親族間で子宮移植

  • なんでも
  • ガーンジー・ポンド
  • 22/12/31 08:07:12

https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7ca1f9dd2f9995b626ffb877425fa0ca6f3887

生まれつきや疾患で子宮がないレシピエント候補者は日本国内に6万人

海外では子宮移植後に出産できた人はレシピエントの約半分

移植後、体外受精させた受精卵を子宮に戻し、帝王切開で出産と同時に子宮も摘出(つまり移植後しても出産は1回のみ)

ドナーは母親か出産経験のある姉妹のみ(性転換手術で子宮を摘出した人のは使わない)

もし自分の娘や姉妹が子宮なくてレシピエント候補になったらドナーとして提供しますか?

また自分が子宮なければ、レシピエントとして提供希望しますか?(母親や姉妹が申し出てくれているとして)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ガーンジー・ポンド
    • 22/12/31 08:24:14

    提供しないし、提供も受けない

    私は実母が私が20歳の時に子宮筋腫で子宮全摘してるし、私自身が帝王切開2回もしてるし娘とは35歳差だからたぶん医学的に無理。

    でも可能だとしても、そこまでする価値はないと思うんだよね。

    帝王切開もかなり痛かったけど、あれをもう1回(摘出の方が痛いのか痛くないのかわからないけど実母はかなり大変そうだった)、しかも日常生活にもお互い影響でるし、ドナーのほうは免疫抑制剤飲みながら子宮が落ち着くの待って出産に供えてって、たぶん3.4年かかるはず。しかも出産できる確率半分。

    肝臓とか腎臓とか肺を移植しないと命に関わるとかならまだしも。

    もし実母が子宮摘出時に、私に子宮ないのがわかってて、今ならついでに移植できて将来妊娠出産できるよって言われても、たぶん20歳のときなら、要らないっていいそうだし。

    性別変更で子宮を摘出する人から提供してもらうならまだわかるけど。

    これできるよ、って言われて、母親とか姉妹にプレッシャーかからないんだろうか。そっちを心配しちゃう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ