子供の人間関係

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 32
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 10:06:01
    >>31ですよね けど常識通らない子って親もそうだろうし、解決はしないイメージ
    なんならうちの子供をチクるうるさい子供みたいな感じになるの不快だよね

    • 0
    • No.
    • 31
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/01/16 09:41:56
    >>18
    反論出来るだけいいよ。
    生意気って言われるくらいのが安心。
    穏便にすませようとしてる子?のが心配になっちゃう。
    自分さえ我慢してればってなって、大変なことがあっても親や周りにも言えず、取り返しつかないことにならないかと。

    • 2
    • No.
    • 30
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 08:59:49
    >>27とりあえず様子をみます

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • No.
    • 28
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/16 08:16:08
    >>26 ひとまずどうしようとか考えないで、子供の話だけ聞いてれば良くない?

    • 0
    • No.
    • 27
    • コルドバ

    • 23/01/16 08:14:21
    親は後ろからアドバイスするしかなくない?
    不登校になるほど悩んでたら、先生なり教育委員会に相談だけど。意外とうまくやってたりするよ。
    私も友達がいじめっこで、泣かされたりひどいこと言われて心配してたけど学校でみたら仲良く遊んでた。笑

    • 1
    • No.
    • 26
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 08:08:20
    >>25とりあえず触らぬ神に祟りなしで当たり障りなくしながらやりすごしてほしいなぁって思ってます トラブル嫌だし……
    親とごちゃごちゃした争いとかして参観で顔合わすのも嫌
    うるさい子に対し、うるさいよと言ったら生意気なんたよシネみたいに言われたりするのはうちの子が悪いのかやんちゃな子を刺激してるのか、、、

    • 0
    • No.
    • 25
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 23/01/16 07:07:28
    >>18
    それって主がその場に居て一部始終を見ていたわけではなく、あくまでお子さんから聞いた話だよね。先生からの生意気扱いが不当なものなのか、実際お子さん自身が感情的になったときについ生意気な物言いをしてしまう事があるのかは解らなくない?

    子ども同士の人間関係についてはなるべく口出ししないようにしてるけど、我が子自身に何かしら直すべき点がありそうなら、そこは確認してみた方がいいのかも。面談の時とかに、クレームとしてではなくあくまで「うちの子がご迷惑をお掛けしてないか心配で…」という形で確認してみたらどうかな。もし先生の方に理不尽な対応をしてしまってる心当たりがあるなら、釘を刺す意味にもなるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 24
    • スリランカ・ルピー

    • 23/01/16 07:00:03
    >>23
    じゃあ、それを言ってた相手に証言してもらって
    相手が逃げられないようにしてから
    まず担任に説教してもらう
    それでもよくならないなら、校長に話を上げる

    • 0
    • No.
    • 23
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 06:58:27
    >>21聞いたんだよね

    • 0
    • No.
    • 22
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 06:58:11
    >>20練習かぁ いい表現ですね^^

    • 0
    • No.
    • 21
    • スリランカ・ルピー

    • 23/01/16 06:50:47
    >>8
    裏で嫌われてるのがはっきり分かってるのは何故?

    • 0
    • No.
    • 20
    • 元ショートスリーパー(寝ても寝ても眠い)

    • 23/01/16 06:35:17
    年少さんの頃は凄く気になってたけど、小学校に上がってからはそんなでもない。勿論イジメとかなら話は別だけど、>>12程度のトラブルなら、人間関係の丁度良い練習課題として本人に試行錯誤させてみる方が良いと思う。

    • 2
    • No.
    • 19
    • ジブチ・フラン

    • 23/01/16 06:22:11
    >>18 生意気扱いでいいじゃん。
    そもそも、子供が何か言ってるわけ??

    • 2
    • No.
    • 18
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 06:20:57
    >>17うちは反論するし先生にも言う
    から生意気扱い

    片やそいつを擁護してる子は怒らせたくないからか言わないから穏便だしイタズラされても(好意的に捉えて)黙ってる、むしろ自分のこと好きだからやってるんだくらいなポジティブさ。
    どうなの?

    • 0
    • No.
    • 17
    • ジブチ・フラン

    • 23/01/16 06:18:15
    >>16 はっきり「そう言う事されるのは嫌だ」って意思表示する。
    親が嫌なだけで子供が何も言って無いなら親からは何も言わない。

    • 1
    • No.
    • 16
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 06:14:48
    >>15あとは無駄に悪く絡んでくるやつへの対応だよね
    触らぬ神に祟りなしがいいのか、ハッキリ反論するのが正しいのか。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ジブチ・フラン

    • 23/01/16 06:12:24
    >>14 気にするほどの事じゃない。
    自分の子が「もういやだ!」の方だったら話を聞いてあげて「遊びでムキにならなくてもいい」って言うし、
    「帰れ!」の方だったら、話を聞いてあげて「不可能すぎる場所に逃げるのは無だと思うし卑怯でしょ」て言うわ。

    • 3
    • No.
    • 14
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 06:10:31
    >>13親は出てないよ

    • 0
    • No.
    • 13
    • ジブチ・フラン

    • 23/01/16 06:06:03
    >>12 そんなこと、親が出てくるとこじゃない

    • 1
    • No.
    • 12
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 06:02:52
    >>11鬼ごっこで周りが捕まらない場にいたから、やだもうやらない!言ったら もう来るな!って言われたみたい

    • 0
    • No.
    • 11
    • ジブチ・フラン

    • 23/01/16 06:01:02
    >>10 帰れとか言ってる方が悪質でしょ。
    その子がなにか嫌なことしてくるならわかるけど。

    • 0
    • No.
    • 10
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 05:47:00
    >>9評判が良くない感じの子かな。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/16 05:43:52
    >>8 トラブル起こす子っていうか、嫌がらせされてる子ってこと??

    • 0
    • No.
    • 8
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 05:41:44
    >>7遊んでて自分だけ、帰れと言われたり
    学校でコソコソ話をされたり
    物がなくなったり
    裏で嫌われていたり
    いい子にまでウザがられたり

    • 0
    • No.
    • 7
    • ウガンダ・シリング

    • 23/01/16 05:37:14
    >>6 どんなこと?

    • 0
    • No.
    • 6
    • トゥグルグ

    • 23/01/16 05:31:18
    めちゃくちゃトラブル起こす子は何なの?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ケイマン諸島・ドル

    • 23/01/15 18:35:41
    気になる。小学生だけど、全くトラブルなしで過ごせている訳ではないみたいだから。

    • 5
    • No.
    • 4
    • マン島・ポンド

    • 23/01/15 18:35:07
    気になるよ。ただ口は絶対にださない。

    • 2
    • 23/01/15 18:34:50
    トラブルがなければ、放置。

    • 0
    • 23/01/15 18:34:33
    めちゃくちゃ気になる。
    元気とかないと、聞きたくなる気持ちを抑えるのに必死。

    • 4
    • No.
    • 1
    • レバノン・ポンド

    • 23/01/15 18:32:13
    少しはね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック