学童保育、教えてください。

  • なんでも
  • マラウイ・クワチャ
  • 23/01/11 22:31:45

個人事業主の仕事(美容関係)をしています。
子供が春から小学生で学童の利用を考えてます。

仕事が不定期で、何曜日の何時~何時までと決まっていません。
その場合利用予定の用紙にはどう記入しますか?

一応、月曜日~金曜日。午後6時まで利用。とフルで記入しておいて大丈夫でしょうか?

実際には16時とかで仕事が終わる日も全然あるのですが、、その場合は16時すぎにお迎えに行ってもよいものですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/11 23:24:02

    >>2
    ありがとうございます。ほとんど5時までにお迎えいけたとしても、最悪の場合を考えて19時までとかいておいた方が良さそうですね。

    • 1
    • 4
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/11 23:21:04

    >>1
    勤務表というものは特にありません。自分の手帳にかいてはいます。
    早めにお迎えは問題ないんですね。
    今週市役所に申請書を持って行ってみます。

    • 0
    • 3
    • マラウイ・クワチャ
    • 23/01/11 23:21:00

    >>1
    勤務表というものは特にありません。自分の手帳にかいてはいます。
    早めにお迎えは問題ないんですね。
    今週市役所に申請書を持って行ってみます。

    • 1
    • 2
    • ビットコイン
    • 23/01/11 22:52:29

    学童の指導員していますが、登録時間より早くお迎えに来られる方が多いと思います。最悪の場合を考えて、ギリギリの時間の登録をしとくのがいいとおもいます。

    • 0
    • 1
    • 寛永通宝
    • 23/01/11 22:36:45

    個人事業主の場合は、勤務表は出さないのでしょうか?勤務表と申請用紙持って、申請場所に行くのが一番良いかな、と思います。申請用紙とか、結構、自治体ごとに違う印象があります。

    早めにお迎え行くのは問題ないと思います。我が家も、シフト勤務だし、ちょこちょこ用事があるときは早めに行っていたりします。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ