旦那と私どっちが悪いですか?

  • なんでも
  • スム
  • 23/01/03 18:52:19

旦那、私、子供2人、私の70才の母が同居の5人家族。
母は旦那の勧めで同居に至りました。
1人だから心配だし一緒に住んだら?と。
勧めがなければ私は同居すら考えていませんでした。ありがたく今年夏から始めました。
本日、今年初のドカ雪が降りました。
膝上まで積もり玄関ドアも押し開けないといけない、車も半分埋まってます。なので、外出予定もあったので朝から除雪しないといけない状況で除雪しないとって話した矢先に、母が除雪の準備を始めたのを見て70の母にこんなドカ雪を除雪させる訳にはいかないから、お母さん準備始めちゃった!行かないと!と言うと旦那はまずは腹ごしらえ〜と言ってご飯を食べ始めました。このドカ雪を高齢の母と私が除雪してます。旦那はゆっくりしっかりご飯を食べて、さぁやるか!と言って出てきました。
でもスコップもダンプも1つずつしかありません。1番大変なダンプを母が使っていたので、もうスコップ無いから母と変わって!と言ったら母は、パパ腰病むからいいよ!私やる!と言ってダンプを代わりませんでした。私はのんびり飯食ってるからだろ!と内心イライラ。そしたらやる事ないから車の雪を降ろし始める。私が綺麗にした所に。それも終わりいよいよやる事なくなったから、会社に除雪頼まれたから行くわー。と。(多分嘘。自分から行くと言った)
私は腹立ちシカトした。
その後、用事ありLINEした時に、お母さんに除雪しないでって言って!って旦那に言われたので、そんなの無理よ、お母さんはあなたの腰が病むのを心配して変わらなかったんだから、そう思わせないように腰を治して下さい。と言ったら旦那がキレました。
なんか間違えてない?立場わかってる?いう事聞けないなら気まずいからなるべく会社にいるわ!ご飯もお金もったいないから残り物でいいから!
と。旦那はちょくちょく、脅しのような発言をします。立場わかってる?も、自分が同居の話を出したから同居に至ったのに立場とは?
言う事聞けないならって脅し。これたまにあります。腰も事務職で運動全くしないから腰痛悪化、歩くのも斜めで見た目も悪い。普段からまだ30代なんだから真剣に治してと言っても病院はケチって嫌だ。運動もしない。変な自己流の気持ち悪い動きで治すとか言ってる。もううんざり。私の方が悪いですか?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/02/17 17:45:18

    >>116
    >そこは娘夫婦に頑張ってもらってお手伝い程度でいいんだよ。

    主の旦那は姿勢が真っ直ぐにならない程に腰が悪いんだよ
    主の過去トピ貼っといたから

    • 0
    • No.
    • 116
    • コンゴ・フラン

    • 23/02/17 17:05:10

    1番大変なダンプを母親がやるのがまず意味わからん。母親も気を遣ってるんだろうけどさ、そこは娘夫婦に頑張ってもらってお手伝い程度でいいんだよ。気遣いが裏目に出てるというか、頑固というかめんどくさい。

    主の「お母さんはあなたの腰が病むのを心配して変わらなかったんだから、そう思わせないように腰を治して下さい。」も完全に喧嘩売ってるじゃんw

    道具もなくて、女2人が雪掻きして、自分だけやることなかったらその場に居辛いわな。

    なんでご飯食べる前か食べた後かに統一して行動できないん?短時間で終わるレベルなら先にみんなでさっさと終わらせればいいけど、時間かかるのなら食後でもいいのでは?

    とりあえず、自分の親でも同居だけは絶対したくないと改めて思ったわ

    • 0
    • 23/02/17 16:54:07

    主の前トピ
    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4194908

    他にもあるよね 笑

    • 0
    • No.
    • 114
    • レバノン・ポンド

    • 23/02/17 16:42:35

    主が悪い。お母さんを腫れ物を触るかのように扱ってるし、旦那の腰のことも私が旦那なら余計なお世話。

    主がおかしすぎるから旦那もキツい言葉になるんだと思う。

    • 0
    • 23/02/17 16:31:46

    >1番大変なダンプを母が使っていたので

    それ、主がやりなさいよ

    • 1
    • 23/02/17 16:29:19

    腰悪い旦那にやらせ様とする主が悪い
    仕事行かなきゃいけない腰が悪い旦那に雪かきは駄目だよ

    しかも、主はトピいくつもたててるよね
    歩くのも斜めで見た目も悪いとか病院代ケチって行かないとか見てるわよ 笑

    主は旦那の悪口ばかり書いてるけど、同居勧めてくれたなんて良い人じゃないの

    • 0
    • No.
    • 111
    • ウルグアイ・ペソ

    • 23/02/17 16:20:59

    あんたが間違いなく悪い

    • 1
    • 23/02/17 16:19:34

    前のときの家って
    ばあちゃん家に転がり込んだ訳では無いの?
    なら立場云々の意味がよくわからない。
    何でも良いけど、雪かきの前に
    朝ごはん出さなきゃいいんじゃね?
    ばあちゃんが無言で雪かきするのは、
    朝ごはんの後、旦那が雪掻しないで出掛けて
    酷い目に遭った事があるからじゃ無いの?
    サッサと始めるのは
    お前等なんか宛にならないという無言の圧力。
    旦那が来ても代わらないのは、
    今まで何してた?という無言の圧力。
    同居解消すると雪かき作業は倍になる。
    やっぱり、朝食抜きで会社に行くか、
    朝食を雪かき後に食べるか旦那に選ばせるべき。
    男尊女卑のど田舎で殆の人生過ごしたのだから
    性格的にも色々あって不思議じゃない。
    後は、道具は人数分揃えれば?

    • 1
    • 23/02/17 16:18:37

    前のときの家って
    ばあちゃん家に転がり込んだ訳では無いの?
    なら立場云々の意味がよくわからない。
    何でも良いけど、雪かきの前に
    朝ごはん出さなきゃいいんじゃね?
    ばあちゃんが無言で雪かきするのは、
    朝ごはんの後、旦那が雪掻しないで出掛けて
    酷い目に遭った事があるからじゃ無いの?
    サッサと始めるのは
    お前等なんか宛にならないという無言の圧力。
    旦那が来ても代わらないのは、
    今まで何してた?という無言の圧力。
    同居解消すると雪かき作業は倍になる。
    やっぱり、朝食抜きで会社に行くか、
    朝食を雪かき後に食べるか旦那に選ばせるべき。
    男尊女卑のど田舎で殆の人生過ごしたのだから
    性格的にも色々あって不思議じゃない。
    後は、道具は人数分揃えれば?

    • 0
    • 23/02/14 15:11:41

    >>17
    同居してるのに,リビングで大の字で寝たりと気を使わない旦那さんを私は素敵だと思ったよ

    • 0
    • No.
    • 107
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/02/14 15:04:26

    70才の母は自分でやりたくて動いてるならいいんじゃない?
    ただ年齢的に無理がきかなくなってくるから、
    主がフォローしてあげないとだけど。
    旦那は唯一の男手なのに自分から動かないのは情けないな。
    一番体力あるんだから頑張れよって思う。
    うちの方は爺ちゃんでも腰痛ひどくても皆毎日頑張ってるよ。

    • 3
    • 23/02/14 14:35:15

    主がやれば?私の周りの69歳は、全て自分でやるよ?誰かに頼らない。だから、彼氏の周りが、こんな強い人ばかりだから、私があれしてこれしては、甘えに聞こえるみたい。何もしてくれないしね。

    • 1
    • No.
    • 105
    • ジブチ・フラン

    • 23/02/13 23:14:33

    セレクトから来たわよ。
    母さんもなかなかの頑固者よね。
    老いては子に従え、と言うわよ。
    でも、母さんがやるって言ってんだからやらせたらいい、と思う私は冷めてるかしら。
    住まわせてもらってるから、役に立ちたいと言う気持ちがあるんでは?
    年寄りって言うこと聞かないのよ。
    やらせてあげたらいいわよ。
    旦那、腰が悪いなら病院行くよう誰か言うこと聞く人から言ってもらえば?

    言うこと聞かない家族に囲まれて大変だなあ

    • 2
    • 23/02/13 20:49:16

    悪いのはどちらか聞いている風だけど、自分が悪いと言われたら反省ではなく嫌嫌返答。ほしかったのはみんなのフラットな意見ではなく自身への賛同。

    • 8
    • 23/02/13 20:14:05

    主が悪い
    理由は皆さんと一緒

    • 5
    • 23/02/13 20:07:19

    朝ごはん食べてからでいいじゃん…。
    要は頼んですぐにしてくれないのが気に入らないだけ。
    主が普段から口うるさいのが容易に想像できるわ。

    • 8
    • 23/02/13 20:03:13

    こういう人いるよね。
    頼んですぐに取りかからないとブチ切れるの。
    フルコース食べてる訳でもあるまいし。

    • 8
    • No.
    • 100
    • マカオ・パタカ

    • 23/02/13 19:59:19

    長文おばさんが何故ママスタにトピ立てるのか疑問

    • 2
    • No.
    • 99
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 23/02/13 19:55:44

    悪いのは主さん。理由は91番といっしょ。

    • 6
    • No.
    • 98
    • スイス・フラン

    • 23/02/13 19:55:24

    親と同居なんてするもんじゃないね
    実子はどうしても親を贔屓したくなる

    • 3
    • No.
    • 97
    • カナダ・ドル

    • 23/02/13 19:52:08

    どっちもどっちだけど
    主は実母と夫の間で上手く立ち回れなくてはいけない

    • 2
    • No.
    • 96
    • ソマリア・シリング

    • 23/02/13 19:45:20

    どっちが悪いという質問なら主さんが悪いと思います。

    • 8
    • No.
    • 95
    • モロッコ・ディルハム

    • 23/01/04 08:54:55

    旦那さんお腹すいてたら動けないだろうしダンプに代わらない母親とイライラし待てない主がちょっと短気だと思う
    「お母さんに除雪しないで」と言ったのにそんなの無理よ、お母さんはあなたの腰が病むのを心配して変わらなかったんだとは…なら主さんが率先してダンプ取り返してすれば良かったのに。
    70代のおばあさんより若い婿の自分がする立場と伝えたかったのでは?主さんがあまりに旦那さんにガーガー言い過ぎだと思う。


    • 12
    • No.
    • 94
    • マン島・ポンド

    • 23/01/04 07:50:01

    お母さんに後から自分達でやるからといったら良かったのでは?だんなさんはやらないんじゃなくてご飯を食べ終わってからやろうとしてたんでしょ?

    • 4
    • No.
    • 93
    • モルドバ・レウ

    • 23/01/04 07:45:12

    >>81どのくらい雪が降る地域かわからないけど、雪が降る度業者に頼む気でいるの?
    頼んだ事ないからわからないけど、そんな都合よく来てくれる業者いるの?
    だったら電動除雪機買えば良くない?
    そしたら旦那だって使えるし。
    お金勿体ないって言われるなら主がお金出せばいいじゃん。
    それでもまだ言ってくるようなら、今度から何があろうと除雪は旦那にやらせたら? 雪残されたら困るから、ちゃんとやって!って言えばいい。
    無理なら除雪機買う。

    • 0
    • No.
    • 92
    • サウジアラビア・リヤル

    • 23/01/04 02:11:42

    >このドカ雪を高齢の母と私が除雪してます。

    >でもスコップもダンプも1つずつしかありません。1番大変なダンプを母が使っていたので、

    何で、主がスコップで高齢の母親が“1番大変な”ダンプなの?

    • 10
    • 23/01/04 02:04:25

    逆の立場で考えてみて。あなたからの提案で、ダンナさんのお母さんと同居。あなたが朝食を食べてから雪かきをしようと思っていたら、ダンナに「70歳のお袋に雪かきなんてさせるなよ、メシなんて食ってる場合か?」と言われる。で、同居はそっちが言い出したんだよね?と言われる。その立場になったらなったで、ダンナに腹を立てるのではないですか?

    • 22
    • No.
    • 90
    • アフガニ

    • 23/01/04 01:09:11

    >>81
    主さんは几帳面、せっかち、自他共に厳しいタイプ
    旦那さんは大雑把、のんびり、マイペースなタイプ
    と推測しました。なんというか作業の時とかには相性が合わないんですね。
    でも旦那さんが大雑把だからこそ主さんのお母さんと同居ができている部分もあるんだと思います。
    夫だ身内だと思えばこそ、どうしても足りない部分に目が行くんだろうとは思いますが、良い部分にも目を向けてみては?せっかく縁あって一緒になった相手ですし。

    雪かきの仕上げについては、もうそこは根気良く話し合ってすり合わせるしか無いかと。旦那さんはざくざく?でも歩ければ良いという考えなんだろうし、主さんはどうせならきっちり綺麗に仕上げたいという考えなんだろうし、どちらが良いとか悪いとかではなく、お互いの妥協点が見つかると良いですね。

    • 6
    • No.
    • 89
    • ボリバル・ソベラノ

    • 23/01/04 00:19:11

    同居は旦那が言い出したこと。ってマジで言ってる?
    どこに義母と住みたくて仕方がない奴がいるの? 主や義母へのそれこそ思い遣りだろが。
    それを首根っこつかんで「お前が言い出したんだろが?」とでも言わ出しかねない態度は何?
    びっくり!酷すぎるんだけど。
    それは「立場わかってる?」と言われても当たり前でしょ。なんか、勘違いしてない?

    • 25
    • No.
    • 88
    • ルフィヤ

    • 23/01/04 00:06:52

    分からないけど70歳ならうちの周りはできる雪掻きは皆んなしてるよ。 
    まずはご飯食べてからで良いでしょ。 

    • 15
    • No.
    • 87
    • スイス・フラン

    • 23/01/04 00:02:38

    子供いくつ?中高生くらいじゃないの?
    そんなドカ雪なら子供にもやらせなよ。一番の雪かき要員じゃん。
    70歳のばあちゃんも、身体動くならちょっとはやらせとけばいいよ。役に立つとこ証明したいだろうし。

    ダンナを責めてるけど、主はどうなの?
    道具は足りない、車の雪はね後回しにしたり、ばあちゃんとダンプ代わってやらない、子供に声もかけない、ダンナにキーキー怒ってばかり、そんな主が実はけっこうダメな奴だと思うよ。

    • 16
    • No.
    • 86
    • ジェニー

    • 23/01/04 00:02:20

    読む気しない

    • 1
    • 85

    ぴよぴよ

    • 23/01/03 23:44:26

    読む限りうざいのは主。
    ご飯くらい食べさせてやれ、、。
    やらずに逃げようとしてるわけでもないいい人じゃん。

    • 18
    • No.
    • 83
    • セントヘレナ・ポンド

    • 23/01/03 23:41:58

    主のお母さん、私の実母と同じでウザい。
    何事も私が後でするから…と言っても、変に気を遣って自分のタイミングで動いてしまうから私らが合わせないといけなくなる。
    旦那さんは自分のペースを乱されるのが気に入らないんじゃないの?
    同居してしまったんだから、今更、旦那が言い出したのに…と言っても仕方のないこと。
    年齢を重ねると頑固になるから、お母さんが変わるとも思えない。
    夫婦間がギクシャクするようなら、お母さんは公営住宅にでも住んでもらった方が良くないかな。

    • 6
    • No.
    • 82
    • ディナール

    • 23/01/03 23:40:06

    >>76
    雪かき、雪おろし中の事故がどれだけあるか知らないの?
    雪がどれだけ重いか知らないの?
    知ってて書いてるなら相当意地悪だわ

    • 0
    • 23/01/03 23:38:34

    皆さん本当にありがとうございます。さまざまな意見、お怒りなどもしっかり受け止めてます。母はフルタイムで働いてしっかり収入もあり、毎月十分なくらい生活費を入れてくれてます。子供にも色々与えてくれて、とても元気です。なので体の心配をして旦那に代わるよう言ったわけではありません。母が同居前も旦那はほとんど除雪をしてきませんでした。やっても腰痛いとザクザクのまま綺麗に完璧にした事はありません。なので私がほぼ除雪してたのでここ2.3年、業者にお願いしようと言ってるのですが、自分やらないくせに金が勿体無い。と言って却下されます。なので、母が除雪に出たのを目の前にしても、とことんやる気のない食欲優先した旦那が許せませんでした。私の言い方や旦那に対する気遣いも足りなかったのは皆さんのコメントで気付きました。ありがとうございます。

    • 5
    • No.
    • 80
    • 沿ドニエストル・ルーブル

    • 23/01/03 23:37:51

    お母さんは娘婿に対して、お世話になってると気を遣ってるんですね
    出来ることはやらなくては、と。
    なんだかいたたまれない気持ちになります。

    旦那さん、甘えすぎじゃないですか?

    • 1
    • No.
    • 79
    • アゼルバイジャン・マナト

    • 23/01/03 23:29:01

    主さんのコメントでパンツで歩き回るってあるけど、別に良いじゃない。旦那さんの家でしょ?
    主さんが同居は旦那さんが気を使うから、拒否してたって言うけど、良かったじゃん旦那さんは気をつかってないって事でしょ?
    お母さんだって同居してくれたからと思って、家の事を少しでもやろうと思ってるんでしょ?
    何をそんなにイライラしてるの?
    確かに70代のお母さんが雪かきして怪我やそれこそ腰痛などなってしまうのは避けたいし・心配なのはわかるけど、旦那さんにも自分のペースがあるし、むしろ主さんが2人の居心地悪くしてない?自分の思い通りに2人が動いてくれないからイライラしてるように感じるけど。

    • 10
    • No.
    • 78
    • CFAフラン (BCEAO)

    • 23/01/03 23:25:47

    旦那をたてないとこの先上手くいかないよ。

    • 2
    • 23/01/03 23:19:21

    怒ってるの主だけじゃん。
    お母さんは雪かきに対しても婿がパンイチでも気にしてないし。旦那さんもお母さんが雪かきやるならいっかって感じだし、何も問題ないし仲良くやってるじゃない。2人の仲をかき乱してるのは主。

    • 9
    • No.
    • 76
    • トゥグルグ

    • 23/01/03 23:07:01

    お母さん、認知症予防にも体は動かしといた方が良いかもね

    • 0
    • No.
    • 75
    • ベリーズ・ドル

    • 23/01/03 23:04:56

    >>17
    そうですよ。
    同居というのはそれぞれが気を遣わないと上手く暮らしていけないことが多いのです。 
    なぜなら、それぞれ違った環境で違った価値観を持って過ごしてきたのですから。
    そして、気遣いすぎてもこれまた上手くいきません。なぜなら、気遣うことにストレスが溜まり、ある時鬱憤となって表面化しますから。

    まずは、相手を尊重しないと駄目になりますね。相手は自分とは違う。それを尊重しないとね。違いを楽しめるくらいになったら同居は
    上手くいきますよ。
    言い方や伝え方も大切です。押し付けられた形になっても人は耳を貸しませんから。
    主さんにはそこをもっと見極める必要があると感じました。
    間に挟まれた主さんの力量によるところは大きいでしょうね。でも、もっと肩の力を抜いて自然にあるがままに流されていっても良いのでは、、?と思いました。

    • 0
    • No.
    • 74
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/03 23:04:53

    車の雪降ろしどうしたらいいの?
    序盤にやるのが普通だよ。

    • 3
    • No.
    • 73
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/03 23:03:57

    高齢者ってコレなんだよ。
    周りの状況読めなくなるしどんどん、どんどん早起きになる。
    下手したら3時、4時から除雪してガリガリガリガリ音立てて、近所迷惑だと言っても聞かなくなる。
    食事の後に除雪すると言うのは普通だし、腰痛むからって義母がやりだしたら、周りの目もあるし、妻はイライラしているしで、旦那さんもやってられないと思う。
    今後どんどん早起きになるお母様は予測出来るけどどこまで付き合えるの?朝食の時間や除雪タイミング決めておかないと毎回嫌な思いするし、お母様も怪我するかもよ。

    • 7
    • 23/01/03 22:42:53

    その家の家主は誰?

    • 1
    • 23/01/03 22:41:53

    旦那さんご飯食べてからやるつもりだったんだからお母さんに「先ず皆で朝食取りましょう雪かきはそれからね」と伝えたら良かったのでは。
    旦那さんは旦那さんのペースでやりたかったのにお母さん除雪始めちゃう!と主に追い立てられ、お母さんに除雪しないよう伝えてとの返事にはお母さんはあなたの腰を心配してる!心配させるな腰治せ!ってそりゃキレるよ。
    うんざりしてるのは旦那さんのほうだと思うよ。だから私の方が悪いですか?の質問の答えはイエスだね。

    • 15
    • No.
    • 70
    • ソロモン諸島ドル

    • 23/01/03 22:32:57

    >>5
    旦那さんか主さんかと言うより、頑固な主の母親が悪い
    こういう人ってやるなって言ってやって結局怪我したりするタイプだよね

    • 2
    • No.
    • 69
    • 東カリブ・ドル

    • 23/01/03 22:24:35

    仮に主が義母と同居してたとして…
    義母に甘えて義母の味方ばかりする旦那、どう思う?
    腹立たない?

    同じことしてるんだよ。

    • 7
    • 23/01/03 22:23:47

    > ご飯もお金もったいないから残り物でいいから!
    …誰のご飯?母親?主?
    この文章のかんじだと旦那が自分のご飯のこと
    言ってるみたいにとれるけど、
    これが脅し??!残り物食わせろって?!?!

    • 2
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ