Put Your 円's Up

    • 23/01/18 09:28:07

    >>59
    箸しか出ない店行って握り箸なんてしてたらどこの国の人間だろうとバカだと思うけどね、少しは勉強して来いよって
    上手く使おうとして使えないならまだしも
    スプーンを使うのが子供の作法だって知らずに使ってたら同じく恥ずかしいし、知ってて使ってるならそれもそれで恥ずかしい

    • 1
    • No.
    • 68
    • ケツァル

    • 23/01/18 09:20:21

    私が小さいとき父親がやってたな。

    • 0
    • No.
    • 67
    • アルゼンチン・ペソ

    • 23/01/18 09:17:53

    >>66
    何でかわからないけど嫌だね。
    あと、途中でパスタを噛み切るとかね。
    正直、音はともかくラーメンでも全部すすれよと思う。

    • 2
    • 23/01/18 09:12:08

    でも、パスタをズルズル音を立てて食べられたら嫌

    • 7
    • 23/01/18 09:06:24

    スパゲッティくるくるは、私が中高生くらいの時なぜか流行った。その頃にパスタ専門店も増えて、ついでにパスタという言葉も知った。
    私は不器用なのか、くるくるする方が苦手なので諦めたら、そのうち実はそれは正式じゃなくて…みたいな空気に変わってた。

    スパゲッティも、フォークの背にライスも、舐り箸とかみたいに汚らしいわけではないから、そんなに見て不快ではない。わざわざ難しい食べ方してるなあと思うくらい。

    • 1
    • No.
    • 64
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/18 09:04:20

    みんな偉そうに(笑)

    • 3
    • No.
    • 63
    • イエメン・リアル

    • 23/01/18 09:01:52

    >>62それ真偽不明

    • 0
    • No.
    • 62
    • フォリント

    • 23/01/18 08:56:31

    >>49
    イギリス式だと背にのせるらしい。
    海軍から広まったんだって。

    • 0
    • 23/01/18 08:54:22

    >>55
    昔、結婚式で一緒に出た友だちがやっていて、実家も嫁ぎ先もいいお家だったから、びっくりした。でもあとから考えたら、当時小さい子が居たから、習慣になってたのかも知れない。

    • 0
    • No.
    • 60
    • アルゼンチン・ペソ

    • 23/01/18 08:53:46

    ウッちゃんがそれやるって話題で、スタジオが大爆笑だったね。

    • 1
    • No.
    • 59
    • アルバ・フロリン

    • 23/01/18 08:47:37

    >>38
    ダメじゃないよ。
    知らないんだねー。
    パスタをフォークに巻き取るのが上手くできない子どもが使うの。
    逆に言えば、上手く巻き取れないなら、スプーン使っていいんだよ。
    日本なんだから、全くマナー違反じゃない。
    外国人がお箸を上手く使えなくて握り箸でも何も思わないでしょ?

    • 6
    • No.
    • 58
    • フォリント

    • 23/01/18 08:45:50

    どっちでもいいんじゃないの?
    ただ、フォークの腹に乗せるほうがこぼれにくいし見た目がいいってだけで。 
    そもそも欧米人て昔はお米食べなかったよね。
    ポテトの代わりに付け合せ程度に出す店もあるけど。

    • 1
    • No.
    • 57
    • 南スーダン・ポンド

    • 23/01/18 08:44:01

    >>26もしかして手皿も上品で育ちよく見えてる?
    マナーと勘違いしてるマナー違反行為を結構やってるかもだから、一度調べてみた方がいいよ

    • 3
    • 23/01/18 08:41:29

    >>14他人をジロジロ見て嘲笑う人って一番マナー悪いと思うけどねー

    • 5
    • No.
    • 55
    • バハマ・ドル

    • 23/01/18 08:36:18

    >>52
    先に全部切っちゃうのはお子様仕様
    切り口から冷めていくからやらない方がいい

    • 3
    • 23/01/18 08:33:03

    どう考えても背にご飯乗せるのはおかしいwなんでそんな変な食べ方流行ったんだろうねw

    • 0
    • 23/01/17 22:15:09

    >>45
    了解です

    • 0
    • No.
    • 52
    • パキスタン・ルピー

    • 23/01/17 22:14:04

    ついでに疑問、肉を一口ずつ切りながら口に運ぶのはどうなの?

    • 0
    • 23/01/17 22:13:52

    どっちでも良くない?外国はそうなの?知らないけど。。ここ日本だし。

    • 1
    • 23/01/17 22:11:27

    >>47
    なんか可愛い(笑)

    • 1
    • No.
    • 49
    • フリヴニャ

    • 23/01/17 22:10:51

    あれ本当はマナー違反だってね。本人は上品ぶっているけど、本当は下品なんだってね。昔よく見掛けたけど、最近は見掛けなくなったなぁ。

    • 1
    • 23/01/17 22:05:24

    >>47え、まだしてる人いたの?!

    • 5
    • No.
    • 47
    • シンガポール・ドル

    • 23/01/17 21:58:40

    やばい!この前お洒落なお店のハンバーグランチでフォークの背にライス乗せちゃった!
    マナー違反だったのか
    そのまますくって食べればいいの?

    • 1
    • 23/01/17 21:56:26

    >>41
    フォークの背を構えたらナイフでヒョイっと乗せる感じ

    • 1
    • 23/01/17 21:54:08

    >>26
    アナタだけみたいよ

    • 2
    • No.
    • 44
    • アンティル・ギルダー

    • 23/01/17 21:50:33

    分かるんだけど、ファミレスでしか見ないメニュー
    全部カットして箸かフォークで食べる

    • 0
    • No.
    • 43
    • トゥグルグ

    • 23/01/17 21:46:23

    イタリアでスプーン使わないけどね

    • 3
    • No.
    • 42
    • ゴールド

    • 23/01/17 21:41:56

    ライスは箸で食べるわ
    ライスが出る所は箸もある

    • 0
    • No.
    • 41
    • 円もたけなわ

    • 23/01/17 21:41:28

    フォークの背にライスはすくうの?
    どうやって乗せるの?

    • 0
    • 23/01/17 21:40:42

    パスタでスプーン使う
    クルクルしやすいから
    ラーメンもれんげ使う

    • 4
    • 23/01/17 21:36:04

    >>38

    何故?日本なら別に良いと思う。

    • 0
    • 23/01/17 21:34:26

    スプーン使うのってダメなんだって!

    • 0
    • 23/01/17 21:31:49

    >>36
    名前変えなくていいから笑

    ちなみに私は、やってないからね
    そう見えるって話

    • 0
    • No.
    • 36
    • キャピタル

    • 23/01/17 21:28:54

    >>34知ったかぶりの使い方が微妙に違うよ。

    • 3
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ